• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの"John cooper 1000" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ルーフの錆等を補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
つい先日、ミニを手洗いしてルーフの部分を拭いているとき、ルーフ周辺の塗装に小さいながら亀裂が入っていたり、錆が出ているのを見つけてしまいました😅 まだまだ梅雨の長雨が続くみたいですので、気休め程度ですが養生しておきました。
2
一番大きな亀裂はこちら、ルーフエンドに約1cmくらいの亀裂が生じており、中がサビサビになってます。
3
こちらの錆はまだ僅かですが、ルーフキャリア着脱の際に接触してしまい、少し塗装が剥げていますので、放置すると錆が酷くなりそうです。この他にも、小さい亀裂や錆が何か所か見つかりました。やはり手洗いすると、こういう養生が必要な部分を容易に発見できますので、手洗いによる洗車は重要ですね😆
4
錆止めとして使用するのは、いつも愛用しているソフト99の赤錆転換剤です。今日もこれを筆塗りしていきます。
5
一番大きな亀裂は、中の方まで錆びているようですので、しっかりと浸透させておきます。今後、さらに膨らんでくるようであれば、一度塗料を綺麗に剥がしてきちんと錆を落とした方が良さそうですね😅
6
こちらもルーフサイドに小さい亀裂が入っています。錆は少なめですが、手当てしておきます。錆転換剤を塗り終わったら、数時間乾燥させます。
7
赤錆転換剤が乾きましたので、その上から塗料を塗っておきます。黒色塗料はスプレー缶しかなかったので、ダンボール箱の紙片にスプレーしてパレットの代わりにします。
8
私は時々、このダンボールをパレットにして塗装していますが、小さい部分塗装なら、パレットや塗料皿を洗う必要がないので、大変楽です。
9
一番大きな亀裂の部分、塗料を流し込むようにして固めておきます。
10
ルーフエンドの塗装が剥げた部分は、白いタッチペンの残りがありましたので、それを使用しました。
11
クォリティはイマイチですが、タッチペンなので仕方がないですね😅
12
ルーフサイドの小さな亀裂にもタッチペンを塗っておきます。
13
水切りの部分も錆びやすいので、しっかりとタッチアップ😊
14
水切りの部分は、前後、左右とも小さな錆が出ていました。酷くなる前に養生できたので良かったです。
15
これで何とか今年の梅雨はクリア出来そうです。ちなみに本日の作業時間につきましては、乾燥のための時間を含んでおります😆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボディ補修(6)

難易度:

ボディ補修(4)

難易度:

床の錆び補修

難易度:

ボディ補修(7)

難易度:

ボディ補修(5)

難易度:

ボディ補修(3)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トリコロール・カラー😆」
何シテル?   06/02 13:46
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 16:12:19
ナツメ社 ミニ・フリークの日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 14:35:26
カウリング外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 13:31:05

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation