• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

CRIMSONの"CRIMSON 2000" [日産 レパード]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

R33用パワートランジスタ移植作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
F31のアキレス腱の一つであるパワトラ様。

死因は主にエンジン熱です。


そこで壊れないパワトラに載せ変えてしまいましょう。
2
流用にしろワンオフにしろ事前の情報収集は念入りに行ってください。

私の流用したパワトラはR33用ですが、資料はY32シーマのVG30DET搭載車のを使用しました。
私の相棒はこの方法で移植して約半年近く経ちますが特にトラブルは起きていません。

ですが作業する際には自己責任でお願いします。

このやり方はF31だけでなく同じパワトラを搭載しているクルマにも適用できるので熱対策に困っている方はやってみる価値はあると思います。

主にR31、C32、C33、Z31、Z32(前期)、A31、Y31系が適用します(FASTで検索したらこれだけ出てきた)

何度も言いますが自己責任で。
3
まず、純正のパワトラの説明からしていきます。

写真に記載されている通り向かって左側がECU側、右側がコイル側です。

車両ハーネスで説明すると左側がバンパー側で右側がバルクヘッド側に這っているハーネスです。

赤字で1~6、GNDとそれぞれのカプラーに番地を振ったのでこれを覚えておいて下さい。
4
次にR33から押収したパワトラです。
パワトラは車両ハーネスごと使用します(レパード純正カプラーは形状が違う&中の端子の形状も異なるため)

写真の向き等はレパード純正と同じです。

あとはレパード側とR33用ハーネスをハンダで繋げば完成です。

このときの注意点。

・パワトラ用のアースがR33用とレパード用で逆。

アースに関しては配線図で見る限りでは車体に繋がっているだけなので(ECUとかには繋がっていない)そのままボディーアースしても平気だと思います(未確認)


ハンダで繋いだら確実に絶縁処理をして下さい。
最悪クルマが燃える恐れがあるので・・・
5
参考までにECUのカプラーです。

番号を振ってある端子がパワトラのそれぞれの数字の番地に繋がっています。

レパードの整備要領書(追補版Ⅰ)では・・・

1番 点火信号(パワトラ) Cyl.No,1
2番 点火信号(パワトラ) Cyl.No,2
3番 点火信号(パワトラ) Cyl.No,3
4番 点火信号(パワトラ) Cyl.No,4
5番 点火信号(パワトラ) Cyl.No,5
6番 点火信号(パワトラ) Cyl.No,6

となっています。
6
本当なら配線色で説明すればいいのでしょうが年改等で配線図集と実際の車両の配線色が違うことがあるので(私のレパードが一部違う)端子番地で説明しました。

作業自体は単純なハンダ作業なのでそんなに難しくはないはずです。


ハーネス移植中は中腰のままになるので適度に休憩を挟みながら作業したほうが楽ですね。
あと、不安な方は配線に印を付けてやるといいかと思います。
7
一応私が使った部品リストを作ってみたので参考にして下さい。
車両ハーネスはカプラー部分だけで入手したので詳細は不明です・・・


パワ- トランジスタ-,イグニツシヨン ユニツト 『22020-97E00』 ¥34600
ブラケツト,トランジスタ- イグニツシヨン 『22435-21U00』 ¥1330
ハ-ネス アツセンブリ-,EGI サブ 『24079-75T00』 ¥9010(コイル側は多分これだと思う)

価格は04.11のFASTから。
8
部品は解体屋やオークション等で比較的簡単に入手出来ると思うので是非トライしてみて下さい。

パワトラ自体はR33、C34(共に前期モデル)、Z32(これは後期のみ?)、J30、Y32(これは全年式?&VG30系)共通なので(一部無条件代替品有り)これらの車種を探せばいいと思います(カプラー部分はハーネスごと少し長めにカットすればいい&いずれもツインカム車)。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後期型VG30ETエンジン整備(デスビ編)

難易度:

久々のユーザー車検

難易度:

アイドリング不調

難易度:

R35コイル流用

難易度:

簡易洗車

難易度:

レカロシート車検追加情報と予備車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

備忘録代わりに使用
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シベリアンブッシング フロントロアアーム 前方/後方用ブッシュ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 16:30:02
 
Auto Parts Around the World 
カテゴリ:流用ネタ
2019/04/03 19:42:51
 
K&K ブレーキホース 
カテゴリ:流用ネタ
2019/03/06 23:53:16
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 陸戦型Ez-8 Ver-R3 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
王蟲。 2回目(2016.05)の車検で5人乗り仕様へ。 4回目(2020.05) ...
三菱 ギャランフォルティス MA-6J HYPER FORTIS (三菱 ギャランフォルティス)
スーパーエクシード4WD(仮) 2013.06(約1年12000km)より、TC-S ...
日産 レパード CRIMSON 2000 (日産 レパード)
免許取得後、初の相棒でした。 旧車故に手の掛かる哀棒でしたが、それ以上にオーナーを惹き ...
三菱 ギャランフォルティス MA-4B FORTIS (三菱 ギャランフォルティス)
父上専用機、グレード名『SUPER EXCEED NAVI PACKAGE 2WD』 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation