• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かににくのブログ一覧

2017年01月02日 イイね!

まだシーズン途中なので・・・

新年あけましておめでとうございます!

今年もS2000であっちこっち走り回るのでよろしくお願いしますw


さて本題

今季マイカーではこういうパッケージで阿讃43秒台を狙っております。

①エンジンは未開封のF20C。
しかしそれなりのパワーは欲しい。そんな自分が選んだ手法はフルコン化で中間域を太らせコーナー立ち上がりでの微妙なロスを少なくする。これがミニサーキットでは効くはず!

②タイヤは265/35R18の「そこそこ」のラジアル。
タイム出したきゃ今時のスーパーラジアル履けよ!って話ですが、ここは個人的に色々思う所があるので拘りたい。

③煮詰たシャーシ。
ブレーキ、LSD、スプリング、アライメント・・・全体のバランスを良くして乗り易いクルマに!

で、去年の結果は44.011と寸止めw

目標を少し高めに設定しているのが災いして、なかなか達成感を得られないドMな状況が続いておりますw

しかしアタックシーズンまだまだこれからです!

①については吊るしデータをベースに自分で燃調を合わすように。
サーキットを走る度に調整を繰り返していますが、現在ではほぼ完成形まで持ってこれました^^
去年の29日での走行では最高速が132kmと過去最速を記録。
ちなみに現ベストでの最高速は127.9kmです。

②ゼスティノグレッジ07RRですが、おおよその雰囲気は掴めました。
摩耗につれ横はそこそこ維持しますが、縦が無くなってゆくように感じます。
センター付近の雷マーク?が消えるまでが美味しいタイヤですね。
新品一発目は内圧が上がらず??でしたが、2回目からは内圧もガンガン上がるように。
そして一度使用したら皮剥きが必要なようで、その皮剥きのための周回もタイヤの摩耗につれて長くなるよう感じます。
あとタイヤの発熱を感じにくく、そして美味しい所を掴むのがやや難しいです。
しかしやはりコスパ最高。次もコレですw

③タカタサーキットで不満に感じた挙動を改善すべく色々やってますw
25日の走行では前後の車高バランスを見直して走行。が、どう変わったのか分からないww
しかし見た目はカッコよくなったのでヨシとします(笑)
タイムは44.427と微妙・・・キムチ君のせいにする(謎)

29日ではリア廻りをゴニョゴニョ。こちらは成功♪ 
タイムは44.610ではありますが、乗り易くなりラップタイムが安定するように^^

ロガーで確認するとタイヤの摩耗からタイムを落としているようなので、NEWタイヤ投入で目標達成なるか!?

こんな感じで次に向けて色々やっております^^



今年も変わらず、もかPさんのS2レコードタイム付近wを目標に頑張ります!

ではでは~
Posted at 2017/01/02 21:56:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「43倶楽部 http://cvw.jp/b/335840/41193266/
何シテル?   03/09 14:47
阿讃サーキットをメインにタイムアタックを楽しんでいます。 ドライビングとメカマニアですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

ノーブランド FRPエアクリーナーダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 22:27:22
かににくさんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 10:47:27
Attack筑波、無事、終了✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 22:37:00

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
H17年式AP1-200(ベースグレード) 普段乗らないメインカー ナンバー付き ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
ダサカッコイイ3輪マシーン。 2スト中期モデルで部品が少ないのでワンオフ&流用加工多数 ...
スバル R2 スバル R2
S2000のコンディションを保つという名目で導入した街乗りマシン。 個性的な外観と現在 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
元はフェスティバルレッドのフルノーマル タダ同然で手に入れ、全体的にボロい車両だったので ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation