• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレマシー2回目の"プレマシーン" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2021年9月11日

フロントスピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
某オクで下位機種の取付けブラケットを500円で入手したので、スピーカーを入手して取付けます。
今回、先輩達のように高級バッフルプレートは選択しませんでした。
2
まずはサクッと内張を外しました。クリップは何個か壊れましたが想定内です。(後で変えなきゃ)
ネジ4本とコネクタ外せばスピーカーは取れます。
3
今回は勢いで取付終わるかと思ったら、組み合わせが??でした。

リア用にSTE-G170Cを買っておいたので、説明書見ながらよくよく組み合わせを考えました。

ポッチをニッパーなどで除去後スポンジ・M4の15mm長ビス・エレクトロタップ4個が有れば取付けできると考えついた時、外は真っ暗でした。
説明書は、ガラス側で非防水のエレクトロタップ使えって?
結論:全部内張側へ引き出しました。
4
取付けを進めます。
配線はクッションテープでまとめた後、線通しの窪みへ突っ込んでプレートを付けます。(マツダさん、逃し口作ってあり気配り100点)
5
本当は車体側とプレートの間へクッションスポンジを貼るように指示ありましたが、後ろをつける際足りないのでプレートとスピーカーの間だけ貼りました。
6
取付けネジ穴の組み合わせ
上側: ビス穴
下側: バカ穴側
で取付けできました。
7
写真ありませんが、phaseプラグをちょっと上に向けました。
8
だいぶ割愛しましたが
・ネットワークをマジックテープで貼り付ける
・側面とネットワークが擦れて異音が出ないように、余ったスポンジ貼付け
・純正配線にエレクトロタップでスピーカーと接続する
・配線をクッションテープと余ったスポンジでまとめる

皆さんなら、お茶の子さいさいでしょう。
この時期の作業は、汗で寄って来る蚊との戦いですね。

P.S.
ドアの内張をバラす=コネクタを外すと、運転席のAuto位置を忘れていました。
覚えさせないといけません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

洗車+ワックス

難易度:

サブウーファー取付

難易度: ★★

今年3回目の洗車&リンス(138914km)

難易度:

今年初めての洗車2025

難易度:

エアコンガスを交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝の洗車 http://cvw.jp/b/3360243/48500117/
何シテル?   06/22 09:44
現在は出稼ぎ労働者しています。仕事で関わる電気電子系・ガス類・流体類の取扱いは得意分野です。嫌いなものは静電気(部品壊す・放電時痛い) 最近、転勤があり東京に引...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) アウトレットコード ショート K1Z7-67-SH3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 02:41:39
TOYO TIRES PROXES Sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 07:46:35
ドリンクホルダー(スズキ純正パーツ)を購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 06:33:54

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシーン (マツダ プレマシー)
家カー:ステップワゴンRG1から乗り換えです。自分で選んで買いに行った車種としては2台目 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
コロナ禍第4波の真っ只中、奥様より伝令があり名古屋の端っこ迄現車確認と購入してきてと指示 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation