• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの愛車 [スズキ GSX250R]

整備手帳

作業日:2022年11月3日

タンクロックバッグの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
来るべきミニデイに備え、GIVIのST611というタンクロックバッグを購入しました。アタッチメントを使用してタンクに取り付けるタイプのバッグです。
2
ガソリンタンクのキャップを固定しているネジ穴を利用してアタッチメントを取り付けます。使用するネジ穴は3箇所です。4mmの六角レンチで緩めていきます。
3
ネジ3箇所を外しました。
4
3つの穴に付属のブラケットを差し込んでおきます。
5
付属の取付金具を乗せて位置を微調整😊
6
その上に、別売のアタッチメントを乗せます。このアタッチメントは、車種ごとに形状が異なりますので、よく確認してから購入する必要があります。ちなみにGSX君はスズキ用のBF01で大丈夫でした。
7
右側がアタッチメント付属のネジ、左側がガソリンキャップを固定していたネジです。長さが大きく違いますし、使用する六角レンチも左側は4mmですが、右側は3mmです。使用する六角レンチは同じサイズにしてくれよと言いたくなります😅
8
あまりキツく締め過ぎないように注意して締めていきます。説明書には、指定トルクの記載はなく、3本のネジを均等に締めるようにとの注意書きだけがありました。
9
アタッチメントを取り付けましたが、給油キャップの開閉に支障はありませんでした😊
10
タンクバッグを取り付けてみました。位置を合わせておいて、ごく軽く押さえるだけでカチッと簡単に固定することができます。取り外しも少しコツが必要ですが、簡単です。
11
私がこのバッグを購入した最大の理由は、このバッグの上部にあるスマホ入れの存在です。電源ケーブルを引き込み、充電しながらナビ画面を見ることが可能です。
スマホスタンドは、スマホへの振動が心配ですが、このバッグなら多分大丈夫でしょう。バッグの使い勝手については、ある程度使い込んでから、改めてレポート致します😆
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冬用バイクジャケット洗いました😊

難易度:

GSX250Rオイル交換

難易度:

クラクション(ホーン)を交換しよう その1 前準備

難易度:

冬用バイクジャケット洗いました😊

難易度:

クラクション(ホーン)を交換しよう その2 取り付け

難易度:

チェーンメンテ_20250719

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月3日 20:05
最近 夕方から冷え込みますから お気をつけて!
コメントへの返答
2022年11月3日 22:17
ありがとうございます😊
朝夕に冷え込み、昼間は暑くなるので、調整が難しいですね😅 風邪ひかないように、転倒しないように、十分気をつけて行きます。
イベントにおいでになるなら、ぜひ会場でお会いしましょう😊

プロフィール

「水がひいて来ました😮‍💨」
何シテル?   08/10 18:59
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hatigomaruさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:50:21
たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation