• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かににくのブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

新年初走り!

あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします~


という事で前回ブログでの予告?どおり広島県はタカタサーキットに行ってきました^^

午前8時着を予定して午前4時に出撃!

順調に本州入りするも、尾道IC降りたら下道はイヤ~な感じ・・



たまに滑るので恐る恐る走行・・・

で、ついに走行不可能な区間が(汗


端に寄せて待機中の図

結局ルート変更するにも時間がもったいないので強行突破する事に!

が、リアサブフレームのコの字ステーが雪を巻き上げ大きな塊となって挟まり、移動不可能な状態に(滝汗

後ろから押し寄せる通行車両にひたすら平謝りしつつ、時折心配してくれる方々の声掛けに心が温まりつつも状況は悪化するばかり・・・

色々と試行錯誤して脱出を試みるも上手くいかず、最終的に通りすがりのご近所のオジサマが牽引してくださり無事脱出。

もしココを見ていたらもう一度伝えたい・・・あの時は大変お世話になりました!



まさか牽引ストラップをこういう場面で使うとは(汗

雪ナメてました。車高短で雪道、ダメ、ゼッタイ!



この峠を越えたら後は順調で、当初の予定からは大幅に遅れましたが10時過ぎ到着。



道中こんな感じなので覚悟はしていましたが、コースコンディションはウェット。

それでも前日は一面雪に覆われていたそうで、タカタランナーの方達による懸命な除雪作業により走れる状態にまで回復させたそうです(驚

天候は曇りですが時折晴れ間も見え、午後からならドライで走れるかも!?

という事でコースを少しでも早く乾かそう!という目的と新コース区間に慣れるためコースイン!

気になる新コース区間は・・・

想像以上の坂道っぷりに「ぜんぜん前見えんし!」と笑いながら走行w

奥の複合はイン側の窪みに左後輪を落として挙動を乱しがち。

そして旧コースへ戻る左コーナー進入で、無意識に右側から何も来ないかな?と確認してしまいますw

最初はウェットなのも相まって相当怖かったですが、慣れたらOK!?

やっぱりタカタは楽しいですw


クルマは10月の阿讃以来、ダンパーの仕様変更とO/H、対向キャリパー化、その他ゴニョゴニョしてきたのですが手応えある仕上がりにホッと一安心。

足は文句無しのコントロール性。以前DZCタカタ予選で感じた操舵角の多さも解消されてます。

対向キャリパー化はペダルタッチだのコントロール性が向上たら色々聞きますが、いまいちその言葉の意味がピンと来なかったのですが付けみて納得。
ペダルストロークが減った分、踏み込んだ量に対しての減速感に曖昧な部分が少なくなり、自信を持って制動距離を詰められるように^^

乗り手側ではペダルワークをつま先でやるってのを無意識で行えるように練習してきました。

結果

乗っててめちゃ楽しい!

久しぶりの感覚にひたすら猿走りw

ウェットセッティングのアドバイスを頂き試行錯誤するとさらに走り易く♪

↓当日の様子


メモリオーバーで記録出来ませんでしたが、その後シフトポイントやラインを変更して当日ベストとなる86秒523。

残念ながら天候は回復する事はありませんでしたが、それでも楽しめるタカタ最高!?



今回の遠征では源さん初め多くのタカタランナーな方々とも仲良くさせて頂きコンディションこそ残念でしたが、非常に有意義で楽しめるものとなりました。

当日お会いした皆様、ありがとうございました!


次回のタカタ走行は4月のナイトー自動車様の走行会を予定しております♪

やっぱりドライで走ってみたいですしね~^^


ではまた!

Posted at 2015/01/06 00:14:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「43倶楽部 http://cvw.jp/b/335840/41193266/
何シテル?   03/09 14:47
阿讃サーキットをメインにタイムアタックを楽しんでいます。 ドライビングとメカマニアですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ノーブランド FRPエアクリーナーダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 22:27:22
かににくさんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 10:47:27
Attack筑波、無事、終了✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 22:37:00

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
H17年式AP1-200(ベースグレード) 普段乗らないメインカー ナンバー付き ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
ダサカッコイイ3輪マシーン。 2スト中期モデルで部品が少ないのでワンオフ&流用加工多数 ...
スバル R2 スバル R2
S2000のコンディションを保つという名目で導入した街乗りマシン。 個性的な外観と現在 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
元はフェスティバルレッドのフルノーマル タダ同然で手に入れ、全体的にボロい車両だったので ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation