• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponto64の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2023年9月29日

リビルドオルタネーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先週、リビルドオルタネーターの故障が判明し、新たなリビルドオルタネーターを調達しましたが、ようやく交換作業に取り掛かります。
2
と言っても、交換作業は整備会社に依頼して、私は近くのホームセンターに買い物に出かけました。
3
「作業が終わりました」という連絡が入ったので、整備会社に戻るとエンジンルームに新しいリビルドオルタネーターが鎮座しておりました。
ベルトが3分の1ぐらいに減っていたとのことで、ベルトも新しいものに交換されていました。

ベルトが減っていたところを見ると、回転軸部分に問題があったのかもしれません。(手で回したぐらいでは分かりませんでしたが…)
4
故障したオルタネーターは要コア返却のため箱に詰めて購入先に返却します。今回は自分で調達したので返却も自分で行わなければなりません。
1年4ヵ月、走行距離9,325kmの短い命でした、ザンネ〜ン。😭
見た目は未だ綺麗なんだけどねぇ。
5
エンジンを掛けて走り出すとしっかりCHARGEランプが点灯しており、アイドリングやエンジンの吹き上がりもしっかりした感じになりました。
6
しかし、何故かエンジンを止めた後もCHARGEランプが点灯しておりました。
なんでやねん!!(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンスターター装着

難易度:

ニュートラルポジションスイッチ(インヒビタースイッチ交換

難易度: ★★

パワーウィンドウスイッチ交換

難易度:

テールランプ交換!!結果は如何に!

難易度:

テイクオフ パーフェクトドライブ取付け

難易度:

気分転換にホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンR ポジションランプが切れた!! https://minkara.carview.co.jp/userid/3358419/car/3109195/8336595/note.aspx
何シテル?   08/17 14:50
ponto64です。ワゴンR(MC21S 前期型)に22年乗っています。 古い軽自動車に乗っているせいか、同じ軽自動車や何年も乗り続けられているクルマが好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン・マグネットクラッチリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 19:20:25
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:48:48
公道復帰へ(24)ISCVシリコーンオイル吹き込み作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:23:43

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2003年に中古で買ったスズキ ワゴンR MC21S(前期型)、乗り始めて22年になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation