• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

windfarmのブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

シート加工とホイール製作

(1)シート加工

純正シートの下記難点を改善すべく加工を実施。

・シート前傾
リアサスに純正+55mmのサスを取り付けているため、シートが前傾になり、普通に座っているだけでもカラダが前にズレる。
そのため、ブレーキング時は体を抑えることに苦労します。

・体重移動がしにくい
純正シートはお尻の脇が盛り上がった形状であるため、直進時は楽なものの、コーナーで下半身を体重移動する際に引っ掛るために運転しにくい

・バックレストが邪魔
二年前にバックレストを2cm程度短くしたものの、まだ邪魔。


まずは表皮を剥がして削る場所を決める。
お尻の脇は削ってなだらかに。前傾は前部にウレタンを接着剤で重ねて持ち上げる。


脇を削ったら、ウレタンを貼りこむ。
今回は高弾性ウレタンとチップウレタンを購入したが、固めが好きなのでチップウレタンをシートに貼付。


貼付け後に適当に削るとこんな感じ。
でも、チップウレタンはかなり接着剤を塗って貼り込まないと削っているそばからボロボロ崩れるので作業がしにくい。
次回は高弾性ウレタンにします。


で、削った後に再度表皮を張り込んで完成!


バックレストは簡単に加工出来るで、サラッと終わらせて完成!

試乗すると。。。これはイイ!!
シート一つでバイクの動きがこんなに変わるとは。。。特にコーナーは楽しくてタマランです(笑)

皆様、おすすめですよ♪

・前傾が解消したため、フルブレーキングでも前に行きたがる体をハンドルで支える必要がない
・お尻による左右への体重移動が簡単に出来るため、とても曲がりやすい
・バックレストを削ることで体重移動の自由度が増した

(2)ホイール製作
今まで滞っていたホイール製作を再開。。。暑い中作業することが嫌いなので涼しくなるまで放置プレイでした(笑)

リムに使用するT-MAXホイール加工は終わっているので、今回はスポーク側となるPCXホイール加工を実施。
まずはPCXのホイールからリムをカット。

PCXのホイールはとても重い・・・・なんでこんなに重いのか?とカットしたら。。。
なんですか、この分厚いリムは?


流用するT-MAXホイールの1.5倍位肉厚(笑)
まあ、不整地の多い新興国がマーケットなので強度が必要なのでしょう。
日本には不要ですね(笑)

ある程度、カットしたら、ロータリーテーブルに固定して正しい円形状となるようにエンドミルでカット。
ロータリーテーブル買っておいてよかった(*^^*)


狙った寸法に切削できたため、リムと組み合わせる。
寸法バッチリ♪
このまま適当に固定して溶接すれば作れそうですが、溶接歪を最小限に抑えるために固定治具を製作します。



次回は治具製作&溶接かな(笑)
Posted at 2015/10/19 21:51:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | PCX | クルマ
2015年10月15日 イイね!

車検

10月初頭にCBR600Fの車検を取ろうと一通り整備していると・・・・・問題発覚。

このバイク、ヘッドライトが右側通行用じゃないか!(╯°□°)╯︵ ┻━┻
しかも、ライトスイッチまで殺していない。。。。今まで殺しているモンだと思って確認していなかった。

上が左側通行用、下が右側通行用のヘッドライト。
右側通行用はリフレクタ左部が垂れ下がっているので、右側上方を照らす構造。
つまり、左側通行である日本の道路を走行すると、ロービームにも関わらず対向車線をハイビームで照らしていることになる。



9月より開始された、車のみロービームでの光軸検査(グレア盛大の後付HID排除が目的)の影響も相まって、バイクのヘッドライトも左側通行用かチェックされると噂なので交換しないと車検に通らない。

と、言うか、今まで指定工場で車検請け負った整備士は、一体どこ見てんの?
しかも、スイッチ殺していないって・・・・車両運送法に抵触しているんだけど?

そもそも新車を販売したバイク屋、登録時のみ左側通行用ヘッドライトにして、その後は整備不良となる右側通行用に交換ですか?
この様なユーザーを騙し討ちする行為は、結果的に自分達の首を締めることが理解できない様です。

と、言うことで、国内ヘッドライトを購入して交換。
カスタムジャパンのおかげで安く手に入ったけど、数万円の出費。

ライトスイッチは適当なアルミ板を両面テープで貼り付けて常時点灯になるように変更。
その他部位は通常整備で問題無しで、早速持ち込み。
久々のバイク車検でしたが無事一発合格。


あと数回は車検通せそうかな。。。。一通り整備してとても乗りやすく、早く、燃費も良くなったので乗りつぶします(笑)
Posted at 2015/10/15 22:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR600F | クルマ
2015年10月12日 イイね!

小淵沢ツーリング

今年8/13-14のお盆休み真っ只中(笑)に、PCXな皆さんと小淵沢方面にツーリング。
で、遅ればせながら、紀行のご報告。

今回はわかたくさんのご厚意により、ご両親がお持ちの別荘に宿泊という、ありがたき幸せなツーリング♪

参加者はわかたくさん、SAKOさん、トモPさん、TGTさん、みいーさん、windfarmの6名。
長距離ですので、PCXではなくギヤ車で移動です。

コースはこんな感じ。
一筆書きなコースですね。

[一日目]
埼玉→山梨→小淵沢→三分一湧水(昼食@蕎麦&湧水見学)→七賢(造り酒屋見学)→サントリー白州工場→清里(夕食@カレー)→小淵沢宿泊(夜は温泉)

[二日目]
小淵沢→エコーライン→農業大学校(ソフトクリーム)→麦草峠→佐久(昼飯@風どり)→上信越道→関越道



(一日目:1)小淵沢まで移動

参加者は埼玉方面と神奈川方面なので、まずは中央道の談合坂SAで待ち合わせ。
初日の天気予報は、ほぼ一日中降雨でしたので、談合坂SAまでは予定通り?雨の中を高速移動。

ここでTGTさんと待ち合わせ。。。で全員集合!


で、皆さんと一服しながら一日雨だなあと思っていたら・・・・・まさかの天気回復(笑
しかし、さすがに途中で降るだろうと思い雨具は着たまま行こうとしたら。
・・・・・・わかたくさん、脱いでるやん(笑)

大丈夫か?と思って小淵沢に向かうと、道路まで乾き始めて青空に(笑)
私は暑い中、雨具着てムレムレですよ(´・ω・`)



(一日目:2)小淵沢到着→三分一湧水
わかたくさんの強気(笑)に感心しつつ、無事別荘到着。
観光前に荷物を置かせて頂き、三分一湧水に出発!


で、三分一湧水に到着。
昼食目的の蕎麦屋さん開店五分前でしたので、みいーさんにお願いして先に席を確保。
おいしく蕎麦を頂いていると、開店後わずか10分で満席&空席待ちの列が・・・危ない危ない(笑)


お腹も満たせたところで、三分一湧水を見学。
湧水量が8500t/日・・・毎秒100Lのすごい量。


大きな木の根元から湧いており、小川を形成するほどの水量です。




水温も年間通して10℃前後ですので、真夏には痛いと感じる程の冷たさ。


で、皆で触っていると・・・SAKOさんが足湯準備(笑)


で、せっかくなので、私も(笑)

足湯の感想ですが・・・冷たい通り越して痛いです(;´∀`)
どの位冷たいか?と言うと、足湯後、5分位足がしびれている位。
でも、かなり暑かったので気持ちよかったです。


(一日目:3)七賢(造り酒屋)
三分一湧水の見学が終わりましたので、次の観光先である白州の七賢さんに到着。

蔵の中を歩く面々。


犬にチョッカイ出す、おっさん(笑)


何故か古い倉庫に車が・・。
ご主人さんの趣味でしょう(笑)


この造り酒屋さんは、明治天皇行幸の際に宿泊された場所ですので、数百円払って案内して頂きました。


真面目に話を聞く面々。
と、思ったら、意識は見学している建物や所蔵品に集中したようで、7-8割位しか話を聞いていなかった・・・とのこと(笑)


(一日目:4)金精軒
水信玄餅でおなじみの金精軒ですが、平日なので水信玄餅は販売されておらず、またお盆期間なので、激混み。
店内で軽く試食して終了(笑)


(一日目:5)サントリー白州蒸留所
次にサントリー白州蒸留所に向かったのですが、ここもお盆期間で激混み。
お目当ての工場見学は1時間待ちと言うことでキャンセルしました。

よって、緑豊かなな工場をフラッと散歩、博物館見学と共に売店で飲み物飲んで終了(笑)
まあ、仕方ないですね。

画像撮るのも忘れる位(笑)、混んでました。

(一日目:6)清里のロックで夕食カレー
サントリーで消沈した気持ちを高揚するには食事でしょ?ということで、清里のロックで早めの夕食。
ここはカレーが有名ですので、皆で食べる。

ここのカレー、見た目少なそうなのですが、食べ始めると野菜が減らない(笑)
野菜を攻略し終えたら、野菜に隠れていたカレーが想像以上に多く、皆さん腹いっぱい。
味も良いので、是非行ってみてください。


で、カレー屋さんのある萌木の村は雑貨系のお店が多く点在しており、みいーさんとウロウロしてたらオルゴール博物館があったので入館したところ、演奏があるとのことで聞いていると・・・・演奏自体は素晴らしいですが、中々終わらない(;´∀`)

また、館長さんの熱の入った説明は、Lineで外で待たせている面々に連絡を取ろうにも怒られそうな雰囲気で、結局待たせてしまいました。
しかも、外に出たら雨降っているし・・・・すみませんm(__)m

(一日目:7)別荘帰宅
雨の中、別荘に向けて出発するとすぐに止んで一安心。
無事、別荘に到着。

近くの温泉施設で入浴した後、わかたくさんのご両親におつまみとお酒を出して頂いて、色々と談義して一日目は終了。


(二日目:1)別荘出発
二日目の朝はお孫さんの元気な声で起床。
・・と思ったら、SAKOさんと外で散歩&遊んでいた(笑)


美味しい朝ごはんを出して頂いて一服したところで、出発準備。
お孫さんもバイクに跨ってうれしそう(*^^*)


出発前に集合写真を撮って頂き、出発進行!



(二日目:2)八ヶ岳中央農業実践大学校

別荘出発の後、向かった先は八ヶ岳中央農業実践大学校。
美味しいソフトクリームがあるとのことで寄り道。


気球も飛んでいて、なかなかな良い雰囲気。


ここで、ソフトクリームを注文・・・・・画像撮るの忘れた(;´∀`)

(二日目:3)麦草峠経由で佐久方面から帰宅

予定していた全ての観光を終えたので、ここからは帰宅の途に向かいます。
行きと同じ中央道ではつまらないので、標高2120mの麦草峠経由で佐久から上信越道→関越で帰ります。

高地だけあって、森林が綺麗。


途中、白駒の池に寄ろうと思いましたが、お盆期間で激混み。
スルーしました。

で、峠を超えてちょっと下った茶屋で一服。
遠くは浅間山まで見える絶景ポイントです。



再出発して佐久まで一気に下って風どりで食事。

その後走行していると、明らかにヤバそうな雲が見える・・・。
もう、帰宅のみですので、途中で全員雨具を着込んで上信越道に乗ると・・・正面が白く見える位に雨が凄い!

途中のPAで休んで、もう一度雨雲レーダーを確認すると、ほぼ雨雲と共に移動している(笑)


どうせビチョビチョだし、ノンビリ走れば危なくはないと判断して再出発。
全員、無事帰宅の途につきました。

帰りの雨はすごかったですが、全員無事帰宅できたこと、二日間降雨のはずが行きと帰りの一部での降雨で済んで安心しました。

また、ツーリングを企画しますので、よろしくお願い致しますm(__)m

[わかたくさんとご両親へ]
別荘の宿泊を提案して下さったわかたくさん、快く迎え入れて下さったご両親に心より御礼申し上げます。
ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2015/10/12 20:46:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「CBRアップハン化 スポーツランド山梨体験走行 軽トレーラー感想 http://cvw.jp/b/335854/39730205/
何シテル?   05/06 21:54
自動車の実験及び設計、不動産、バス及びセミトレーラー運転手、飲食店等、やってみたい仕事を選んで転職していたら、何故かCAEに落ち着いていました(笑 バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11 121314 151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

WR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 20:19:07
PCX向け『Liang huei (リャンホイ)多段プーリー』インプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 21:19:04

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
■車いじりの指針■ ・出来る限り、純正部品を生かす&加工し使用する ・車検にそのまま通る ...
ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
知り合いから譲っていただきました。 逆車フルパワー(キャブ最終型)なので、それなりに速い ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤車として購入。 MRワゴンと同じ様に、純正品を再利用して楽しく改造。 この仕様で最高 ...
スバル プレオ スバル プレオ
今から6・7年前に19万円@ヤフオクで手に入れた足車 スーチャー付いているのに街中で14 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation