
先日の日曜日、舞子サンデーに便乗してジャガークラブのオフ会が開催された。
先月も別の場所で実施しており盛況だったようだが、今回は参加台数4台と寂しかった。。
画像はみんなでボンネットオープンしたところ。
xjs4.0の人はお初だったけど、それ以外はいつもメンバ。
で、私のダブルシックスに比べアーデンの車高が低いのに車検に通ることが前から不思議だったが、その理由かもしれないことが分かった。
私のダブルシックスは、前回車検時に運転席に乗車状態では最低地上高を下回るので、車から降りてなんとか最低地上高をクリアした。
それだともっと車高が低いアーデンはなんで車検に通るの?という話。
下の画像は、私のダブルシックスとみん友の気まぐれトンボさんのアーデンをタイヤ位置を合わせて停めて前後から撮ったところ。
前から見ると、アーデンはフロントスポイラーは除外したとしてもバンパーの位置が私のダブルシックスより低い。
しかし、後ろから見ると、バンパーの位置が私のダブルシックスの方が低い。
つまりアーデンは前傾姿勢になっていて、一番低い触媒付近が意外に高さがあるようだ。
9:30頃会場入りし、他の車を見たりだべったりしてお昼ご飯を食べた後13時くらいに引き上げた。
当日来ていた車でフルサイズの50年代のキャデラックは、間近で見ると大迫力。
帰った後、去年の8月以来、半年ぶりの洗車をした。
ほとんど乗っていないし、屋根付きのカーポートにボディカバーを被せて置いてあるので一度洗車したら、しばらく綺麗さを維持できる。
オフ会に行く前に洗車しようかとも思ったが、十分綺麗だったのでホイールのみ洗浄して出発し、帰った後は高速道路を結構長く走ったので、ちゃんと洗車して綺麗な状態でボディカバーをしてまたしばらくお休み。
ブログ一覧 |
ジャガー | クルマ
Posted at
2024/02/22 02:54:56