• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かににくのブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

タカタフリー♪

今年のタカタ遠征での天気は・・・

1月、フリー走行。ウェット

4月、ナイトーお楽しみ会。ウェット→ハーフウェット→ほぼドライ

9月、フリー走行。ドライ

10月、DZC予選大会。ドライ

11月、ナイトーお楽しみ会。ウェット


お陰さまでちょっとだけウェット走行が得意になりました(照w




・・・ではダメなんです!w

という事でもかPさんとドライで走れそうな日を探りつつ13日の日曜日にタカタる事に♪

「コレで雨ならネタですよ~w」なんて言ってた13日のタカタのコースコンディションは・・・






















すっかり見慣れたウェットなタカタです(冷静

ネタには困らないようですね・・・(震え声

雨が降る様子では無いですが、曇り空で日光が遮られ路面の回復が遅い模様

昼過ぎからドライで走れるかな!?ってトコロです。


当日はもかPさんはもちろん、ユウさんとご一緒出来るという事で気分は裏DZCですw

前回のタカタでちょっと調子に乗っちゃったので、もしやドライでそこそこ付いて行けるかも!?と夢を見ていたりw

午前中はアレがナニしない程度に走り、昼過ぎには路面も回復し本気モードでコースイン!



以下現実







71秒前半をコンマ数秒で争う激戦ぶりに、完全に空気と化していますw

短い夢だったな・・・(遠い目

という事で裏チャレ完敗ですw


もう来年はNか!?

いや、Rで競え合えるレベルに持っていかねば!とヤル気をお二方から頂きました♪


その後は当日ご一緒した皆さんと談笑しつつタカタを後にし・・・


もかPさんとお好み焼きツアーへ♪


数ミリの攻防を制し、無事に駐車する自家用戦闘機達の図(謎w


三次駅近くの「たむ商店」にて


かなり好みな味なのでタカタの帰りはここで決まりですね~^^

しかし睡眠3時間+サーキット走行でヘトヘトの身に炭水化物摂取は強力な睡眠導入剤となり

帰りの道中では危険が危ない感じに。。

もかPさん、その説は大変ご心配お掛けしました(汗

クルマ、中の人共に無事です!w


と言う事で振り返ってみれば充実したタカタ遠征でした♪

当日ご一緒した皆様、お疲れ様でした^^


これからは各種整備のためサーキット走行は来年2月くらいまで休みます。

走り始めは阿讃!こうもタカタばっかり走ってると阿讃が恋しくなってくる不思議w


ではでは!
Posted at 2015/12/15 00:39:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月09日 イイね!

秋のお楽しみ会!

練習走行3周目で撃沈したDZCタカタ予選・・・

その後あまりの悔しさに11/1にタカタ遠征を計画。
タイム狙いなのもありましたが、サスセットの見直しというのが主な目的でした。

しかし日が近づくにつれ天気予報が怪しくなったので1日は諦め、翌週8日のナイトー自動車さんのお楽しみ会に参加しようと正式エントリー。

この頃にはDZCでの悔しさもだいぶん薄れ、タイムはそこそこに皆さんとワイワイするか~っと気持ちに余裕が出てきましたw

エントリーからほどなくして1日の天候が回復し、8日が雨になるという間の悪さorz
しかし女心と秋の空なんて言うくらいだし、コロっと晴れるかもしれないよね~と期待w

そんなこんなで行ってきました!

ナイトー自動車販売 2015 秋のお楽しみ会

期待もむなしく当日の天候は雨(泣

タカタ向けに変更してきたサスセットの評価が・・・と思ったものの、振り返ればタカタはウェットで走る事の方が多いので比較にはなりますw

当日は都会的オーラを纏ったもかPさんがお隣のピットで心強いですw




Aグループに編入されたので早速コースイン!

先月のDZCでの反省から新区間奥の複合、S字のラインを考えてきたので実践。
クルマの動きはイメージ通りで扱いやすく、コレなら踏める♪(当社比)
と、確認走行してたらあっという間に走行終了w
タイムはボチボチ・・・でも秒単位で削れる手応えアリ!?


2回目の走行を終え、次はスーパーアタックです。
前回の経験から今回はエントリーせずw
が・・・なんやかんやで出走する事に(謎w

今年4月のお楽しみ会でのスーパーアタックでは物凄い緊張したものの、今回はリラックスしています。
気が付かない内にメンタル面が強くなっているのを実感w

走りの方はそれなりに纏まったかな!?と思ったものの89秒ちょい・・・あれ!?遅いw

しかし+1000円で完全オールクリアは安いよね~と実感。
次からちゃんとエントリーしますw


3回目走行は話に夢中になっててエア圧調整を忘れるw
1~3回目とタイムはさほど変わらない様子w

ここでヤル気モードON!(遅いw)
4回目走行に備えエアをパンパンに張っておきます(謎w


4回目~

1番乗りでピットレーンへ!

コースインを待っていると左側からヨリさんがロードスターに乗って待機されている!?
どうやら走りをご教授して頂けるようです(汗
いくらウェットとは言え、マシンの性能差では絶対的に有利なだけに頑張らねば!

クルマの感触は調整したエア圧とサスセットと相まってまさに水を得た魚!(雨だけにw
タイヤの感触が掴みやすく、自由自在なコントロール性能♪
ヨリさん操るロードスターも離れない!

そして射程距離内で1ラップやりすごせ一安心w

先のコーナーで譲って頂き、レクチャーどおり?アタック開始!

で、当日ベストの86秒522!

車載は残念ながらピットレーン待機中の時点で電池切れでした・・・

そして全体で6位と大満足な結果で走行終了~♪
ドライだとこうはいかないですからウェット好きかもw
しかし次はドライでフルボッコにされる番だわ・・・(恐


その後はお待ちかねのビンゴ大会&ジャンケン大会!
が、ビンゴカード1人5枚は最低必要かも・・・orz
源さんジャンケン強い・・・orz

ここでは結果を残せずw


それでは開催、運営のナイトー自動車の皆様、当日ご一緒した皆様、お疲れ様でした!
1日通してめちゃ楽しく過ごせました^^
また遊びに行きます♪

ではでは!



撮影 meda@さん
Posted at 2015/11/09 23:08:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月13日 イイね!

DZCタカタ予選!

朝からコツコツとDZCタカタ予選大会参加ブログ作ってましたけど

不注意で消してしまい意気消沈orz


もうサラっと書いちゃいますw





まずは結果報告から!

7/10位で予選通過ならず!



当日の流れは


☆練習走行~

クルマの調子が良いのでイケイケドンドンで走行中、調子に乗りすぎてホイール破壊orz



↓その時の車載



俺のDZCいきなり終わったよ・・・と今年1年、この日のために調整してきた事が走馬灯のように流れます(泣

気持ちを切り替え、ホイールを交換しよう!とスタッフに外出の許可を得てショップ巡りをするもさすがにこんなサイズ無いですw

TA1の時間も迫り諦めモードが漂う中、相方様から電話が。

なんと同じクラス2Rで参戦されていた「かとぴょん♪」さんからホイール&タイヤをご好意でお貸し頂けるという事に!

あの時の言葉はたしか・・・「かににくさんと勝負したいので使って下さい!」だったかな。

最高にカッコイイじゃないですか。こんな事、なかなか言えませんよ。

急いでタカタへ戻り、リアタイヤ2本をお借りしたホイールセットに交換!

駆動輪に装着しているのは、フロントキャリパーがアレで干渉確定だからですw

廻りの方々も作業を手伝って頂き、本当に助かりました。




☆TA1~

そしてすぐさまTA1開始!

走れるってだけでもう満足でしたが正直、戦闘力不足は否めない・・・

それでも協力してくださった方々に応えるべく全力で走りました。





☆TA2~

潰したホイールからタイヤを入れ替えよう!という事でボディーショップタカタ様へ。

急な作業依頼にも嫌な顔ひとつせず対応して下さり、ありがたかったです。

右側ホイールは無事なので、これで4輪新品で挑めます!

TA1を落としているので勝負権が無いのは分かっていましたが、タイムを残す事を目標にコースイン

そして憧れのap1umeさんとランデブーw



この一瞬だけでも価値はありました♪w


という事で自分のDZCは終わりました。

ワイルドカードは期待しませんし、決勝へは実力で上がりたいのでこれで終わりです。

こんな状況を作り出してしまった自分が悪いにも関わらず、かとぴょん♪さん初め、福井の方々のご協力、現地で応援して下さった方々、予選中もずっとサポートしてくれた相方様には感謝の言葉しかありません。


今回のDZCタカタ予選では自分自身の不甲斐なさを感じるものの悔しいという気持ちは無く、ただ来年に向けて行動あるのみ。と感じています。

結果が過程を評価する、と考えるタイプですがそれだけじゃあ無いのかも。とも感じました。

案外スッキリした気分です。


あれ?ぜんぜんサラっとしませんでしたねw


まぁ、あれです。DZCは今年で最後にしようなんて思ってたけど全然ムリって事です(爆)

Posted at 2015/10/14 00:26:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月07日 イイね!

悪あがきしてますw

DZCタカタまであと数日、軽量化もひと段落して後は洗車するのみ!

・・・・って思ってたんですけど



封筒の中身見たらなんだかヤル気が出てきちゃったので、ホームセンターで材料を買出し

夜な夜な作業してこうなりましたw





ヘッドユニット、スピーカー(ツイーター含む)、ドア内張り加工でトータル6キロの減量達成♪

という事でエアコンレスに続き、オーディオレス!(爆)


またひとつダメな車にしてしまった・・・w


自分でも分かってます。


何か吹っ切れたな、と(爆w


さぁ~次は何やろうかな~ww
Posted at 2015/10/07 14:13:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月26日 イイね!

喰わず嫌い

まだ作業途中ですけど・・・











で、助手席まで外した場合で52キロ程度軽くなってます♪

これからもうちょいゴニョゴニョして60キロ目指します!ホルソーは使いませんw


今回の軽量化はDZCへ向けての覚悟みたいなものもありましたが・・・

想像以上に動きが良くなってビックリしておりますw

S2000をドンガラにするのはもったいない・・・と長年思っていましたが


この動きを知らない方がもったいない!


今ではそう言い切れます(爆)

S2000の切れ味2割り増しで楽しさ倍増です^^

というワケで涼しくなってきた事ですし、皆さんもエアコンレスどうでしょうか?

オススメですよw






夏に後悔する仲間を1人でも・・・w
Posted at 2015/09/26 00:29:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「43倶楽部 http://cvw.jp/b/335840/41193266/
何シテル?   03/09 14:47
阿讃サーキットをメインにタイムアタックを楽しんでいます。 ドライビングとメカマニアですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド FRPエアクリーナーダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 22:27:22
かににくさんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 10:47:27
Attack筑波、無事、終了✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 22:37:00

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
H17年式AP1-200(ベースグレード) 普段乗らないメインカー ナンバー付き ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
ダサカッコイイ3輪マシーン。 2スト中期モデルで部品が少ないのでワンオフ&流用加工多数 ...
スバル R2 スバル R2
S2000のコンディションを保つという名目で導入した街乗りマシン。 個性的な外観と現在 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
元はフェスティバルレッドのフルノーマル タダ同然で手に入れ、全体的にボロい車両だったので ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation