• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃの"なな子さん" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2011年2月19日

運転席 シート交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サーキットでクルマのポテンシャルを発揮させるにはまずシートから、ということでフルバケットシートに交換することにした。
まずは純正シートの取り外し。
前側は2カ所、プラスチックの化粧カバーをはがすと表れるボルトを外す。
工具:14mmレンチ
2
後ろ側は3カ所、そのうちシートベルトバックルのスライドレールはフロアカーペットに設けられたサービスホールをはがすと表れるボルトを外す。
工具:14mmレンチ
3
ベースフレームを組み立てる。
使用したベースフレームはレカロの「ウルトラローポジフレーム」(品番:2082.285.2)。
FD3S型のRX-7とNA、NB型のロードスターで共通のもののようだ。
組立説明書は完璧とは言えないがわかりやすい方だと思う。
アルトワークスに使用している、同じレカロ製のものよりはずっとわかりやすかった。
ローポジションを実現するために、スライドレールが中央寄りに寄せられているのが特徴的だ。
工具:10mmレンチ、12mmレンチ、4mm六角棒レンチ、6mm六角棒レンチ
4
シート本体をベースフレームに取り付ける。
寸法公差が大きいので、個体差によっては添付されているワッシャーを挿入して固定する。
わたしの例では後ろ側に厚いものを1枚、前側に厚いものと薄いものを1枚ずつ挿んだ。
工具:6mm六角棒レンチ
5
専用のシートベルトバックル(品番:1400150)を組み立てる。
バックルが首を振れるようにボルトは工具を使わず、手で締め付けられる程度のトルクで締めた。
6
バックルから伸びているシートベルト警告スイッチのハーネスを接続しようと思ったら両方ともオスだった。
しかもバックル側はどういうわけか3極になっている。
単なるオン・オフスイッチだから2極しか必要ないはずなのになぜだろう。
ともあれ、接続しなくても警告灯が点灯しなくなるだけなのでこのまま使って、後日、気が向いたときに改造することにする。
7
シートを車体に取り付ける。
前は純正ボルトを使って固定する。
8
後ろは添付されている低頭ボルトで固定する。
通常のボルトの頭では、シートをスライドさせたときにベースフレームの一部が当たってしまうようだ。
添付されている低頭ボルトは通常のボルトを旋盤で削っただけで、切削面は表面処理が施されていない。
いずれ錆が発生するのは容易に想像できるが、錆びてもさほど影響はないだろう。
純正のバックルスライドレールが固定されていたボルト穴はレカロのベースフレームの固定には使用しない。
ここはユニファイネジになっているので、後でフルハーネスを取り付けるときにアンカーのアイボルトを取り付けるのに利用する。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

52mmメーターとスマートフォンホルダー

難易度: ★★★

デフマウント、フューエルフィルタ、エンジンオイル•エレメント交換(ショップ)

難易度: ★★★

FC3S メンテ⑯ 下準備

難易度:

Artina スポーツシートカバー交換

難易度:

マツダスピードシートに戻し

難易度:

レモンバルブ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation