• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギリギリあるふぁーの愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2023年12月3日

エアフロ分解

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
高雄のオフ会の道中でお決まりの
息付き〜チェックエンジン点灯!
 エアフロ0v 出ました。
慣れたもんで、走りながらエンジン
揺すって接触不良?解消させます😔
2
高雄から伊勢丹に買い物に行く途中も
エアフロ電圧喪失💦
日曜はお留守番なので遂に
 分解してみることに😰
コーキングめくってフタを取ります。
3
縁の樹脂 脱落…
かなり劣化してます。
4
通電はしているが、
とりあえず半田を溶かしてみる。
再度、導通確認。
5
コーキングしてフタを元の位置に、
(コーキング剤はバスコークです…)

コンタクトピンはひと皮剥いて〜
6
ゴムリングがカチカチでちぎれて
いたので、ゴムシートから
切り出してOリング作成〜 復活!
7
コーキングが固まらない状態でも
 元に戻して〜
8
エアクリボックスも
 割れまくってます😭
9
コーキングが付着しないように
元通りに納めてからエンジン点火❗️
コネクタの樹脂も一部、割れています
10
何故か温度上昇で接触不良?が
発生するようなので、しばらく
様子見です😔

電圧が増えた気がします👌
噴射時間、増えました❗️
水温💦下がりました⁉️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ビッグスロットル取付 293074km

難易度:

GC8 HKS エアクリ SuperPowerFlow取付

難易度:

ISCVバルブ調整

難易度:

GC8 シリコンインダクションホース取付

難易度:

GC8 前置きインタークーラー化 (FMIC)

難易度: ★★

GC8 ZeroSportsインテークパイプ 取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ギリギリあるふぁーです。よろしくお願いします。  過去の作業含め更新していきます。 2023年9月でGC8に乗り続けて30年??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
3台目GC8のD型RA−STIです。 2台目C1型RA-STIがダートラで転倒したので ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
お知り合いから「乗ってみないか?」と言われ 2022年7月に試乗に行ったセントラルサーキ ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2020年にGC8がメタルブローしたので 家でエンジン修理中の通勤、家族の送迎と アルフ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
奥さんのR32スカイラインの後継車として購入 32GT–Rに憧れている嫁さんのスカイライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation