• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

windfarmのブログ一覧

2014年12月23日 イイね!

エンジンハンガーのベアリング化

最近身内に不幸があり、色々と忙しい日々だったのですが、やっと落ち着いてきたので気晴らしにエンジンハンガーのベアリング化をしてみました。

なぜ作ったかと言うと・・・eSP以降に乗っている方、センタースタンド立てた状態でグラブバー若しくはシートを横方向に押して見てください。
エンジン周りはセンタースタンドで地面に突っ立っているので動きませんが、車体はぐにゃぐにゃと動きます。

実際の走行では路面にある縦方向の段差を超える際に、遠目から判る位にエンジン側がぐにゃぐにゃ動きます。
そして、この動きはエンジンハンガー部に用いられているゴムブッシュのヨレが原因。

ちなみに、初期型はエンジンハンガーが異なりますので、eSPの様に派手には動きません。

で、冬休み中に製作する次期通勤エンジンに投入すべくヨレの無いボールベアリング化へ改造。



フレーム側のピボット部は純正のゴムブッシュを除去後、ベアリングの規格寸法品を装着できる様に2mm厚スリープを圧入して栓溶接で固定。
あとは外径30mm内径10mmの防水ステンレスベアリングを圧入して完成。
フレーム側の改造は不要でボルトオン取り付け可能。


クランクケース側はゴムブッシュと同径のベアリングがありますので、簡単にベアリング化可能。
但し、固定しているシャフト外径に比べてベアリング内径が2mm大きいので、1mm厚スリープを作成してベアリング内径部に中間ばめで装着。



どの様に変化するか楽しみ。
Posted at 2014/12/23 23:27:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CBRアップハン化 スポーツランド山梨体験走行 軽トレーラー感想 http://cvw.jp/b/335854/39730205/
何シテル?   05/06 21:54
自動車の実験及び設計、不動産、バス及びセミトレーラー運転手、飲食店等、やってみたい仕事を選んで転職していたら、何故かCAEに落ち着いていました(笑 バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

WR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 20:19:07
PCX向け『Liang huei (リャンホイ)多段プーリー』インプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 21:19:04

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
■車いじりの指針■ ・出来る限り、純正部品を生かす&加工し使用する ・車検にそのまま通る ...
ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
知り合いから譲っていただきました。 逆車フルパワー(キャブ最終型)なので、それなりに速い ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤車として購入。 MRワゴンと同じ様に、純正品を再利用して楽しく改造。 この仕様で最高 ...
スバル プレオ スバル プレオ
今から6・7年前に19万円@ヤフオクで手に入れた足車 スーチャー付いているのに街中で14 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation