• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月31日

PCX150のスロットルボディ及びダクト類の流用

PCX150のスロットルボディ及びダクト類の流用 PCX150のスロットルボディおよびダクト類を流用して口径拡大。
流用パーツと変化点は以下のとおり。
この程度の変化であれば体感できないと思ったのですが、高回転のノビが改善されたのでチョット驚き。

(1)スロットルボディー:φ25→φ27
(2)ダクト類
・A/Cからストッロルボディー:φ27→φ33
・A/C内部:φ25→φ27.5

なお、(1)のみ、装着時以下の加工が必要だが、開度調整等は不要(ECUのアクセル開度初期化は必要)。
アイドリングも安定。アイドリングストップも使用可能。

・スロットルからインマニまでのゴム製ジョイントホース内径拡大
φ25をφ27まで拡大。エアリューターと超硬バーがあれば簡単に切削可能。無ければ、カッターでも出来る。
何故か?インマニはφ27なので、この加工によりスロットルボディーからインマニまで同じ口径となる。

・ゴム製ジョイントホースのホースバンド部カラー追加
スロットル側取り付け部の直径が増加しているため(直径で2mm)、ホースバンドで共締めされる、直径の小さいインマニ側が締結しにくくなる。
(ホースバンドのネジを一杯まで締め込んでも、スロットルボディーが簡単に動くほど緩い。)
そこで、幅7mm厚さ1mmのアルミで帯状のカラーを作成して、インマニ側のホースとバンドの間に挟み込むことで共締め出来るように調整する。


なお、一連の作業中、A/Cを取り付けているクランクケース側のネジ山が破損していることを発見。
購入後、一度も分解していないため、製造時の不良でしょう。
ストックしてあるリコイルで簡単に修理出来たので問題はないが、機械製品の要である締結管理が出来ていないとは・・・・・・どういうこと?

前にも記載したが、このバイク、そこら中のネジがオーバートルクで締結されている。
海外生産でコスト下げるのは良いが、安かろう悪かろうの生産体勢はいかがなものか・・・。
ブログ一覧 | PCX | クルマ
Posted at 2013/03/31 00:57:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0901 🌅💩◎🍱🍘△
どどまいやさん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CBRアップハン化 スポーツランド山梨体験走行 軽トレーラー感想 http://cvw.jp/b/335854/39730205/
何シテル?   05/06 21:54
自動車の実験及び設計、不動産、バス及びセミトレーラー運転手、飲食店等、やってみたい仕事を選んで転職していたら、何故かCAEに落ち着いていました(笑 バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 20:19:07
PCX向け『Liang huei (リャンホイ)多段プーリー』インプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 21:19:04

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
■車いじりの指針■ ・出来る限り、純正部品を生かす&加工し使用する ・車検にそのまま通る ...
ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
知り合いから譲っていただきました。 逆車フルパワー(キャブ最終型)なので、それなりに速い ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤車として購入。 MRワゴンと同じ様に、純正品を再利用して楽しく改造。 この仕様で最高 ...
スバル プレオ スバル プレオ
今から6・7年前に19万円@ヤフオクで手に入れた足車 スーチャー付いているのに街中で14 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation