• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かににくのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

2014年初走り!

遅ばせながら、あけましておめでとうございますw

本日は2014年初走りということでアサーンサキトへ行ってきました^^

バトルカップ以降、気になる箇所に手を加えたので期待大!



変更箇所は・・・

①新品ZⅡ、13年40週! ZⅡ☆?なにそれウマいの!!?

②ロアアームのブッシュ、ダンパーロアーブッシュをピロブッシュへ。晴れてフルピロに!w

③リアスタビライザーリンクを某車流用でショート化!

走行内容は


1枠目10時30分~

前日の天候が良かったみたいで最高のコンディションを期待しての登山でしたが、あいにくの曇り

路面温度が低くタイヤのグリップはイマイチ。

2コーナー進入で飛び出しそうになること数回w

ブレーキングを詰めれず45秒444で終了。


2枠目12時30分~

路面温度上昇を期待して待機するもパラパラと雪がorz

一瞬晴れ間が見えたものの、グリップが上がってくる様子も無し。

減衰調整したりM字でのステアの回し方を変えてみたりで走行。

45秒462で終了。


当日のタイムは撃沈でしたが路面コンディション悪かったしね~、と言い訳が用意出来たと思いきや

ご一緒した32Rのたともサンがベスト更新からの44秒台突入でそうも言えない感じに(爆)


と言うのは半分冗談で、真面目に言うと

ウチのクルマは吸気温度センサーをエアクリボックスへ移設しているのですが、吸気温度が高いのはもちろんNGですが、低すぎてもダメっぽいです。冬場特有のパワー感がありません。移設に手間掛けましたが、純正位置に戻します(汗)

フルピロブッシュ化は、もっと早くからやってりゃよかった!という感じで乗りやすくなりました。
ダンパーの減衰力を見直したらもっと良くなりそう!足がとにかく良く動きます^^

リアスタビリンクのショート化は最終コーナー立ち上がりでの挙動を安定させるべく投入。
まさに狙いどうりでアクセルを安心して踏んでゆけます!・・・そんな気がしますww

走行直後タイヤを触ってみるも熱が入ってなかったです。内圧2.1スタートで2.3までしか上がりませんでしたから、そりゃそうかって感じですがw

どっちにしろ、路面コンディションとマシンの微調整で・・・

あ、もう大きい事は言わないようにしたんだったw

えー

皆様、今年もよろしくお願いします♪
Posted at 2014/01/13 20:01:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

B-cup Rd4 !

自称晴れ男です。

県外遠征や走行会で雨で苦い思いをした事が無いんです。

なので、今回も確信していました。

晴れる!

サーキットまで向かう道中ポツポツと降ってきましたが、ワイパーを作動させませんでした。

ワイパーを作動させると、なんだか負けた気がしそうで・・・

が、視界の悪化に耐えれずスイッチONw

理想と現実のギャップにひどくショックを受けるも諦めきれずに雨雲の動きをチェックすると・・・

雨雲が全体的に南下している・・・もしや!!?



青空ですよ、まさかの青空が見えましたよ(泣)


そして迎えたレースクラスフリー走行。

コースコンディションはドライ!

数周走ってラジアルベストをあっさり更新する45秒1。

最近のラジアルはSタイヤ並み・・なんて聞いたりしますが

全く別物って感じですw

↓当日ベスト車載



予選タイムアタックでは44秒台目指しアタックするも45秒3止まりでしたが、予選一番時計。

ポールポジション獲得♪

このまま決勝レースも逃げきりモードで!!

・・・

そんな展開を夢見ていましたw


決勝レース前の無情の雨で一変するコースコンディション(汗

一気に上がる心拍数(滝汗

そしてコースコンディションが回復することなく決勝レースへ・・・

↓決勝レース車載


ノンスモーカーS2000@かににく

☆リザルト

予選1位

決勝3位



4分の1の成功確立のゼロスタート(謎w)を本番で見事成功させ、表彰式でのドヤ顔が今だに忘れられないw紫Sの自由人さん

ブレーキングのシビアな挙動を最後まで抑え走りぬいた、FD2シビックのぎんじいさん

予選でのドラシャブローがなかったら、確実に台風の目だった、EK9のこまさん


N1クラス、最高のメンツでしたね!


決勝レース終了後、再戦を誓い合ったような、なかったような?w


阿讃バトルカップ初参戦にしてこの展開。

ここまで楽しいレースになるとは思っていませんでした、ほんと参戦してよかったです^^

当日、レースサポートを引き受けてくれたエントリーショップ様

応援や観戦で声を掛けて頂いた皆様

運営、スタッフの方々

ありがとうございました!


ではでは~
Posted at 2013/11/12 22:51:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月25日 イイね!

最近・・・

阿讃バトルカップ、最終戦・・・

コッソリ系でエントリー済みですw





あ、上記エントリーネームは文字数オーバーで変更していますw


阿讃サーキット、数走ってる方だとは思うのですがバトルカップに参戦するのは初めてです。

参戦クラスは・・・まさかのN1w

吉々さんから譲っていただいたSタイヤ(A050)を使います♪


えーと


そんなわけで参戦される皆様、よろしくお願いいたします^^
Posted at 2013/10/25 19:52:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月30日 イイね!

中の人の暖気運転

ハンター生活もほどほどにしておかないと、シーズン中に結果を出せない!

という事でアタックシーズン前の肩慣らしに登山してきました^^

・・・2週連続でw


23日の日曜日~



主な目的は面倒見ているシビックの試乗。

仕様は195のZⅡ通し、足廻りメインで軽量化無しの通勤仕様。

オーナードライブで51秒4

それを見てもっとタイム出るやろ~!

と、偉そうに講釈たれてから自分がドライブして51秒1(汗)

ほぼ素とは言えEG6シビックって自分の想像しているよりも普通のクルマでした(言い訳w)

コースにギア合わせるだけで随分タイムアップしそうな予感・・・



途中、某HPのランキング的にバリバリに意識(笑)している紫S2000さんが登頂。

S2000オーナーはセッティングマニア率が高いですねw

濃いトークで楽しく過ごせました^^


当日、自分のタイムは46秒1。

特に言う事無しwww



翌週29日~

まっつんさんと銀シビッ君とまたも登ってしまいました。

周回病が発症しつつありますw

タイムは46秒4

タイヤ使い切りましたwww



しかしZⅡ、ロングライフでグリップの低下も自分レベルだとそこまで気になりません。

さすがにここまで使うとタイム出すには不向きですが、ここまで十分に使えます^^

当然今シーズンのアタックタイヤもZⅡです♪



その日の帰り道・・・



まっつんさんとドリフターなオーナーさんが経営する「たこ焼き物語」へ。

ここ、ほんとオススメです^^

3種類あるたこ焼きのうち注文した揚げたこ焼きは、外側カリっと中身がフワっと系で生地も美味しく、ソースも絶妙な味。ひさしぶりにまた食べたい!と思えるたこ焼きに出会えましたw

かりんとうまんじゅうなる謎メニューは見た目も謎。しかしこれがまた美味w

多幸アイスなる芋とアイスのコラボも美味w

とりあえず1回食べてみないとこの味は自分の文章能力では伝えきれませんw

まっつんさん、ごちそうさまでした♪


とりあえず・・・

2週連続の登山で周回病も和らいだので

ハンター業に戻りたいと思います(爆)w
Posted at 2013/09/30 21:23:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月09日 イイね!

夏のアサーン。

先日の7日の日曜日、お山時代からのクルマ仲間を誘ってアサーンしてきました^^



当日の路面は超ダスティー!(前日の天候が大荒れだったそうです。コース内砂だらけ。清掃作業のためコース開放が1時間遅れていました)


走行中は汗が目に入って痛いしサウナ状態の車内で集中力を保つのがしんどかったですw


↓当日の様子




もう1枠走りこんで挙動に慣れたかったのですが、2枠目走行中のゲリラ豪雨で本日終了のお知らせw



それと、今回からGPSロガー(747pro)を搭載しました^^

縦軸車速、横軸時間、当日ベストの6秒2のデータです。



他の走行データを重ねてみると、今までベストラップが最善!とばかり注目していましたが、コンマ数秒落ちのラップの方が途中まで速かったりと目から鱗の連続ですw

人間の感覚って正確なようで曖昧なモンですね・・・


ではでは~
Posted at 2013/07/09 09:39:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「43倶楽部 http://cvw.jp/b/335840/41193266/
何シテル?   03/09 14:47
阿讃サーキットをメインにタイムアタックを楽しんでいます。 ドライビングとメカマニアですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド FRPエアクリーナーダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 22:27:22
かににくさんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 10:47:27
Attack筑波、無事、終了✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 22:37:00

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
H17年式AP1-200(ベースグレード) 普段乗らないメインカー ナンバー付き ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
ダサカッコイイ3輪マシーン。 2スト中期モデルで部品が少ないのでワンオフ&流用加工多数 ...
スバル R2 スバル R2
S2000のコンディションを保つという名目で導入した街乗りマシン。 個性的な外観と現在 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
元はフェスティバルレッドのフルノーマル タダ同然で手に入れ、全体的にボロい車両だったので ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation