• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaznの愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2024年3月30日

タイヤがパンク 完結編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スペアタイヤから、中古タイヤへの交換で重大なミスを犯してしまいましたが、
さて、突然ですがここで問題です。
この写真で、重大ミスはどこでしょうか?
2
そう、ここです。
ナットの色が青色なのがおわかり頂けるでしょうか。
このナットは、スペアタイヤを止めていたもので、そのまま交換後の中古タイヤにつかってもらったのですが、実は、このナットもJAFから借りているもので、貸与品である事が分かるように青色に着色されていたのでした。

スペアタイヤと共にこのナットも返却が必要との事で、ナットを元のものに交換しなければならなくなりました。
3
もしかしたら面倒なジャッキアップが必要かと恐れましたが、考えてみれば、ナットを一つずつ換えていけば、ジャッキアップの必要はないということに気がつき、安堵した次第です。

先ずは1つ変えてみた写真がこちらです。
4
これを4回繰り返して、無事ジャッキアップ無しでナット交換に成功しました。
5
ナット締め付けトルクは108Nなので、トルクレンチで締め付けておきます。
6
TPMSセンサーも、電池交換の上取り付けておきました。ここで、また問題発生です。
7
交換していないタイヤの空気圧が異様に高いのです。1ヶ月ほど前に、日産ディーラーで購入後1ヶ月点検してもらっているのに、この値は不思議です。気温変化でここまで変わるのでしょうか?
8
少し空気を抜いて若干高めにしておきました。
9
スペアタイヤをJAFに返却。人がいたので直接渡しましたが、誰もいない時は、車の奥に見える「タイヤ返却ボックス」に入れておけば良いようです。

これでようやくパンク対応が完結しました。メデタシメデタシ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

独妻車 タイヤ交換

難易度:

ホイール交換

難易度:

夏タイヤに交換とハブベアリング交換

難易度:

ニスモ仕様アルミセット購入、装着。

難易度:

ノーマルに戻す。

難易度:

サマータイヤ戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「現在のコンパクトカーではベストデザイン http://cvw.jp/b/3363623/47549892/
何シテル?   02/24 10:43
Kaznです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

希望ナンバー変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 05:56:53
パッソ補完計画 その91 ポジションランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 04:40:06
ボンネット裏の制振と遮音(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 17:37:35

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
 昨年9月下旬の発注から苦節7ヶ月、一時は納車が早まる可能性が出てきたので、印鑑証明を持 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
アルファードで通勤・買い物・ゴルフとフル稼働でしたが、免許取りたての子供の練習用に、10 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
アルファードで通勤・買い物・ゴルフとフル稼働でしたが、免許取りたての子供の練習用に、10 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
息子がパッソに飽き足らず購入。 マイチェン後の見積もり取りましたが、プロパイロットをつけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation