• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月29日

G-crack阿讃走行会

今シーズンの阿讃アタックは一発勝負になりそう・・・

中部遠征でのトラブル修理を含めその他色々とメンテナンス続きで、諭吉さんがスゴイ勢いで飛び立って行ってしまい阿讃アタックを新品タイヤで挑む余裕はありません・・・

美浜、YZでの磨耗状態やフィールからしてそれなりのタイムは出せるとは思っていましたけどw


そんなこんなで迎えた28日のG-crack走行会!

気になるコースコンディションはウェットパッチ多数~。。

気温はラジアルアタックならこのくらいが丁度良い感じ^^

路面が乾くまで皆さんと談笑していると主催のよたんぼさんが「去年欲しがってたよな~」

と、憧れの「くまもんステッカー」をプレゼントして頂きました♪

ノーマルチックな地味なエンジンルームに紅一点で大満足(笑)

なんだかタイム出せそうな予感を感じますw


無限のラジエターキャップに容赦無く張り付けた図w


午前中の枠でサクっとタイム出して後は談笑予定だったので、気合入れてコースイン!

数周でコレは・・・と感じる45.033(汗

何だか去年の今頃のアレを思い出します

想定外のタイムですけどある意味想定内のタイム

内圧上がらない病発症です。

そしてトレッド表面もよぉ~く見覚えのある状態にw

こないだまで調子良かったしと安心してたらいきなりコレだよ!

まぁ、いいんです。DLだもの。しかたがないよねw


当日ご一緒した吉々さんはブースト抑えた様子見走行ながら41秒6と手応えを感じている様子。

有言実行カッコイイです♪

普段は面白いオッチャン?ですがレコード一歩手前の走りをこの眼で見たら格が違うなぁ~と再認識したであります!(爆)





その後は内圧調整を繰り返し温間1.8~1.9キロで使うと多少マシな感じなのでコレで逝く事に。

タイヤもアレですがホームコースだけに走りが凝り固まってしまい、保守的になりすぎイケていない・・・

遠征で掴んだ走りをホーム阿讃で活かすつもりが上手くいかない。

そんなモヤモヤした中、タイミングを合わせてくれた吉々さんの講習タイムスタートw



お陰さまで当日ベストとなる44.953が出ました♪


この走行以外でも見ていましたが第一印象は走行ラインが以外!

パワーのあるFRマシンなので最短ラインで立ち上がり重視だろうと思いきや以外なワイドライン(驚)

高い旋回速度を維持したままロケットのように加速する様はもはや異次元(笑)

それでも後ろを走って勉強になる箇所は多数!

長年走ってきたホームコースだけに意識を切り替えるのに苦労するものの、何かが掴めそうなのでひたすら練習

具体的には

2コーナー立ち上がり、3コーナーへのライン変更

コークスクリュー進入をミドルからアウト側へ。そして2速レブはロスが大きいので一瞬でも3速へ入れ車速を伸ばすように。

最終進入では曲がらない車を小細工してムリクリ曲げてきましたが、今のクルマならその必要性が無さそうなのでコース幅を有効活用する方向へ

立ち上がりは紅坂先生ラインのなぜそこを走るのか?という理由が理解出来たので今までよりも少しアウト側へ

まだまだモノにするには時間が掛かりそうですが、阿讃の新たな一面が見えたような気がします。


その後は同乗走行タイム♪

でで、まさかまさかの~

吉々号同乗の機会を得ました!

これがもう凄まじい世界でした・・・(汗

1秒台ってこういう事なのか・・・!(同乗時のタイムは2秒4)

強烈に感じたのは車体の重要性

言葉にするのは難しいですが、この体験は自分の経験というか身体にしっかりと刻まれました

とにかくもう・・・

完全にジャンキーの世界です!(爆)

中毒性高すぎる。

FC、FDは以前から興味あるのですがセブン乗ってなくてある意味良かったかも・・・(怖


貴重な機会を与えて頂き感謝です!

自分は一生S2000で走ります!(爆)


・・・


纏まりが付かなくなってきたのでこの辺で締めますが、久しぶりの阿讃での走行会

タイムだけは納得していないものの充実した1日となりました♪

走行会を主催されたG-crack様、吉々さん初め当日ご一緒した皆様お疲れ様でした!



















シーズン終盤とは言え、終わってはいない・・・

あと1年、待てるのか?


3月未明、RE71Rでリベンジします!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/29 23:46:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2016年3月1日 3:50
宣言してる…(笑)
コメントへの返答
2016年3月1日 8:17
昨晩ポチったので…(笑)
2016年3月1日 6:11
今シーズンの阿讃、私も各コーナーの走り方をチョコチョコ変更していってますので書かれている事よく分かりますよぉ!!

71Rのシェイクダウンは見学に行きますね(^^)
コメントへの返答
2016年3月1日 13:49
阿讃では仕様的に頭打ちかなと感じてはいましたが、まだまだ楽しめそうです(笑)

コンディションしだいなので平日アタックになるかもです…(^^;;
登山確定時はメッセージ送りますね♪
2016年3月1日 7:29
やっぱり71R逝きますか(笑)

もうDLに戻れない体になりますよ(爆)

来年はYHだ!って言っているような気がします。w
コメントへの返答
2016年3月1日 9:49
やっぱり逝っちゃいました(笑)

中古ですけどw

阿讃数ラップ走れればOKです!

YHも気にはなります(笑)
2016年3月1日 7:50
オッチャン?うるさいわ(笑
そんなん言うたら、一個上の高知のオッサンに泣かされるぞ^_^;

久しぶりに楽しめました。
機会があれば、レコード狙いしてみたい‼️
阿讃応援行こうか?
コメントへの返答
2016年3月1日 11:14
オジサマもといナイスミドルでした失礼しましたw

高知のオジサマとのトークはなんとも不毛な感じで楽しかったです(爆

セントラルで見る姿は殺気バリバリですが、それとは打って変わって楽しんでいられるのが伝わってきましたよ♪

来年の走行会でコースレコード樹立、期待しています!

阿讃応援非常にありがたいんですけど、ゲリラ登山になりそうな感じですw

あとタイム出なかった時が超怖いです(笑)
2016年3月1日 9:59
お疲れ様でした!

やはりタイヤ大事!

71でしょーやっぱ。

アタック用の71と、DZC用のZ2。

さらに私はバトカ用のSタイヤ!

と、お金が無くなる体制ですよね(笑)



でも、妥協してZ2てのが現実的ですよね(^^;;


そうそう、世の中おっさんのが速い人多いよね!
コメントへの返答
2016年3月1日 11:43
今回は残念でしたが来年も開催してくれるハズなので、こまさんも是非♪

まだまだタイム出せる状態だとは思ってたんですけどね~(汗

71履きますけど過度な期待はしていません・・・浅溝の中古ですし。。

でも今よりは良いはずですw


万年金欠状態ですが、資金の振り分けが大事ですね。
DZCメインなのは変わらないので、あまりブレないようにします!


クルマジャンキーなオサーン方は皆さん気持ちがとにかく若いです!
向上心を持ち続けるのに歳は関係無いですね♪

体力の低下は口を揃えて仰ってますけど(笑)
2016年3月1日 11:49
誰がオッサンやぁ!!
泣かすぞぉ!!
コメントへの返答
2016年3月1日 11:52
オッs・・・

オニイサンですよもちろん!(棒)
2016年3月1日 19:39
最近はモチベーション低下気味なんやけど

このブログに刺激を受けた!

ありがとう!

俺も71買わないとなー
コメントへの返答
2016年3月1日 19:52
ヒデさんのヤル気スイッチ押しちゃいましたか!w

そう言って頂けたらみんカラやってる甲斐あるってもんです。

こちらこそありがとうございます♪


自分の71は浅溝の中古です(笑)
2016年3月2日 22:41
71Rは溶けるので、多少硬化してるくらいがちょうど良いかもしれませんよw

最終ラインの理解者が増えてくれたのが、何気に一番嬉しかったりします(笑
コメントへの返答
2016年3月2日 23:08
さっき中古71Rを削って試走してみましたが☆とは比べものにならないよ!

…巻き上げた小石の煩さが(爆)


>最終ライン

サス、デフのセットアップが決まればより踏めるラインですね!
頑なに自分のスタイルを貫いた紅坂パイセンマジカッケーッス❤️
2016年3月3日 17:50
中古ではありますが71R投入ですか(^-^)
グリップの高さもかなりのモノですが転がりがいいのかストレートの伸びが良かったですw
くれぐれもシフトミスにはご注意を(謎)
コメントへの返答
2016年3月3日 19:05
71R勢のタイムを見ていると期待せざるを得ません♪

こっちは中古の2部山ですけど、それでも☆とは比べるまでもない手応えを感じています?

>シフトミス

よく3速弾かれるので丁寧にします!

プロフィール

「43倶楽部 http://cvw.jp/b/335840/41193266/
何シテル?   03/09 14:47
阿讃サーキットをメインにタイムアタックを楽しんでいます。 ドライビングとメカマニアですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド FRPエアクリーナーダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 22:27:22
かににくさんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 10:47:27
Attack筑波、無事、終了✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 22:37:00

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
H17年式AP1-200(ベースグレード) 普段乗らないメインカー ナンバー付き ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
ダサカッコイイ3輪マシーン。 2スト中期モデルで部品が少ないのでワンオフ&流用加工多数 ...
スバル R2 スバル R2
S2000のコンディションを保つという名目で導入した街乗りマシン。 個性的な外観と現在 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
元はフェスティバルレッドのフルノーマル タダ同然で手に入れ、全体的にボロい車両だったので ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation