• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

windfarmのブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

PCX(eSP)のボアアップ(妄想編)

今乗っているPCXは通勤に使用しているので、年間1.5万キロ以上走行してしまう。
そうなると、2万キロ走行時にボアアップを兼ねたOHをして軽二輪登録したいなあ・・・と思っても、現在ボアアップキットが無い。

そこでPCX150のピストンとシリンダ流用で簡単にボアアップ出来ないか?調べると・・・。
流石はホンダさん。ヤマハやカワサキと違い、簡単に流用出来ないように作ってらっしゃる(笑
一番大きな違いはピストンピン径。
+1mm大きいため、クランクシャフトASSYを交換する必要があること。

あとは、ざっと調べたPCX150との違いは下記のとおり。
(1)ピストン(当たり前)
(2)シリンダ(コレも当たり前)
(3)クランクシャフト(ピストンピン径が+1mm大きい。但しストロークは共通)
(4)ジェネレータスターター(出力が約1割大きい)
(5)シリンダヘッド(バルブ径が2mm程度大きい)
(6)スロットルボディ(恐らく直径が大きいとおもわれるが未確認)
(7)A/Cまでのサクションホース(直径が大きい)
(8)ファイナルギヤレシオ(1割程度ハイギヤになっている。)
(9)ECU(当たり前)
(10)マフラー(武川マフラー内部改造でOK)

このうち、1、2、3、6、7、8は購入して交換すればOK。
4は大した違いではないので無視。
5は無視でも良いけど、バルブ流用とヘッド加工でBigバルブ化できるのでやった方が面白そう。
9はイーマネでセッティング予定なので問題なし。

と、なるとさして大きな問題はなさそう。
そして、やたら低い圧縮比もPCX125のヘッドを使えば改善できそうだしね。

こう云う妄想は楽しいです(笑
Posted at 2012/12/15 17:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | クルマ
2012年12月15日 イイね!

CBR1100XXのドン付き

最近業務で知り合った方がCBR1100XXに乗っているとのことで話を聞くと、アクセル開け始めのドン付きに悩んでいた。
どうも、バイク屋に出しても治らず、有名ショップでパワコマ付けてセッティングでドン付きをナマしてもらっても完全に無くすことができなかったとのこと。

私が乗っていたCBR1100XXにもドン付きがあったが0円で直した話をしたら、方法を教えてもらいたいと言われたので、休みの日に直してあげたら感動していた。

でも大したことはしていない(笑

と、言うわけでCBR1100XXのドン付きの原因は、スロットルボディーの同調が取れていないことと、スロットルポジションセンサーの調整不良が原因。
つまり、バキュームメーター繋いでスロットルボディの同調を取った後、スロットルポジションセンサーをチョット動かしては試乗してドン付きが出ない位置に合わせるだけで修理完了。

メーカーさんはキチント調整した状態で販売しましょうね(笑
Posted at 2012/12/15 02:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「CBRアップハン化 スポーツランド山梨体験走行 軽トレーラー感想 http://cvw.jp/b/335854/39730205/
何シテル?   05/06 21:54
自動車の実験及び設計、不動産、バス及びセミトレーラー運転手、飲食店等、やってみたい仕事を選んで転職していたら、何故かCAEに落ち着いていました(笑 バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

WR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 20:19:07
PCX向け『Liang huei (リャンホイ)多段プーリー』インプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 21:19:04

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
■車いじりの指針■ ・出来る限り、純正部品を生かす&加工し使用する ・車検にそのまま通る ...
ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
知り合いから譲っていただきました。 逆車フルパワー(キャブ最終型)なので、それなりに速い ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤車として購入。 MRワゴンと同じ様に、純正品を再利用して楽しく改造。 この仕様で最高 ...
スバル プレオ スバル プレオ
今から6・7年前に19万円@ヤフオクで手に入れた足車 スーチャー付いているのに街中で14 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation