• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

windfarmのブログ一覧

2015年04月13日 イイね!

柿色な一日

今週の日曜日、以前から興味のあったKTMの試乗会に行ってきました。 開催場所はsakoさんの好きな?船橋オートレース場なのですが、オーバルコースで試乗できるとあって興味深々。 で、KTMといえば赤牛さんです。 試乗予定は下記の3台+画像取り忘れた1290 Adventure Rの4台 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/13 22:53:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | ニュース
2015年04月05日 イイね!

スポコン製作記(サブフレーム取り付け&クランク分解)

(1)サブフレーム取り付け 取り付け完了(笑 二台目なのであまり感動無し。。。MIG溶接は楽ですね。 (2)クランク分解 前回まではこの状態。 で、クランク分解治具を作って、プレスに掛ければ。。。。 はい、この通り(笑 7t位は必要かと思いましたが5t位で抜けたので、ちょっと拍子抜け。 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/05 19:46:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | PCX | クルマ
2015年03月30日 イイね!

スポコン製作記(サブフレーム製作)

普段乗りPCXが完成したので、スポコン製作開始。 まずは何は無くともクタクタeSPフレームに必須なサブフレームから製作。 前回手曲げしたSTKM11パイプとステム下のブラケットをSTKMR角材で製作。 なお、PCXのフレームは切った感じがとても柔らかい感触なので(恐らくSS400以下)、サブフ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/30 22:14:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | PCX | クルマ
2015年03月16日 イイね!

グローブの臭い取り

かれこれ二年使用しているRSタイチのウインターグローブがかなり臭くなってきました(ー_ー) そこで臭い取り開始。 80度のお湯にグローブまるごと漬けて10分放置するだけです。 なぜお湯に漬けるか? 臭いの原因は雑菌の繁殖なので、殺菌することで消臭できます。 あとは軽く絞って乾せば完成。 除湿 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/16 21:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | クルマ
2015年03月15日 イイね!

チェックバルブ使用時の凝縮水の排水について

以前紹介しました日産純正チェックバルブを流用した内圧コントロールバルブを使用していると、冬季はブローバイガスに含まれている水分の凝縮により、エアクリーナーの排水チューブに水が溜まりやすくなります。 よって、定期的に点検して水が溜まった際にはチューブを外して排水してください。 下記画像のエア ...
続きを読む
Posted at 2015/03/15 21:31:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCX | クルマ
2015年03月08日 イイね!

作業備忘録

(1)EXUPサーボ交換 三月に入ってから、走行時のトルクが安定しないなあ・・・と思っていたら、EXUPバルブ制御に使用しているRCラジコンサーボがやっと壊れました。 (過去、私の配線加工ミスで一度作動不良が発生しましたがサーボ本体は問題なし。) 何せ、繰り返し作動回数から予想した当初の寿命は ...
続きを読む
Posted at 2015/03/08 20:42:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | PCX | クルマ
2015年03月08日 イイね!

工賃

先日友人数人と工賃の話になった。 私以外は全員、「ディーラーやバイク屋の工賃は高い。」と主張。 私のみ、「適切。むしろ安い。」と言ったところ、根拠を聞かれた。 答えは簡単。 「自分が勤務している会社の年間売り上げを従業員数×年間の勤務時間で出てきた数値で割り算した時間あたりの売上は幾ら?それ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/08 09:00:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2015年02月08日 イイね!

ベアリング式エンジンハンガーのテスト結果&その他諸々

(1)ベアリング式エンジンハンガーのテスト結果 二代目エンジンも約2000㎞走行して慣らしが完了したので、ベアリング式エンジンハンガーのテスト結果のご報告。 結論は以下の通り、狙った性能を得られたので満足♪ とにかく乗っていて楽しいです。 また、当初懸念していたエンジン振動も慣らしが進む ...
続きを読む
Posted at 2015/02/08 21:41:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | PCX | クルマ
2015年01月04日 イイね!

二代目通勤エンジン製作&ベアリング式エンジンハンガーのテスト

休みはのんびりせずに、ほぼ何かしら用事を済ませていたwindfarmです(笑 PCXが通勤、ツーリング、遊び等で5万キロ走破しましたので、二代目通勤エンジン製作&載せ替えと、先日作ったベアリング式エンジンハンガーを装着しました。 手前が走行約700kmのノーマルエンジンに一代目と同仕様の改良 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/04 21:30:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | PCX | クルマ
2014年12月23日 イイね!

エンジンハンガーのベアリング化

最近身内に不幸があり、色々と忙しい日々だったのですが、やっと落ち着いてきたので気晴らしにエンジンハンガーのベアリング化をしてみました。 なぜ作ったかと言うと・・・eSP以降に乗っている方、センタースタンド立てた状態でグラブバー若しくはシートを横方向に押して見てください。 エンジン周りはセンタース ...
続きを読む
Posted at 2014/12/23 23:27:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CBRアップハン化 スポーツランド山梨体験走行 軽トレーラー感想 http://cvw.jp/b/335854/39730205/
何シテル?   05/06 21:54
自動車の実験及び設計、不動産、バス及びセミトレーラー運転手、飲食店等、やってみたい仕事を選んで転職していたら、何故かCAEに落ち着いていました(笑 バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 20:19:07
PCX向け『Liang huei (リャンホイ)多段プーリー』インプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 21:19:04

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
■車いじりの指針■ ・出来る限り、純正部品を生かす&加工し使用する ・車検にそのまま通る ...
ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
知り合いから譲っていただきました。 逆車フルパワー(キャブ最終型)なので、それなりに速い ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤車として購入。 MRワゴンと同じ様に、純正品を再利用して楽しく改造。 この仕様で最高 ...
スバル プレオ スバル プレオ
今から6・7年前に19万円@ヤフオクで手に入れた足車 スーチャー付いているのに街中で14 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation