
内燃機屋にヘッドを出したのが6/10なので、一か月が経過した。
納期一か月以上とのことだったので、まぁ予定通りではあるが、未だ連絡なし。
ヘッド載せ替えに必要なものは、既に全て揃っている。
その中で、バルブステムシールに関しては、3種類入手している。
①ローバー純正ミニ1000用
ミニ1000のエンジンOH用ローバー純正ガスケットセットに付属していたもの。
ローバー純正ヘッドガスケットが欲しくてガスケットセットを買ったらオマケで付いてきたみたいなもの。
ヤフオクで購入。(8個)
②ローバー純正後期MPi車用
ローバーミニ最終モデルのMPi車用として設定されたデュポン社製ゴム素材を使った高品質品。
ミニスペアーズで購入。(8個)
③スバル製流用品
スバル純正部品で、ローバーミニに流用できるもの。
ローバーミニに使うと強化品になる。
Amazonで購入。(4個・・・IN側用のみ)
内径を測ってみたところ、
①>②>③
で、①が一番大きくて、③が一番小さかった。
ゴムの硬さは、
③>②>①
で、③が一番硬く、①が一番柔らかい。
①は滅茶苦茶ふにゃふにゃで、精度も信用できず、とても面研して圧縮上げたエンジンのIN側には使う気にならない。
②はゴムがしっかりしていて仕上げ・精度も良く、①とは全然違う。
締め付けがややきついが、MPi車以外でも使用可能となっている。
③はサイド部が金属製で、トップ部のゴムも硬く、締め付けがきつい。
(①②は全体がゴム製)
きつすぎてEX側には使えない。
上記で、
IN側には③のスバル流用強化品を使うことに決定。
圧縮を上げたエンジンのMUSTアイテムのようだ。
EX側には、②のローバー純正MPi車用(高品質品)を使う予定。
最終的にバルブをはめてみた感触で①か②かを決めようと思うが、①はあまりにもふにゃふにゃで精度も信用できないため余程のことがないと使う気がしないので、おそらく②になる見込み。
てなことで、ヘッド返却待ちは続く。。。
Posted at 2022/07/11 17:35:44 | |
トラックバック(0) |
ローバーミニ | クルマ