• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2024年7月8日

古いステアリングのリペアとミニへの取付(失敗💦)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、アルミ部分をピカールとジェットイノウエの金属磨きで磨き上げたMOMOステアリング、いよいよ仕上げと取付に入ります。
革の部分にピカール等が付着して白っぽくなった部分がありましたので、そこにもう一度補修クリームを塗り込みます。
2
指の腹で、薄く塗り広げていきます。
3
結局、補修クリームは2回塗りし、1本の約1/5を消費しました。あと3〜4回は補修のために使用できそうです。
4
しっかりと乾燥させます。乾き方が中途半端だと、剥がれたり色落ちの原因となるそうですので、念のため一晩寝かせました😅
5
一晩寝かせて、すっかり乾燥したようです。最終仕上げに入ります。
6
サフィールの艶出し剤を、全体的に指で薄く塗り込んでいきます。
7
ある程度染み込ませてから、付属のウエスで拭き取ります。
8
最後に、綺麗なウエスで全体を磨き上げ・・・
9
はい、これでリペア作業は完了です。よく見ると色々とアラが目立ちますが、41年前のステアリングだと考えると、十分綺麗になったのではないかと思います😊
10
今付いているボスは日産車用ですので、3mmの六角レンチで取り外します。
11
外れました。それではミニに取り付けに行きましょう😆
12
ミニに付いているナルディのウッドステアリングを外します。こちらの六角レンチは4mmです。メーカーによって大きさが違うので、注意が必要です😅
13
ナルディ、外れました。
14
それではMOMOを取り付け・・・あら、出来ませんね。ネジの位置が微妙に違います。これはボスを買い替えないと取り付け出来ないみたいですね・・・😭
15
ステアリング同士をくっ付けて、穴の位置を確認してみると・・・ありゃ〜、これでは付かないですね。
16
いずれにしても、ミニのステアリングを固定している巨大なセンターのナットを緩めるには、デカいレンチが必要でした。このセンターのナット外しを含めて改めてミニのショップへ相談しようと思います。
また、ワンタッチグリルボタンのように、中古のボスが見つかるとありがたいのですが😅
17
という訳で、当面ナルディはミニに付けて使用します。古いMOMOのミニ用ボスを探します😊

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーンボタン交換

難易度:

NARDIホーンボタンの素人的取付方法

難易度:

ステアリングをリフレッシュ

難易度:

ステアリング スペーサー

難易度:

ステアリングが快適になりました。

難易度:

ハンドルボス偏芯スペーサー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年7月8日 20:15
あら、てっきりモモとナルディ共用ボスがあいてるのかと思ってましたが、ナルディ専用ボスだったんですねえ
びみょーに違いますよね(´∀`)
コメントへの返答
2024年7月8日 20:21
こんばんは♪ 私も共用ボスだと思っておりましたし、ショップさんも『共用のはずですよ』と言っておられたので、すっかり安心しておりました。
1本ボルトを取り付けると、他の5本が固定出来ません😭 せっかくここまで来たので、どうにかしてMOMOステをミニに取り付けたいと思います。

プロフィール

「水がひいて来ました😮‍💨」
何シテル?   08/10 18:59
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hatigomaruさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:50:21
たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation