• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobo_23mの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2021年10月14日

V36 エキマニ交換(IMPUL製:IMEX-06)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
エキマニ到着 
 
 
実装後はエンジンルームの
狭い隙間から チラッ としか
姿を観れないので
2
渾身の記念撮影(笑)… その1
※右バンク用
3
渾身の記念撮影(笑)… その2
※左バンク用
4
ガスケットや遮熱用のカバー類など
必要なパーツは全部同梱されてます
5
取り付け説明書 & 登録認定書


さあ、やるぞ!
…と言いたい所ですが

工具、設備、技量、気力、体力
5拍子揃った環境でないと無理
であろうことは一目瞭然なので
6
元通り箱に収めて
いざ出発!(笑)

本職の整備士さんに委ねました。(^^;
7
純正エキマニとの2ショット
8
装着完了!


パーツレビューにて
インプレ別途報告
させて頂きます
m(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タコ足の細部仕上げ。

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

スカポン号マフラー修理

難易度: ★★

レガリスRにチタンマフラーカッター装着

難易度:

タコ足のフランジ直し。💦

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月9日 12:23
つ~え つ~え先生✋

インプレ知りたいので
こばやにパーツレビューお願いします‼️

けぇえぇぇぇぇーーー!
コメントへの返答
2022年1月9日 14:39
大師匠!
 
心得ましてございます。
m(_ _)m
 
ちなみに
パ~ツ~えレビュ~で書こうと重っている内容をフライングで部分的に白状しますと...
 
たぶんYパイプ出口からメイン太鼓入口までの純正中間パイプの径(けぇえぇぇ)が小さ過ぎるのと
妄想から実装までの間に膨らんだ私の期待が大き過ぎたことの相乗効果で
ノーマルとの差が極めて小さく感じられます。
 
しかし作業的には最大の難所をクリヤして音色の下地が整った安堵感もあり
今後の更なるアレンジで完全等長の良さを引き出して行ければと重っているところです。
(^^;
2022年1月9日 21:23
あんたも好きねー。古、笑❗️
大昔、FJ20NAで純正の「ド鋳鉄」から、
ステンタコ足装着後、軽快で乾いたサウンド
最高ですた。
後はCPUで仕上げ❗️❓笑



コメントへの返答
2022年1月9日 22:36
ちょっとだけよ ♡ (^^♪
 
...のつもりで手を出しやすい個所から
着手しましたが、段々とエスカレートして
根っこまで手を伸ばしてしまいました(笑)
 
パワーはもう十分ですが、レスポンスに
関しては、足の裏との連動感が今ひとつ
なので、やはり仕上げはCPUでしょうか?
(^^;
 
-PS-
FJの頃はボンネットを開けるとエキマニが
丸見えで視覚的にも最高でしたネ。(^^!

プロフィール

nobo_23m と申します。 クルマの話題&日常の出来事 妄想中の事柄や絵に描いた餅など 思い立った時に都度UPして参ります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

目次 ・ 辞書もどき(≒出雲弁+α+β…あいうえお順) 
カテゴリ:リンク
2020/01/05 19:12:36
 
オフミーティング(全国版) 
カテゴリ:リンク
2012/03/29 23:23:00
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ V36 スカイライン 370GT Type SP ≫  私のスカイライン歴は、平成1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ V35 スカイライン 300GT-5(パドルシフト) ≫ 抜群の操縦安定性(特に高速 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ R32 スカイライン GTS25 TypeX・G ≫ 平成3年当時珍しかった5速AT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ R31 スカイライン 2000GTパサージュ ≫ 憧れだった直列6気筒エンジンのシビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation