• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃの"なな子さん" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2009年10月23日

インヒビタスイッチ改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
AT車にはインヒビタスイッチという部品がある。
セレクトレバーと連動して、各レンジにあわせて各種の電気回路を閉じるスイッチ。
PレンジとNレンジのポジションではスタータに電源を供給するスイッチを閉じる。
また、Rレンジのポジションではバックアップランプを点灯するスイッチを閉じる。
すなわち、MT化でこれを取り外してしまうとエンジンは始動しないし、バックアップランプも点灯しなくなる。
しかし、そのままで残しておいても、MTのシフトレバーと連動させることができないため、スイッチ部分を切り落として配線を改造する。
2
電気配線図を参考に、バッテリー線(黄青)とスタータ線(赤黄)を短絡して、スタータ電源を直結にする。
また、バッテリー線(黄青)とバックアップランプ線(茶黒)を延長してMTミッションに内蔵されているバックアップランプスイッチに接続する。
3
ところが、スイッチを切り落としてみると、電気配線図に書かれているケーブルの色とまったく異なる。
どうやら、配線図に書かれているのは車体側ハーネスの色で、スイッチ側のハーネスは車体側とは異なるようだ。
4
配線図に記載されている、コネクタのピンアサインを頼りにスイッチハーネスの色を判別した。
0.75sq(細いほう)の黒がバッテリー(黄青)、橙がスタータ(赤黄)、赤がバックアップランプ(茶黒)に対応しているらしい。
黒と橙を直結して0.5sqの二芯ケーブルで延長した。
二芯ケーブルの一方は赤につないだ。
5
延長した二芯ケーブルには、形のあうコネクタをネット通販で見つけて取り付けた。
利用したのはTYCOのエコノシール・マークII。

間違っていないといいな。
テストは明日。待ち遠しいかぎりだ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションジャッキ (パンタ型、FD3S)

難易度: ★★

クラッチマスターからオイル漏れ発生!

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

デフオイル交換・fd3s

難易度:

クラッチオーバーホール

難易度: ★★

リフレッシュ整備その②

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「観光名所巡り 大阪府バッジを獲得しました。」
何シテル?   12/09 17:46
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation