• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kark0913のブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

タイヤ&ホイール交換

昨日、箕面のフジコーポレーションにホイールを持ち込み、タイヤをはめてもらったので、本日取り付けを行った。

ホイールは中古で買ったRSワタナベ 8スポーク Bタイプ 5J-12 インセット28.5mm。

結構塗装剥げと白錆が出ていたが、錆を落とし、とりあえず塗装剥げと白錆の部分にのみワタナベ純正塗料でタッチアップした。

本当は全部剥離して再塗装したほうが良いのだが、とりあえず遠目で見て目立たないならOKとした。



タイヤは独特のパターンの横浜 A539 165-60-12。


装着する前に重さを計測すると、9.80Kg、9.75Kg、9.60Kg、9.60Kgだった。

200gもバラツキがある。

ちなみに、一番重いセットが、一番バランスウェイトが少ない。
なので、バランスウェイトの差ではない。

タイヤの重さがバラついているのか、ホイールの重さがバラついているのか不明。
(タイヤをはめる前にホイール単体で重さを測っておけばよかった。。。)

とりあえず、軽い方の2本をフロントに、重い方2本をリアに装着した。


ちなみに、外したタイヤ&ホイールの重さも測定。

純正ホイール 4.5J-12 + BS スニーカー 145-70-12 3分山 2本 : 8.80Kg、8.75Kg
純正ホイール 4.5J-12 + DL DNA ECOS  145-70-12 5分山 2本 : 8.60Kg、8.60Kg

フロントにスニーカー、リアにDNA ECOSを履いていたのだが、山の多い方のECOSの方が軽い。

とりあえず、今回のタイヤ&ホイール交換で、交換前に比べ1セット当たり1Kgくらい重くなった。


同じ12インチだけどスポークが長いワタナベの方が大きく見える。


後ろから見ると、タイヤが太くなったのがハッキリとわかる。



13mmほど外に出たので、純正のオーバーフェンダーに対し、ツライチ感もちょうど良い感じ。



念のために空気圧を測ると、多少バラついていたので、先日購入したサブエアタンク+ミシュランのタイヤゲージで一定に調整した。


車を動かし馴染ませて、前後のフェンダーの隙間が指3本の状態の画像。



この後、タイヤのフィーリングを確認するため、新御堂を走りに行ったら、とんでもない事態に!!

本日13時30分頃、新御堂 北行き 新大阪と江坂間を通りかかった方は、まさかの光景を目撃されたと思いますが、それ私です(^^;


詳しくは後程。
Posted at 2022/12/11 19:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ

プロフィール

「シフトライト変更 http://cvw.jp/b/3356668/48465802/
何シテル?   06/03 03:58
車いじりと機械式時計のメンテが趣味です。 車は昔はBMWを乗り継いでいましたが、今は少し古めの英国車がお気に入りです。 基本的に自分でメンテしますが、歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
4 5678910
11 121314151617
18192021222324
2526 27 282930 31

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
90年式(91年モデル)ダブルシックス(左ハンドル)です。 滑らかな乗り心地、V12エン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
90年式ミニ1000(キャブ/MT)です。 ボロいですが気に入っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
結構走るし、運転が楽です。 家族がメインで使用していますが、ちょっと出かける時などは私も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation