• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月02日

ブッシュ類のスフェリカルベアリング化

ブッシュ類のスフェリカルベアリング化 タイヤ交換によるグリップ向上により、進行方向に並進した繋ぎ目や段差乗り越え時のエンジンピボットやエンジンハンガのブッシュ撚れが気になるようになった。

そこで、これらブッシュ類のスフェリカルベアリング化を画策中。
希望はシール付きテフロン潤滑タイプですが、日本だと手に入りにくいので海外をあたらないとだめそうです。
ブログ一覧 | PCX | クルマ
Posted at 2013/07/02 23:53:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2013年7月3日 1:53
AW11のころクスコのロアアーム用はゴムブーツついてたよ~~♪
コメントへの返答
2013年7月3日 21:03
防塵の重要性がわかっているメーカーだと作ってくれるのですよね。

今回は寸法の関係で、アウターレース一体型のワイパータイプが欲しいのですが、国内だと特注になってバカ高なのですよ。
なので、海外で探してます。
SKF、FAG、TIMKENあたりかな?
2013年7月3日 14:56
す、凄い体感センサーですね  Σ(゚д゚lll)
それ、気になるレベルですか!?!?

僕は気になったことない、、、というか、『気にしていない』が正解かな?(笑)
余程のモノで無い限り、そういうのもだと思って乗っているので(^^ゞ
コメントへの返答
2013年7月3日 21:29
仕事帰りにいつも通る長い橋があるのですが(4km程ほぼ直進が続く)、残業後に夜遅くそこを通ると異様に流れが早いのですよ。
それこそ、今の仕様で全開にする必要があるくらい・・・。

そして、改造のお陰で周りの流れに乗れるようになってから、速度を維持したまま進行方向に対して斜めに走っている段差を超えると怖い位にヨレが出るように・・・。

最初タイヤかな?と思って一旦外したTT900を再度付けて試すと、程度の差はあれどTT900でも出たので捻り剛性不足と推察。
そこでスフェリカルBRG化でも試そうかと思ってます・・・BRG入れて不具合解消しなかったら笑ってやってください(笑

あとは、スフェリカルベアリングは以前の職場で散々扱っていたので、試してみたいっていうのもありますね。

プロフィール

「CBRアップハン化 スポーツランド山梨体験走行 軽トレーラー感想 http://cvw.jp/b/335854/39730205/
何シテル?   05/06 21:54
自動車の実験及び設計、不動産、バス及びセミトレーラー運転手、飲食店等、やってみたい仕事を選んで転職していたら、何故かCAEに落ち着いていました(笑 バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 20:19:07
PCX向け『Liang huei (リャンホイ)多段プーリー』インプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 21:19:04

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
■車いじりの指針■ ・出来る限り、純正部品を生かす&加工し使用する ・車検にそのまま通る ...
ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
知り合いから譲っていただきました。 逆車フルパワー(キャブ最終型)なので、それなりに速い ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤車として購入。 MRワゴンと同じ様に、純正品を再利用して楽しく改造。 この仕様で最高 ...
スバル プレオ スバル プレオ
今から6・7年前に19万円@ヤフオクで手に入れた足車 スーチャー付いているのに街中で14 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation