• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月13日

新生 和光テクニカル ついに始動!

新生 和光テクニカル ついに始動! 2022年10月に廃業した和光テクニカルの製品が、屋号を変えた新会社でまた購入できるようになった。

新会社名は、「Old Car Support」。

和光テクニカルの廃業理由は、創業者の社長の健康上の理由とのことだったが、和光テクニカルの技術サポートをされていたY氏が、旧和光テクニカルの設備を引き継ぎ、立ち上げられた。


私は今は無き和光テクニカルの電装品の愛用者で、ダブルシックスとミニのCDI、コイル、フルトラアンプ(イグナイター)など全て和光テクニカル製品を使用している。

2022年10月に旧和光テクニカルが廃業した後も、個人的にY氏に相談やサポートで大変お世話になっており、新会社立ち上げの話は1年ほど前から聞いていた。

先週、ミニのフルトラアンプの調子が悪くなり、問い合わせして助けて頂いたところ、新会社設立の連絡を頂いた。


3月に会社が立ち上がったばかりで、まだホームページは無い。

なので、問い合わせ・購入は下記に連絡することになる。

 オールドカーサポート
 〒321-0942
 栃木県宇都宮市峰2-21-18 レジデンス斎藤101
 090-8742-0765

現在の「Old Car Support」の商品ラインナップ。
コイル、イグナイター関係だ。



商品名・型番のプレートと色が旧和光テクニカルの製品と違っているが、仕様や中身の造り、形状・大きさなどは旧和光テクニカル時代の製品を継承している。

下は、和光テクニカルのフルトラアンプLA-700FXとOldCarSpupportのOPT-1。
銘板と色が違うが、中身は同等品。
仕様も同じ。



LA-700FXはセンサーとセットで販売されていたが、OPT-1は本体とセンサー部が別売(両方買うとLA-700FXとほぼ同価格)なので、万が一本体(イグナイター)が故障した場合に本体を購入するだけの出費で済む。

※ LA-700FXの市販品の色はシルバーで、画像の青は非売品。


今後旧和光テクニカルで扱っていたエンジンオイルやギヤオイルなども扱う予定とのこと。

気になる人は、是非問い合わせてみてください。


ちなみに、Y氏は旧車界隈で知る人ぞ知る有名人?で、Y氏に世話になった人は日本中に沢山いるのではないかと思う。
私の近所のミニ屋のメカニックのお兄さんも、昔ミニでレースをしていた時Y氏に良くしてもらったとのこと。
ブログ一覧 | ローバーミニ | クルマ
Posted at 2024/04/13 17:38:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

旧車乗りに朗報です From [ kaito1227のページ ] 2024年4月13日 20:36
この記事は、新生 和光テクニカル ついに始動!について書いています。
関連記事

70年代のラ・テ・カセ SONY ...
KITACOMPOさん

スバル簡易資料集 型式一覧⑪OEM ...
たいちょさん

GW3日目(ラ・コリーナ リベンジ)
るなるりさん

西日本どん兵衛
くつしたマンさん

Cafe LA MILLE【モーニ ...
misonozさん

Be healthy walker ...
イイ☆オッサン!さん

この記事へのコメント

2024年4月13日 18:06
これは旧車界隈にとって大ニュースですね!
宣伝せねば(´∀`)
コメントへの返答
2024年4月13日 19:18
事前にブログで宣伝していいですか?とY氏に確認したら、是非お願いしますとのことだったので、記載しました。

Y氏はこちらが恐縮するくらいイイ人で、技術も確かなので、よかったら是非宣伝してください(^^)

私は、近所のミニ屋にOldCarSupportの商品ラインナップの紙のコピーを持って行って宣伝してきました(^^)v
2024年4月13日 20:05
これは吉報、激震ですね

情報ありがとうございます。
コメントへの返答
2024年4月13日 20:25
旧車乗りにとっては嬉しいニュースですよね。

円安の影響で輸入パーツが高騰しているのに対し、純国産パーツなので2,3年前と価格があまり変わらないのも嬉しいです(^^)

プロフィール

「ローバーミニ ドーピング計画 <まさかの不着> http://cvw.jp/b/3356668/48396641/
何シテル?   04/28 11:01
車いじりと機械式時計のメンテが趣味です。 車は昔はBMWを乗り継いでいましたが、今は少し古めの英国車がお気に入りです。 基本的に自分でメンテしますが、歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
90年式(91年モデル)ダブルシックス(左ハンドル)です。 滑らかな乗り心地、V12エン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
90年式ミニ1000(キャブ/MT)です。 ボロいですが気に入っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
結構走るし、運転が楽です。 家族がメインで使用していますが、ちょっと出かける時などは私も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation