
4月末からブログ更新していなかったが、その間にミニ1000をいろいろいじっているので、主だったところをまとめて列記。
・ミッションOH、クラッチOH
・ラジエーターOH
・ヒーターホースの取り回しを1300と同様に変更(オーバーヒート対策)
・エンジン/ミッションマウント全交換、マウント取り付け部に2.5mm厚の鉄板を溶接し、補強
・ステアリングラック交換
・点火系変更
CDI:和光テクニカル CD-1200-BRS+パワーエキスパンダー
コイル:和光テクニカル ブラックコイル
フルトラ化:和光テクニカル LA-700FX
点火時期:12度
・マニフローLCB スモールボア取り付け
1300用フロントパイプとの連結は溶接で実施。
・キャブニードル:ABD
・アイドル:1000rpm
・ウォッシャータンク極小化
・VDO製タコメーター取り付け(80Φ、7000rpm) ※ ド派手です。特に夜は。
近日中にVDO製油圧計取り付け、ホーンボタンをステアリング中央に移設予定。
Posted at 2021/12/23 04:21:18 | |
トラックバック(0) |
ローバーミニ | 日記