2022年09月21日
Youtubeで見つけた見慣れないロシア製V12エンジンの車の動画で、エンジンルームが映った瞬間、椅子から転げ落ちそうになった。
https://www.youtube.com/watch?v=aAJLght_loE
車名は、Volga Nostalgi V12。
なんと、ディムラーダブルシックスと同じジャガー製5.3リッターV12エンジンが載っている。(動画の8分53秒辺り)
しかも何故かヘッドカバーは赤。
ロシア語の中で「daimler doublesix」だけは英語発音で説明しているのがはっきり聞こえる。
良く見ると、メーターのレイアウトやドアミラーもダブルシックスと同じで、マフラーも同じに見える。。。
これ、エンジンだけでなく、ダブルシックスのシャシーをベースにボディと内装だけロシアメーカーが作り替えた車のようだ。
作られた年代は1990年代後半のようで、本家ダブルシックス(シリーズ3)が生産中止(1993年)になった後で余ったシャシーをロシアに輸出したのかな?
まさかダブルシックスベースの車がロシアにあるとは思わなかった。。
で、さらに、Volga V12 Coupeという、2ドアクーペモデルもあった。
https://www.youtube.com/watch?v=4DfUaX_SEL0
これも動画の18分58秒辺りでエンジンが映ってビックリ。
V12のクーペなので、ジャガーXJ-Sのカスタムかという想像が完全に外れ、BMW製V12が載っている!
これも何故かヘッドカバーが赤(苦笑)
調べてみると、ベース車両は、なんとBMW 850CSi(E31)のようだ。
確かに、マニュアルミッション(850CSiは6速マニュアルのみ)で、内装もBMWっぽい。
ってことは、このエンジンは、バリバリのBMW M社製で、マクラーレンF1のエンジンのベースになったエンジン。。
そんなん、ロシアに輸出して良かったん?っていうのは置いといて、ベースの850CSiの面影が全く無い、クラッシックな外観が、なんとなくランボルギーニ350GTやマセラティ3500GTを彷彿させ、結構いいかも?とも思ったが、やっぱり光岡っぽいな(笑)
Posted at 2022/09/21 02:04:06 | |
トラックバック(0) |
ダブルシックス | クルマ