• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月26日

a/c加工とタイヤ新調

a/c加工とタイヤ新調 ハイカム導入後のセッティングはほぼ完了。
低中速はトルクが80%程度まで回復したので、18gのWRで問題なし。
高速はメーター読みでぬふわまでは淀みなく加速。更に+10km/hでリミッターに当たる仕様です。
リミッターカットすればもう少し伸びそうですが、耐久性重視の通勤仕様なので変更はなし。

そして、予想だにしなかったポンピングロス低下による燃費向上により、改造前(流用ピストン、流用シリンダ、150ヘッド導入前)とほぼ同等のツーリング最大約60km/l、通勤約45km/lを叩きだすのはチョット驚き。
鬼のハイギヤ仕様+ハイコンプが効いているのでしょう。

ほぼ狙った性能が得られたので、あとは金を掛けずに改良。

今回は吸気抵抗軽減のために、A/Cボックスのダクトチューブ除去、同部品固定用のA/Cボックス蓋側の隔壁削除、A/Cの金属製格子除去を実施。

・ダクトチューブ
A/Cボックスを開けて外すだけ
・隔壁除去
エアリューターで切削(ナイフでも除去可能)
・金属製格子
固定している樹脂の溶着部分4箇所をカッターで除去して外すだけ

作業も簡単ですし特別な工具無しでも加工可能。
吸気音も太くなり気持ち良いです。
但し、自己責任でどうぞ。

それにしても純正のA/Cエレメントの金属製格子は単純計算で70%覆っている状態なので、除去すると吸気抵抗はかなり低下しますね。
加工後は高回転時の空燃比を2%程度増量する必要があったので、それなりに効果があったようです。
なお、ダクトチューブと隔壁除去により雨水侵入の懸念があったのですが、本日土砂降りの中を一時間走行しても、内部に若干の水濡れは発生しますが、A/Cエレメントは濡れませんでしたので無問題。




次に先週新調したミシュラン シティグリップの話(自家手組みにて交換)。
寿命はまだ判りませんがドライグリップはTT900(PCX純正サイズ)以上。
レイングリップはTT900やIRCとは比較にならない位に高性能。
それこそ、雨天時にはワザとマンホール踏みたくなる位(笑

但し、組み付け時にはミシュランタイヤ特有の注意が必要。
ミシュランタイヤは製品管理のバーコードラベルが強力接着剤でビード部分に貼付されており、今回そこからエアが漏れてスローパンクチャーが発生。
慌てず騒がず一旦ビードを落として、同部位に液ガスをチョットだけ塗布して再度ビードを上げたところエア漏れは解消しました。
タイヤ屋の兄ちゃんも、ミシュランタイヤは100台に1台位そこからエア漏れすると言っていたので、仕方ないですね。
タイヤが良かっただけに残念ですが、それを上回るハイグリップだったので良しとします(笑



ブログ一覧 | PCX | クルマ
Posted at 2013/06/26 22:35:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

三者会談
バーバンさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年6月27日 21:17
あのバーコードって剥がれなくて正解なんですね。
かなり格闘して、諦めました…。

もう少し場所を考えて貼ってほしいですね。
コメントへの返答
2013年6月27日 21:58
そうなんですよ!
あんなところにバーコード貼るとは有り得ないですよね。

タイヤ屋の兄ちゃんからは、「剥がさず組んで、エア漏れたらビードシーラーが液ガス塗って!」と言われました。

コレさえ無ければオススメな商品なのに・・・。
2013年6月27日 22:53
こんにちわ。

エアクリーナー。
見た目重視で社外品に替えるかどうか悩んでいたところです。

イイコト聞きました。
機会ある時にボクもチャレンジしてみます。
もちろん自己責任で♩
コメントへの返答
2013年6月27日 23:44
こんにちは。

金属格子を除去した純正A/Cは、約1.5m離したところから吹き付けたエアガンの風が通り抜けるくらい吸気抵抗が低下します。

そしてこの改造、気に入らなければA/CとA/Cボックスの蓋(約1500円)を購入すれば簡単にノーマルに戻せます。
試してみてください!

プロフィール

「CBRアップハン化 スポーツランド山梨体験走行 軽トレーラー感想 http://cvw.jp/b/335854/39730205/
何シテル?   05/06 21:54
自動車の実験及び設計、不動産、バス及びセミトレーラー運転手、飲食店等、やってみたい仕事を選んで転職していたら、何故かCAEに落ち着いていました(笑 バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 20:19:07
PCX向け『Liang huei (リャンホイ)多段プーリー』インプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 21:19:04

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
■車いじりの指針■ ・出来る限り、純正部品を生かす&加工し使用する ・車検にそのまま通る ...
ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
知り合いから譲っていただきました。 逆車フルパワー(キャブ最終型)なので、それなりに速い ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤車として購入。 MRワゴンと同じ様に、純正品を再利用して楽しく改造。 この仕様で最高 ...
スバル プレオ スバル プレオ
今から6・7年前に19万円@ヤフオクで手に入れた足車 スーチャー付いているのに街中で14 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation