• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの"John cooper 1000" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

コンソールボックス作製4(終)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
コンソールボックス作製も佳境であります。使用した塗料は次の2点、下地用の水性サンディングシーラーと、同じく水性のアクリルニス(ダークオーク)です。
2
これらの塗料は、スピーカーキットを作ったときに買った残りですので、費用には計上致しません。(近所のホームセンターでそれぞれ税込550円くらいでした)
3
いよいよ塗装開始・・・と言いながら、実は塗装作業中の写真をあれこれ探してみたのですが、何と1枚もありませんでした😂
考えてみれば、単身赴任先の宿舎で1人でゴソゴソ塗装しておりましたので、自分で自分の塗装している姿を撮影することは出来ません😮‍💨
当時は、みんカラ始めるなんてまったく思っていませんでしたし・・・
という訳で、いきなり塗り上がっている写真になってしまい申し訳ありません😭
以下、どんな風に塗っていったのか、言葉で説明しながら仕上り具合をご紹介致します。
4
ちなみに、塗装はすべて刷毛塗りです。サンディングシーラーを2回塗って400番のサンドペーパー掛け、以降、水性アクリルニスを薄〜く2回塗っては800番、さらに2回塗っては1200番という風に、2回塗るごとに1500番、2000番とサンドペーパーの目を細かくしながら、塗装とサンドペーパー掛けを繰り返しました。
5
最終的に10回塗りで、ラストは水垢落とし用のコンパウンドで仕上げました。(蓋を乗せる部分は、厚塗りすると蓋がはまらなくなる可能性がありましたので2回くらいしか塗っておりません)
6
左側面に取り付けているアルミ板は、M4×15mmのボルトナット(ホームセンターで10セット入り小袋110円)で取り付けました。この部分をマジックテープを使ってエアコンユニットに貼り付け、加えて前面下部のステー金具2本で、シフトブーツの固定用ネジを使って車内に固定します😆
下部固定用のステー金具は、少し前に別件で購入していた田宮模型のユニバーサル金具(楽しい工作シリーズ)を流用しています。
7
ボックスの底(裏面)は、6回塗りくらい(見えない部分なので手抜きしました😅)です。
結局、コンソールボックス作製にかかった費用は、合計しますと1972円でした。
ただし塗料やサンドペーパー、工具類(鋸やアルミ板に穴を開けるためのドリル、センターポンチ、穴を広げるリーマ等)についてはすべて手持ちを使った結果であり、全部新たに購入した場合には4000円から5000円くらいかかりそうですね(高価な工具を買えば更に高くなります)🤗
8
最後は、足早で申し訳ありませんでしたが、一応コンソールボックス、完成で〜す。次回、ミニに完成したコンソールボックスを取り付けます。
(「じいじ、ペースが遅いから眠くなっちゃったよ〜😮‍💨」と愛犬が大あくび😅・・・次回の取付編に続きます)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATミッションオーバーホール

難易度: ★★★

キャリパーブラスト サフ入れ

難易度:

扇風機装着

難易度:

【Rover Mini 84,865㎞】シフトノブ交換

難易度:

アッパーダッシュボード修理

難易度:

オリジナルへ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トリコロール・カラー😆」
何シテル?   06/02 13:46
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 16:12:19
ナツメ社 ミニ・フリークの日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 14:35:26
カウリング外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 13:31:05

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation