• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kark0913のブログ一覧

2022年09月21日 イイね!

ロシアンV12

Youtubeで見つけた見慣れないロシア製V12エンジンの車の動画で、エンジンルームが映った瞬間、椅子から転げ落ちそうになった。

https://www.youtube.com/watch?v=aAJLght_loE

車名は、Volga Nostalgi V12。


なんと、ディムラーダブルシックスと同じジャガー製5.3リッターV12エンジンが載っている。(動画の8分53秒辺り)

しかも何故かヘッドカバーは赤。

ロシア語の中で「daimler doublesix」だけは英語発音で説明しているのがはっきり聞こえる。


良く見ると、メーターのレイアウトやドアミラーもダブルシックスと同じで、マフラーも同じに見える。。。

これ、エンジンだけでなく、ダブルシックスのシャシーをベースにボディと内装だけロシアメーカーが作り替えた車のようだ。

作られた年代は1990年代後半のようで、本家ダブルシックス(シリーズ3)が生産中止(1993年)になった後で余ったシャシーをロシアに輸出したのかな?

まさかダブルシックスベースの車がロシアにあるとは思わなかった。。


で、さらに、Volga V12 Coupeという、2ドアクーペモデルもあった。

https://www.youtube.com/watch?v=4DfUaX_SEL0

これも動画の18分58秒辺りでエンジンが映ってビックリ。

V12のクーペなので、ジャガーXJ-Sのカスタムかという想像が完全に外れ、BMW製V12が載っている!

これも何故かヘッドカバーが赤(苦笑)

調べてみると、ベース車両は、なんとBMW 850CSi(E31)のようだ。

確かに、マニュアルミッション(850CSiは6速マニュアルのみ)で、内装もBMWっぽい。

ってことは、このエンジンは、バリバリのBMW M社製で、マクラーレンF1のエンジンのベースになったエンジン。。

そんなん、ロシアに輸出して良かったん?っていうのは置いといて、ベースの850CSiの面影が全く無い、クラッシックな外観が、なんとなくランボルギーニ350GTやマセラティ3500GTを彷彿させ、結構いいかも?とも思ったが、やっぱり光岡っぽいな(笑)
Posted at 2022/09/21 02:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダブルシックス | クルマ

プロフィール

「シフトライト変更 http://cvw.jp/b/3356668/48465802/
何シテル?   06/03 03:58
車いじりと機械式時計のメンテが趣味です。 車は昔はBMWを乗り継いでいましたが、今は少し古めの英国車がお気に入りです。 基本的に自分でメンテしますが、歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
45678 910
111213141516 17
181920 212223 24
252627 282930 

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
90年式(91年モデル)ダブルシックス(左ハンドル)です。 滑らかな乗り心地、V12エン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
90年式ミニ1000(キャブ/MT)です。 ボロいですが気に入っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
結構走るし、運転が楽です。 家族がメインで使用していますが、ちょっと出かける時などは私も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation