• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kark0913のブログ一覧

2022年08月07日 イイね!

シートリング

内燃機屋から連絡があった後、なかなか時間が取れず、やっと昨日、何が問題なのか聞きに行ってきた。

電話で、シートリングが入っていて、そのままではビックバルブが入れれない、と聞き、シートリングは普通入っているのに何でと思っていたが、私の知識不足だった。


内燃機屋曰く、「ミニ1000のヘッドは、元々はシートリングが入っていない」。


今までアルミヘッドしか見たことがなく、アルミヘッドではシートリングが入っているのが当たり前なので、鉄ヘッドの場合入っていない物があるとは思わなかった。

シートリング無し鉄ヘッドは、長い距離を走行しているとバルブの当たり面が擦り減って窪んでくるので、OHの際にシートリングを入れる補修をするとのこと。

ある意味、シートリングが入っているのはちゃんとOHされた証なのだが、ビッグバルブを入れる場合は都合が悪い。


選択肢は3つ。

1.シートリングが入っていないヘッドを新たに調達する。

2.現状のヘッドで、シートリング挿入部をオーバーサイズに拡大ザグリし、オーバーサイズのシートリングを入れる。
  (オーバーサイズのシートリングは、ビッグバルブに合わせて削り出しで作成)

3.ビッグバルブ化を諦める。(面研、シートカット、バルブ研磨のみ実施)


3は、端から考えていないので却下。

1は、該当するヘッドがいつ入手できるかわからないし、かかる費用も不明。
いま車に乗っているヘッドが使えるかもだが、3年前に前のオーナーがヘッドOHした記録があるのでシートリングが入っている可能性あり。
確認のためにヘッド降ろすのはめんどくさいので却下。

2は、当初の見積もりが倍になるが、確実に対応できるので、これでお願いすることにした。


■再依頼メニュー
・面研0.6mm
・IN側ポート拡大ザグリ加工
・IN側オーバーサイズシートリング作成・取付
・EX側シートカット
・EX側バルブ研磨


ただ、内燃機屋に確認に行くまで一週間開いたことで、別の注文に着手したようで、盆休みもあるし、また1か月待ちくらいになりそう。。。

まぁ、急いでないからいいけど。

ちなみに、ミニ1000の99Hエンジンは、新品時はIN/EXともシートリングが入っていないが、1.3の12AエンジンはEXのみシートリングが入っているとのこと。
Posted at 2022/08/07 19:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ

プロフィール

「シフトライト変更 http://cvw.jp/b/3356668/48465802/
何シテル?   06/03 03:58
車いじりと機械式時計のメンテが趣味です。 車は昔はBMWを乗り継いでいましたが、今は少し古めの英国車がお気に入りです。 基本的に自分でメンテしますが、歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910 111213
14 1516 17181920
212223 242526 27
28293031   

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
90年式(91年モデル)ダブルシックス(左ハンドル)です。 滑らかな乗り心地、V12エン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
90年式ミニ1000(キャブ/MT)です。 ボロいですが気に入っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
結構走るし、運転が楽です。 家族がメインで使用していますが、ちょっと出かける時などは私も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation