• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

windfarmのブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

我、ATジャダー陥落せり!

我、ATジャダー陥落せり!遂にパワーアップが原因のAT変速時のジャダーを陥落しました!
とは言っても、難しいことは一切してません(笑

変速時にジャダーが発生するブースト領域に入ったら、単純にATのクラッチ圧着力の源であるライン圧ソレノイドの作動を制限して昇圧しているだけ。
ライン圧ソレノイドのデューティー比を変更して昇圧・・・・・なんてこともやろうと思えばPIC使ってできますが、駆動回路を作る手間も面倒。
なので、制御領域に入ったらライン圧ソレノイドを作動制限させるために抵抗を直列接続して電流制限。DC駆動ソレノイドだから出来る強引な力技(笑。AC駆動ソレノイドで同じことすると焼損します。
電流制限領域は銀マネの外部出力マップで設定して、リレーで制限抵抗を制御。


ちなみに制限抵抗値は、私の車だと約20Ω15Ω10Ω(15Ωでも、高回転高負荷時に変速ショックが出たので、更に10Ω変更。)で丁度良いですね。
これを35Ω以上にすると、変速ショックを伴いながら半クラ無しでガンガン繋がりますが、あまりにも半クラが無く逆にATに負担を掛けそうです。

しかし、こんな簡単な制御でも効果は絶大でした。
昨年インタークーラーを大型化してからというものの、大幅なトルクアップによりべた踏み時はおろか、ブースト0.6kg/cm2程度でも特定のギヤ段数ではジャダーが発生するため、変速時にアクセルを抜くと云うフラストレーションが溜まる運転を強いられていましたが、この回路一つでべた踏みのままでOK!MTの様にスパっと繋いでくれます。
そして、ジャダー回避優先でセッティングしたアクセル開度電圧をシフトスケジュール優先のセッティングに変更も可能となり、街中燃費を大幅に改善できてとても満足。

回路図及び詳細情報はそのうち整備手帳に記載します。
Posted at 2012/03/04 01:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電子パーツ | クルマ

プロフィール

「CBRアップハン化 スポーツランド山梨体験走行 軽トレーラー感想 http://cvw.jp/b/335854/39730205/
何シテル?   05/06 21:54
自動車の実験及び設計、不動産、バス及びセミトレーラー運転手、飲食店等、やってみたい仕事を選んで転職していたら、何故かCAEに落ち着いていました(笑 バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920 21222324
252627282930 31

リンク・クリップ

WR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 20:19:07
PCX向け『Liang huei (リャンホイ)多段プーリー』インプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 21:19:04

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
■車いじりの指針■ ・出来る限り、純正部品を生かす&加工し使用する ・車検にそのまま通る ...
ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
知り合いから譲っていただきました。 逆車フルパワー(キャブ最終型)なので、それなりに速い ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤車として購入。 MRワゴンと同じ様に、純正品を再利用して楽しく改造。 この仕様で最高 ...
スバル プレオ スバル プレオ
今から6・7年前に19万円@ヤフオクで手に入れた足車 スーチャー付いているのに街中で14 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation