• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月22日

ジャガークラブのオフ会 in 舞子サンデー

ジャガークラブのオフ会 in 舞子サンデー 先日の日曜日、舞子サンデーに便乗してジャガークラブのオフ会が開催された。
先月も別の場所で実施しており盛況だったようだが、今回は参加台数4台と寂しかった。。

画像はみんなでボンネットオープンしたところ。


xjs4.0の人はお初だったけど、それ以外はいつもメンバ。

で、私のダブルシックスに比べアーデンの車高が低いのに車検に通ることが前から不思議だったが、その理由かもしれないことが分かった。

私のダブルシックスは、前回車検時に運転席に乗車状態では最低地上高を下回るので、車から降りてなんとか最低地上高をクリアした。

それだともっと車高が低いアーデンはなんで車検に通るの?という話。


下の画像は、私のダブルシックスとみん友の気まぐれトンボさんのアーデンをタイヤ位置を合わせて停めて前後から撮ったところ。



前から見ると、アーデンはフロントスポイラーは除外したとしてもバンパーの位置が私のダブルシックスより低い。

しかし、後ろから見ると、バンパーの位置が私のダブルシックスの方が低い。

つまりアーデンは前傾姿勢になっていて、一番低い触媒付近が意外に高さがあるようだ。


9:30頃会場入りし、他の車を見たりだべったりしてお昼ご飯を食べた後13時くらいに引き上げた。

当日来ていた車でフルサイズの50年代のキャデラックは、間近で見ると大迫力。



帰った後、去年の8月以来、半年ぶりの洗車をした。

ほとんど乗っていないし、屋根付きのカーポートにボディカバーを被せて置いてあるので一度洗車したら、しばらく綺麗さを維持できる。

オフ会に行く前に洗車しようかとも思ったが、十分綺麗だったのでホイールのみ洗浄して出発し、帰った後は高速道路を結構長く走ったので、ちゃんと洗車して綺麗な状態でボディカバーをしてまたしばらくお休み。

ブログ一覧 | ジャガー | クルマ
Posted at 2024/02/22 02:54:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

20か月ぶりのオイル交換
kark0913さん

久しぶりのダブルシックス
kark0913さん

おおっ
84(おじー)さん

GGH20W アルファード
O.B.I.さん

シックスワイド??
かつPさん

祝・みんカラ歴14年!
赤兎馬.comさん

この記事へのコメント

2024年2月22日 18:56
ウチの子の一番低い所は…
触媒のカバーですね(笑)
よく擦ります🤐
なぜ通るのか…
不思議ですねぇ❔🤔🤔🤔
コメントへの返答
2024年2月22日 19:27
触媒のカバー擦るんですか(^^;
ウチの子は擦ったことないのですが、なぜか車検で低すぎると言われます。。
って、そういや来月車検なのを思い出しました(@_@)
とりあえず空気圧パンパンにして臨みます(笑)
2024年2月22日 19:29
エアロ(フロントスポイラー)が…
最低地上高、エアロで検索したら5cmまで大丈夫みたい。
なんかその辺がポイントかも❔🤔🤔🤔
コメントへの返答
2024年2月22日 21:23
おお、そうなんですね!
フロントスポイラーは5cmまで大丈夫とは知りませんでした。
後から付けようと思ってもSr3用なんてまず入手できないですね(^^;

プロフィール

「ローバーミニ ドーピング計画 <課題> http://cvw.jp/b/3356668/48323494/
何シテル?   03/21 00:29
車いじりと機械式時計のメンテが趣味です。 車は昔はBMWを乗り継いでいましたが、今は少し古めの英国車がお気に入りです。 基本的に自分でメンテしますが、歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
90年式(91年モデル)ダブルシックス(左ハンドル)です。 滑らかな乗り心地、V12エン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
90年式ミニ1000(キャブ/MT)です。 ボロいですが気に入っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
結構走るし、運転が楽です。 家族がメインで使用していますが、ちょっと出かける時などは私も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation