• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月11日

慣れないことはやらない方が良い

同時に踏んでもブレーキ優先 トヨタ導入決定に各社追随
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100311/bsa1003111743010-n1.htm


このような両方を同時に踏む可能性がある場合、おそらく左足でブレーキを踏む
状態でしょうね。 左足ブレーキ 実際にやってる人はどのくらいいるんでしょう?
私も試しにやったことがあるけど とんでもないカックンブレーキになってとても
危険な運転になった記憶がある。
パニックブレーキのことを考えるととても危険だと思うが、この左足ブレーキを
推奨したジャーナリストがいましたよ 誰とは言いませんが。
その方はいざ自分がパニックブレーキ時になった場合 確実にブレーキだけを
踏める自信があるんでしょうか。疑問だ
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/03/11 19:34:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

7/30日野自動車(7205)・・ ...
かんちゃん@northさん

路面温度70度超え! タイヤ、タイ ...
ウッドミッツさん

100
.ξさん

おはようございます!
takeshi.oさん

音楽でイこう15😉
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

2010年3月12日 7:03
クラッチ感覚で踏んでしまうので
強烈なカックンになりますね(汗

慣れれば速く走れる!って
某○沢氏が言ってましたw
コメントへの返答
2010年3月12日 7:33
パニックブレーキの時は必ず片足で踏ん張らないと姿勢を崩してしまうんですが、その辺どうするんでしょ? 瞬間的に左足だけを底まで踏みつけてブレーキする場合右足はどうするのか 中には両足でブレーキをしっかり踏み込む人もいるでしょうし、それだと踏ん張りが効かないような・・・・
それと今の車は元から右足でブレーキを踏むような設計になっていますからね~

とにかく賛否両論あるようですが、私としては左足ブレーキはやらないようにしています。
2010年3月13日 10:58
個人的には左足ブレーキングって、単なる慣れの問題だと思います。レーシングカートは左足が当たり前で、F1もセミATになってからは右足でブレーキ操作をするほうが少数派みたいですし。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A6%E8%B6%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD

アクセルとブレーキの踏み間違いも、右足=アクセル、左足=ブレーキと完全に役割分担したほうが、むしろ安全でしょう。ブレーキング時の踏ん張りは、アクセルから離した右足を使えば宜しいかと。

まあ、自分は歳なので改めて左足ブレーキングをマスターするのが面倒なため、今までどおりですが(笑)
コメントへの返答
2010年3月13日 12:21
やはりこの問題賛否両論のようです。

たぶん本当に慣れたドライバーが限られた条件の中で使う”テクニック”でしょうね。

やる場合は緊急時には右足踏ん張りの練習も必要かもしれません。 右タイヤハウスの部分に右足用フットレストが付いたりして 笑

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation