• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぱでびるの"ぱぱでび号" [ダイハツ コペン]

パーツレビュー

2008年12月31日

sunsei SOLAR CHARGER 135  

評価:
3
sunsei SOLAR CHARGER 135
ソーラーチャージャーですね♪

これも前車からの移植になりますが、コペンのバッテリーは弱いって最近聞いたので『ならば!!』って事で(ホントは部屋を片付けたいから)コペンに取り付けました。^^
(リヤボードに取り付けたのでオープン時は発電しません。。。たぶん。)
とりあえずコレで、いきなりバッテリーが。。。なんて事はないと思うんですが。。。(^^;)>ポリポリ

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

エーモン / 電源ソケット(プラグロックタイプ) / 1541

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:233件

スズキ(純正) / 間欠時間調整式ワイパースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:850件

ユアーズ / 車速ドアロックユニット

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:35件

Battle Bee Racing / 野口商会 / VSCキャンセラー

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:89件

スズキ(純正) / ハザードスイッチ

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:175件

mods4cars / smartTOP

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:312件

関連レビューピックアップ

Panlong obd2 BLUETOOTH OBD2スキャンツール スキャナ ...

評価: ★★★★★

エーモン メモリーバックアップ / 8864

評価: ★★★★★

不明 OBD分岐ハーネス

評価: ★★★★

CEP / コムエンタープライズ イージーオープンキット

評価: ★★

AUTOMAX izumi アイドリングストップキャンセラー

評価: ★★★★★

日立Astemoアフターマーケットジャパン (日立オートパーツ) HDM-35 ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月31日 16:08
こんにちは。
私も似たICP製ソーラーパネル使っています。
(メーカーは海外ですが形状見る限り同じものだと思われる)
使うときは一々ダッシュボードに置いていたんですが、リヤボードへの設置はなかなか良いですね。
バッテリー上がりは主に駐車中に起こると思うんで、ここならばっちりかと。
固定はなにでされたんでしょうか。
コメントへの返答
2008年12月31日 21:07
はじめまして。^^
そうですね、このパーツ違うメーカーから出ているのも見たことがあります。

リヤボードにはモール用の両面テープで固定しています。(意外と強そう)
配線はボード下からシート裏のボードを通してヒューズボックスに繋がっています。

プロフィール

「ご無沙汰。。。(●´ω`●)ゞ http://cvw.jp/b/335977/46383181/
何シテル?   09/11 19:46
岡山県に生息するクラシカルコペン乗りです。 見かけたら遊んでちょ~だい!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ぱぱでび号 (ダイハツ コペン)
新車購入から14年の月日が経ちました。 メインのクルマながら、弄ってばっかりであんまり乗 ...
三菱 ミニキャブバン ミニバン (暫定) (三菱 ミニキャブバン)
ホームセンターに買出しに行くにはこのくらいのサイズがBEST♪ かなりの老体ですが、い ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
家族の足となっているクルマですが、今回登録してみました。 もちろんドノーマルでございま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation