• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの愛車 [スズキ GSX250R]

整備手帳

作業日:2022年10月31日

ミニデイに備えてメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
11月6日のミニデイ浜名湖へ参加する予定ですが、名古屋の手前辺りまでGSX君で行こうか思案中であります。いざ行こうとしてもメンテ不足では心配ですので、本日、主治医のバイクショップにて、メンテナンスを実施して頂きました😆
2
本日のメイン作業はオイル&オイルフィルター交換です。オイル交換は購入後2回目、オイルフィルターは初交換です。本日は、このほかにチェーン清掃・給脂、クラッチワイヤー注油、タイヤ空気圧調整、各ネジ緩み点検・増し締め等を実施して頂きました。
3
今回も使用したオイルは、Solveの10W-40であります。ワコーズのプロステージと同等品で価格がこちらが安いため、これを使っています。
4
オイルの汚れは距離相応(約2200km)、金属粉や破片は見当たりませんでした😮‍💨
5
見えづらいですが、新しいオイルを入れた後、バイクを垂直にしてしばらくエンジンを回した後、👈の窓からオイル量を点検しています。スズキのバイクはホンダ等に比べ、オイルフィルターを交換すると必要なオイル量が多めに必要となるようです。
6
1500kmの長距離ツーリングでも大丈夫なように、チェーンをはじめ各部の注油、増し締めを行って頂きました。
7
本日のメンテナンス一式、工賃を含め4500円(税込)でした。ありがとうございました。これで安心してミニデイ、参加出来そうです😆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(6回目)

難易度:

カッティングシート作成・貼り

難易度:

軽く洗車

難易度:

余計なチェーングリースを拭き取ってみる。(^_^;)

難易度:

ステアリングアップライザーを取付ける(^o^;)

難易度: ★★

ヘルメットホルダー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月1日 18:40
今晩は。
今週末になりましたね。
GSX君でのご移動なんですね。往復1500㎞の長距離、お気をつけてお出掛けください。
現地でお会いできることを楽しみにしております。
コメントへの返答
2022年11月1日 22:38
コメントありがとうございます😊
今の予定では、長州から伊勢の国までGSX君で行き、そこからみん友さんのミニに同乗させて頂き、会場入りします。
ぜひお会いして、色々とお話し出来ることを楽しみにしております😆

プロフィール

「またか⁉️と思ったら前回のシミでした😅」
何シテル?   05/23 09:38
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 16:12:19
ナツメ社 ミニ・フリークの日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 14:35:26
カウリング外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 13:31:05

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation