• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレマシー2回目の"プレマシーン" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2025年6月8日

7ヶ月でキーパーAメンテ?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
渋澤出費2軒目。
ここ1年、こまめに洗車していたつもりでした。
でもなんか光沢がイマイチ。

メンテのつもりでプレミアム純水手洗い洗車に出しました。

店内で待っていると珍しく店員さんが来てコーティングの状態(水捌け)悪い、特にルーフNGと相談があり、7ヶ月目?でダイヤモンドキーパーAメンテを再施行する事にしました。
確かに気にしていた:先冬期間は毎日結露/霜降り/雪/塩害/花粉/PM2.5激しかったが、、、いや早過ぎやろう!
環境?腕の問題?
いや、KeePerの問題だろう。
2
Aメンテ:上層レジンの入れ替えになります。上をごそっと落とすので水アカやピッチ落としの裏技ですな。
写真は途中です。

周囲のコイン洗車場は基本的に井戸水なので、ミネラルの影響があるかもしれないです。
3
作業終わりましたがあいにくの雨です。
きれいになりました。水滴も復活!
次のメンテはLABOでやります。
差が出るのか?

7月以降は洗車時家から水道水をホースで引けるので、マイクロバブル発生器など使えば改善するかも。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

デカールステッカーの張り直し

難易度:

社外マフラーへ交換

難易度:

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝の洗車 http://cvw.jp/b/3360243/48500117/
何シテル?   06/22 09:44
現在は出稼ぎ労働者しています。仕事で関わる電気電子系・ガス類・流体類の取扱いは得意分野です。嫌いなものは静電気(部品壊す・放電時痛い) 最近、転勤があり東京に引...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) アウトレットコード ショート K1Z7-67-SH3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 02:41:39
TOYO TIRES PROXES Sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 07:46:35
ドリンクホルダー(スズキ純正パーツ)を購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 06:33:54

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシーン (マツダ プレマシー)
家カー:ステップワゴンRG1から乗り換えです。自分で選んで買いに行った車種としては2台目 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
コロナ禍第4波の真っ只中、奥様より伝令があり名古屋の端っこ迄現車確認と購入してきてと指示 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation