• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

windfarmのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

質問解答

最近、通勤&遊びバイクを物色中。通勤にはPCX、遊びにはWR250Rを予定。 本当はCRF450の公道仕様なんてものがあれば良いが、どうも規制の関係である時期を境に登録できなくなったようです・・・残念。 で、イーマネセッティングについてちょっと?と思う質問を受けたのでここで解答。 (1)エアフ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/25 17:40:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 銀マネセッティング | クルマ
2012年08月19日 イイね!

点火時期とエキマニ燃焼の関係

先日吸気温度センサー移設により点火時期が進角されたので、トルク点から定格点に掛けての領域のみリセッティングして走行していると、一般道で使用する低回転高負荷域でのターボの立上りが遅くなっていることに気付いた。 オシロで点火時期を確認すると、高負荷域と同じく進角されていることは確認できたがターボの立 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/19 00:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツのお話 | クルマ
2012年08月16日 イイね!

CAEの実情

各企業によってCAEの技術レベルは異なりますが、最も進んでいる自動車会社では試験評価をCAEに置き換えて評価&改良を行い、いきなり実車を製造し販売できるところまで来ています。 しかし、それら評価方法はノウハウの塊なので門外不出の状態。 そのため、一般の方には馴染みの薄いCAEなのですが、最近では ...
続きを読む
Posted at 2012/08/16 21:48:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事の話 | ビジネス/学習
2012年08月14日 イイね!

吸気温度センサー移設

吸気温度センサー移設
jaiattさんの吸気温度センサーいじりに触発されて、正しい吸気温度をECUに認識させるために吸気温度センサーをサージタンクからインタークーラー出口に増設。 早速試走。 ブースト1.3kgf/cm^2@外気温32℃時に同一条件で走行しコネクターを付け替えると、 ・サージタンク部 63℃ ・イ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/14 20:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツのお話 | クルマ
2012年08月13日 イイね!

0からのリセッティング実施

以前ブログで紹介したイーマネージアルティメイトの制御要因による高回転時の点火時期ハンチングを回避するため、昨晩0からリセッティングを高速道路で実施。 今まではなるべく変更しないようしていたエアフロ電圧(プレッシャーセンサ電圧)を、今回は積極的に変更しECU本体側で安定した点火時期制御を行わせ、イ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/13 21:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 銀マネセッティング | クルマ
2012年08月04日 イイね!

ペーパーレス化と社内英語化

先日ソフトバンクが、「ペーパーレス化」と高らかに発表しておりましたが・・・・・ http://itlifehack.jp/archives/7029503.html 現職場では既に10年以上前からペーパーレスなので、何を今更。。。 そして、楽天は社内公用語を英語にすると発表し、外国人を採用するな ...
続きを読む
Posted at 2012/08/04 12:19:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事の話 | ビジネス/学習
2012年08月01日 イイね!

インジェクタのお話(霧化特性)

前回必要噴射量を説明しましたので、今回は霧化特性と宿題の答えをお話します。 (2)霧化特性 インジェクタの機能は吸気に燃料を噴射して混合気を作ることです。 そこで効率よく混合気と液体燃料を混ぜるために求められる性能のことを霧化特性と言います。 霧化特性とは液体燃料を文字通り霧のようにする特性( ...
続きを読む
Posted at 2012/08/01 22:54:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツのお話 | クルマ
2012年07月30日 イイね!

インジェクタのお話

最近、みんカラのお友達の間でインジェクタの噴射量が話題に上がることが多かったので、インジェクタの噴射量や霧化特製などについて、数回に分けて説明します。 (1)必要噴射量 下式が一般的な噴射量から許容馬力を計算する際の式です。 (IJ量(cc/min)*気筒数*60*係数0.7)/燃料消費率=許 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/30 23:24:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツのお話 | クルマ
2012年07月27日 イイね!

給湯配管の引き直し

給湯配管の引き直し
ある日、家の基礎部分に水濡れ発見。 上水道管と給湯管を別々に止めてチェックすると給湯管から漏れていることが判明。 古い家なので、そのうち配管引き直さないとなあ。。と思っていた矢先だったので、給湯管を全てHTVP管で引き直して作業完了。 あとは、冬前に保温処理だけすればOK。 そして、涼しくなっ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/27 23:39:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | リフォーム | 暮らし/家族
2012年07月07日 イイね!

上司の素質

ある年、「新人が使えなくて困るので、もう会社に来なくてよいと言ってやった!」と自慢げに話す同僚が1人居た。 しばらくすると、新人が同僚の上司に辞表を提出しちょっと問題に。。。。その後、その新人君は私の元に配置転換。 そんなにひどい新人なのか?と思ったら、当初ちょっと生意気な言葉使いをしたものの、 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/07 15:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事の話 | 日記

プロフィール

「CBRアップハン化 スポーツランド山梨体験走行 軽トレーラー感想 http://cvw.jp/b/335854/39730205/
何シテル?   05/06 21:54
自動車の実験及び設計、不動産、バス及びセミトレーラー運転手、飲食店等、やってみたい仕事を選んで転職していたら、何故かCAEに落ち着いていました(笑 バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 20:19:07
PCX向け『Liang huei (リャンホイ)多段プーリー』インプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 21:19:04

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
■車いじりの指針■ ・出来る限り、純正部品を生かす&加工し使用する ・車検にそのまま通る ...
ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
知り合いから譲っていただきました。 逆車フルパワー(キャブ最終型)なので、それなりに速い ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤車として購入。 MRワゴンと同じ様に、純正品を再利用して楽しく改造。 この仕様で最高 ...
スバル プレオ スバル プレオ
今から6・7年前に19万円@ヤフオクで手に入れた足車 スーチャー付いているのに街中で14 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation