次の車検時に構造変更で2名乗車にすることにし、リアシートを撤去したが、荷物を置く場合、鉄板の上に直置きすることになる。
最初、篭のような物を置くことを考えたが、イマイチ良い物がない。
バッグぐらいなら鉄板直置きでもいいが、上着とかを直置きするのもどうかなと思い、リアシートのスペースにトランク用のゴムネットで棚を作った。
リアシートを撤去すると、背もたれの上の部分に計5か所、5mmほどの穴が開いている。
この穴にフックをかけてゴムネットをとめることにした。
サイズ的に合いそうなものを探した結果、カーメイトのトランクネットSを選定。
付属のフックはデカすぎて穴に入らないので、別途小型のS字フックを用意。
取り付けは、ネットの奥側はS字フックで両端の穴に引っ掛け、手前側はロールケージのリアバーに太めのタイラップで緊く縛り付けた。
結構重い物でもハンモックのように沈み込んで置けるが、走行中ゆらゆらするのも微妙なので、基本的には軽い上着とかを置くのに使おうかと思う。
リアウインドウから覗き込むと、ちょっとラリーカーっぽい?(笑)

Posted at 2023/01/01 18:35:05 | |
トラックバック(0) |
ローバーミニ | クルマ