• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomoyappの"黒豆ワドルディ" [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

エンジンオイル交換・エレメント交換 #11(ODO 38238km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 前回は車検時(3/21)のODO 34193km時点だったので,1ヶ月半4045km走行.
一応普段は3500kmを目安にしているが,3月末の北海道旅行で2600kmのまとまった走行があったので,まぁ大丈夫だろうと4000km走行.

 いつものディーラーで純正0W-20 SPオイル.
整備士さん曰く,非常に綺麗だとのこと.レベルゲージに付いたオイルなんて透明でしたよと.とは言え,ちょっと早いけど替え時ですと.
マグネットに付いていた鉄粉も0ではないがほんの少しであった.

 4万km走行で夏場だし,オイルを少し固めにした方がいいか整備士さんに聞いてみたが,10万kmぐらいまでは問題ないとの回答であった.
2
 オイル交換後の油圧を確認.
油温73度でのアイドリング時で油圧は140kPa弱.
3
 こっちはオイル交換前日ぐらいの油圧.
油温79度で120kPa強.
あんまりオイル交換前後で変わらんなぁ.
あまり劣化が進んでなかったか,そもそもシャバいオイルなので差が出なかったか.
とはいえ,10kPa強とは言え差は出ていた(油温差も6度あるけど).
4
 交換時のアワーメータも確認.93時間.設置は3/11.
前回車検時(3/21)の写真を撮ってないのが悔やまれる.

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換とASC解除

難易度:

エンジンカバーの赤い所の塗装。

難易度:

オイル交換8回目

難易度:

最長不倒で金メダル

難易度:

GRヤリス7不思議①

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GRヤリス エンジンオイル交換・エレメント交換 #11(ODO 38238km) https://minkara.carview.co.jp/userid/3360006/car/3112141/7791792/note.aspx
何シテル?   05/12 01:03
愛車に関する備忘録です。 乗り物好き同士でお互いに敬意を持ったお付き合いができる関係を目指して日々勉強中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] スマホに水温・油温・油圧、ミッション油温を表示させる(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 16:59:18
自作トランスファー冷却ナサダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 17:42:57
ノック補正学習値 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 07:57:03

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 黒豆ワドルディ (トヨタ GRヤリス)
トヨタのちょっとすごい黒豆。 シルエットがワドルディにそっくり。 ザコ中のザコ、ザコでも ...
ヤマハ YZF-R1M タマモクロスプレーン (ヤマハ YZF-R1M)
自分の技術的に、乗っていると言うより乗せてもらっているという感じ。 芦毛色の小さくてかっ ...
ホンダ RVF さんご (ホンダ RVF)
車検切れでガレージで休憩中。 時間を見つけて整備したい。 自分の乗り物人生で一番長い付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation