• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月07日

和光テクニカル

知らないうちに和光テクニカルが廃業していた。。


永井電子がプラグコード以外の事業を止めて以降、最後に残った国産アフターマーケット電装メーカーの雄だったが、昨年10月末で、社長の健康上の理由で廃業になったそうだ。。

私はダブルシックスとミニの両方に、和光テクニカルのCDIとコイルを使っている。
ミニは、CDI、コイルに加え、フルトラAMPも和光テクニカル製だ。

少し聞きたいことがあったので、久しぶりに電話したら、いつもの受付の女性が出られたのだが、会社は廃業し、自分は財務整理のために出ていると告げられた。。

和光テクニカルの電装品は、性能、信頼性が素晴らしく、今後も購入したいと思っていたので、非常に残念だ。

これからはCDIはMSD一択、コイルも海外製品しか買えなくなるのか。。


ふと、和光テクニカルの技術サポートの方の個人の電話番号を教えてもらっていたのを思い出し、廃業した後で申し訳ないが、質問のために電話させてもらった。

電話すると、私のことを覚えてくれていたようで、聞きたかったことに快く回答してもらえただけでなく、非常に良い話を聞かせてもらった。

詳しくは書かないが、一言だけ。

国産アフターマーケット電装メーカーは、まだ終わっていない。
ブログ一覧 | ローバーミニ | クルマ
Posted at 2023/01/07 17:23:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

ある日のブランチ
パパンダさん

0815
どどまいやさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2023年1月7日 18:19
情報ありがとうございます。
HP見たら社長の挨拶文が載っていました。悲しい事ですね。
昨年、コイル、アンプ、フルトラ揃えて、配線延長するためのコネクターを無料で譲って頂いて、対応が良い会社だなーって思っていました。
修理などアフターもしっかりしていたので、期待していましたが、もぅ無理なんですね。
コメントへの返答
2023年1月7日 19:31
会社名は変わりますが、今年の春ごろを目途に、和光テクニカルの技術資産を引き継いだ会社を立ち上げるそうです。
和光テクニカル時代の製品に関しても、ある程度サポートしてもらえるかもしれません。
2023年1月8日 18:50
終わってない…の一言の後が知りたくて…
そう言う事ですね。納得。
せっかくの財産を無駄にさせない為にも頑張って欲しいです。
コメントへの返答
2023年1月8日 20:10
トンボさんも和光テクニカルのユーザーでしたね。
私も頑張って復活したら今後も使っていきたいと思っています。

プロフィール

「シフトライト変更 http://cvw.jp/b/3356668/48465802/
何シテル?   06/03 03:58
車いじりと機械式時計のメンテが趣味です。 車は昔はBMWを乗り継いでいましたが、今は少し古めの英国車がお気に入りです。 基本的に自分でメンテしますが、歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
90年式(91年モデル)ダブルシックス(左ハンドル)です。 滑らかな乗り心地、V12エン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
90年式ミニ1000(キャブ/MT)です。 ボロいですが気に入っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
結構走るし、運転が楽です。 家族がメインで使用していますが、ちょっと出かける時などは私も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation