• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かににくのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

こっそり登山

春の陽気に誘われて・・・

27日アサーンしてきましたw


またまた変更してきたサスセットの確認が目的です。


当日の目標は現状ベストタイム5秒2!

気温がナニしちゃってるので控えめな目標ですww

で、当日の車載です・・・




変更点は、アンダーオーバーな挙動だったのを改善すべくリアのバネレートを2キロUPの20キロへ変更してきました。

狙いはターンイン初期でのノーズの入りやすさに、ブレーキングでの荷重移動を組み合わせて、操舵角最小で曲げる!

脳内ではイイ感じでしたが、現実は・・・妄想通りで最高でしたw

タイムが微妙なのは、乗り手が車に合わせ切れなかっただけでポテンシャルは高そうです♪

もうちょっと走りこんだらモノになりそうです?w

ようやく自分好みの挙動になってきたので走るのが楽しくてしかたありませんww


さてさて

来月はDZCエリアカップが阿讃で開催されますね^^

予選大会までは行けないでしょうが、ラジアルアタック最前線の雰囲気を味わってきますw


当日お会いした皆様、お疲れ様でした~♪
Posted at 2014/04/28 16:12:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月25日 イイね!

もうワンチャンス!

アタックシーズン終了を感じさせるココ最近の気候・・・


まだ終われない

こんなモンでは納得出来ません。

多少暖かくなろうが

まだやれる!!


ハズ(笑)


とりあえず先日の車載です^^




まってろ~44秒台!!
Posted at 2014/03/25 23:25:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

中盤→前半

AM7:00 阿讃サーキット






えぇ、ゲートオープンは8時過ぎですが、何か?w

この行動力をもっと他の事に使えればいいんですが・・・

残念ながらこれだけですw


という事で得意の2週連続走行です!w

「今シーズン最後のアタックだ!」

・・・先週もそんな気持ちで走りましたが、まだ気温が低いので今週もゴリ押しチャレンジです(爆w


しかし以前のままでは45秒中盤の壁を破るには限界を感じつつもありましたので、思い切ってサスセットを変更して来ました。

他には思うトコロがあって強化エンジンマウントを純正に戻しました(謎


で、走りの方はというと


AM9:00~

昨日は台数多かったみたいですが、朝イチの枠は貸切状態で走れましたw

変更したサスセットも良い方向のようで、以前よりも挙動がつかみ易く乗ってて楽しいです^^

ここで1年ぶりのベスト更新となる45秒383!

今の仕様で目標としているのは44秒台なのですが、やっぱり嬉しいもんですねw

無意識に「ヒャッホーーゥイッ!」と叫んでいました(照w

走行終了後、あとコンマ1~2秒削れる手応えがあったので、すぐさま2枠目エントリー


AM10:00~

ブレーキの使い方が雑で挙動を乱しがちなので注意しながら走行。

リアの限界が低いので要調整ですが、全体的にいい感じ。

この頃になると車輌も増えてきましたのでクリアが取れるタイミングを狙います・・・

が、コーク~最終進入までの繋がりで前走車に引っかかりそうになるのをアウト側から少し無理なラインで抜いてしまい反省(汗

上手い具合にイン側へ避けて頂いたお陰で45秒243!

ほんと感謝です^^

・・・この車輌のオーナー様へは走行後、謝ってきました(汗)

その後、さらに微妙に更新して自己ベストとなる45秒242^^


今日はもうコレで撤収しようかな~・・・と思っていましたが

目標タイムまであとコンマ3秒、欲が出ますww


AM11:30~

気温も上昇してすっかり春の陽気。

車内が熱いですw

気温の上昇でタイヤのタレが早いのと内圧の上昇が早いのは気になりましたがエンジンは快調。

この枠でのタイムは45秒270。

まだまだシーズン終わっていないかも!?ww


ここで本日の走行は終了にしました。

さすがに午前中に3枠詰めて走るのはしんどかったので早めに撤収。

現状、あきらかにロスしている箇所があり(1コーナー、最終立ち上がりでのスライド)上手い具合にセットが決まれば44秒999くらい出せそうです?

が、ここからのコンマ3が大変なんだろうなぁ~(遠い目)

ま、頑張ります^^


当日お会いした方々、お疲れ様でした~^^
Posted at 2014/03/23 20:01:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月17日 イイね!

スロースターター



言い訳出来ない車に、言い訳出来ないコンディション

しかし人間が合わせ切れなかったorz

午前中で6秒フラット程度しか出せず

気温の上がってきた午後に5秒5

自分の未熟さにほとほと呆れるばかり。

ここ一番で結果を出せないとは・・・


しばらく凹んでいます・・・w
Posted at 2014/03/17 00:02:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月28日 イイね!

ぎんじい・暇人さんアサーンサキト走行会

ここ最近の青空を見ているとウズウズが止まりません。

仕事してる場合じゃねぇ!

と、思わずにはいられない絶好のアタック日和っぷり。

マチュピチュは登ってみないとわかりませんけどw


しかしまさか、あそこまで荒れてしまうとは25日の時点で誰が予想したでしょうか・・・w


というわけで先週の26日、FD2ナイスミドルコンビ主催の阿讃サーキット走行会に参加してきました^^

当日のコースコンディションは雨こそ降っていないもののウェット+曇り(汗)

当初は2クラスに分けての走行でしたがオールフリー走行に。

皆で走って路面を少しでも乾かす人海戦術に切り替えです^^




いち早くコースインするぎんじい号を流し撮り。デジイチ欲しいなぁ・・・


自分も路面を乾かすべくコースイン!

ウェットでは危険を犯してまで走る必要は無い・・・と今まで避けてきてましたが、

バトルカップでの反省も兼ねて練習ですw

前回の走行からリアの車高を上げほぼ水平に調整。

ピロ化で足が動くので減衰力は弱くする方向で前後バランスを調整。

いろんなパターンを試しているうちにフロントタイヤのグリップが大幅に上昇^^

これで方向性がハッキリしたので微調整の繰り返し。

この頃には時々晴れ間も見れてコースもずいぶん乾いてきたので、このまま天気が持ちこたえてくれれば午後からドライで走れるかも!?


そんな期待に胸を膨らませて挑んだ午後からのタイムアタック。




ぐぬぬ・・・orz


この後は参加者全員でコントロールタワー1階で集まり、クジ引き大会で年代モノ?のCカーのプラモを頂いちゃったりとまったりした時間を過ごし

走りの方はタイムは諦めて、当日ご一緒したRX-8乗りのたろさんと同情同乗走行。

寒くて外に出たくないので車内でしばらくクルマ談義w


しまいにゃ雪が降ってきたので走行会終了(泣

前日の天気予報がここまで当てにならんとは・・w

でも久しぶりにタイムを気にせず走ったせいか結構スッキリしましたw

天候に恵まれずに残念な面もありましたが、一日を振り返ってみると個人的にはコレで良し!ですw

走行会を主催された、ぎんじいさん、暇人さん、当日ご一緒した皆様、本当にお疲れ様でした^^


さてさて


次回の走行は2/23日のGさんの走行会です。

後は乗り手が頑張ったらポンと結果出そうなマシンの仕上がり具合なので楽しみですw


ではでは~

Posted at 2014/01/28 15:27:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「43倶楽部 http://cvw.jp/b/335840/41193266/
何シテル?   03/09 14:47
阿讃サーキットをメインにタイムアタックを楽しんでいます。 ドライビングとメカマニアですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ノーブランド FRPエアクリーナーダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 22:27:22
かににくさんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 10:47:27
Attack筑波、無事、終了✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 22:37:00

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
H17年式AP1-200(ベースグレード) 普段乗らないメインカー ナンバー付き ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
ダサカッコイイ3輪マシーン。 2スト中期モデルで部品が少ないのでワンオフ&流用加工多数 ...
スバル R2 スバル R2
S2000のコンディションを保つという名目で導入した街乗りマシン。 個性的な外観と現在 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
元はフェスティバルレッドのフルノーマル タダ同然で手に入れ、全体的にボロい車両だったので ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation