• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

windfarmのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

3週間ぶりの整備

雪のため、延期していたPCXの整備を実施。

トヨタ純正キャッスルオイル(笑)に交換して、

純正加工14°プーリーを再切削して綺麗にしたり、


全域空燃比フィードバックのゲインを煮詰めたり、点火時期マップをちょこちょこ変更したり、


大したことではないのですが、通勤時楽しく安全に乗れる様に整備。
通勤路で楽しく乗れないと仕事にも熱が入らいない(;^ω^)



午後の合いた時間でコレを製作。
無事完成!


右に写っている3つ孔空いているバルブがノーマルバタフライ。
光にかざしても光のモレは無し。。。。と、言うことは、バルブ傾斜角9.5°で合っているってことね。
次はPCX150スロボ拡大加工に移ります。

ところで、先日のブログにも書きましたが、PCX初期型スロボ加工はφ27が限界。
外径最小部は28mmなので、肉厚は最小で0.5mmになってしまいます。
ダイキャストのポロシティレベルを考慮したら、某爬虫類系φ27.5の強度的根拠は・・・・(~o~;)

みなさんはMADMAXのスロボ入れましょう(笑

追加:
125のeSPな方々はPCX150スロボ流用をおすすめします。
Posted at 2014/02/23 21:02:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | PCX | クルマ
2014年02月10日 イイね!

雪の降る休日は引き篭もって楽しく工作(;^ω^)

雪の降る休日は引き篭もって楽しく工作(;^ω^)土曜日はTGTさんと埼玉方面の濃ゆい方々のお宅を突撃しようと画策していたのですが、雪でお流れに・・・。
仕方ないので家に引き篭もって、わかたくさんから貰った廃棄品のPCX125スロボのφ27加工でお遊び(;^ω^)

快削黄銅をφ26.95&9.5°傾斜で削り出しして、スロットルバルブを入れて透かすと、シャフト軸方向のみに僅かな隙間を保ったままぴったりに作れました。
最初はボディ切削径に合わせて軽圧入レベルで作ったら組み付けられなかったので、実は二作目だったりします(笑



あとは組付け用の孔と固定用ネジを製作して完成!
テストの後、問題なければPCX150スロボ拡大。
今回の加工の感触からφ30まで拡大できそうな雰囲気ですが、スロボに穴空いたら嫌&耐久性を考慮してφ29にしてみます。

それにしても、今回φ27に抑えてもスロボ肉厚は最薄部で0.5mmしか無いのに、某爬虫類系スロボのφ27.5って大丈夫なのか?
工作精度も問題ありそうですが、エンジン振動で折れるのではないか?なんて心配になっちゃいます。
Posted at 2014/02/10 21:50:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCX | クルマ
2014年02月01日 イイね!

大変失礼致しましたm(_ _)m

先日更新しましたブログにて、枯れ木さんの敬称記載もれがありました。

枯れ木さん、大変失礼致しましたm(_ _)m
Posted at 2014/02/01 08:15:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CBRアップハン化 スポーツランド山梨体験走行 軽トレーラー感想 http://cvw.jp/b/335854/39730205/
何シテル?   05/06 21:54
自動車の実験及び設計、不動産、バス及びセミトレーラー運転手、飲食店等、やってみたい仕事を選んで転職していたら、何故かCAEに落ち着いていました(笑 バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2345678
9 101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

WR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 20:19:07
PCX向け『Liang huei (リャンホイ)多段プーリー』インプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 21:19:04

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
■車いじりの指針■ ・出来る限り、純正部品を生かす&加工し使用する ・車検にそのまま通る ...
ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
知り合いから譲っていただきました。 逆車フルパワー(キャブ最終型)なので、それなりに速い ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤車として購入。 MRワゴンと同じ様に、純正品を再利用して楽しく改造。 この仕様で最高 ...
スバル プレオ スバル プレオ
今から6・7年前に19万円@ヤフオクで手に入れた足車 スーチャー付いているのに街中で14 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation