• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enskiのブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

業界のポチ犬

茂木健一郎氏がフジの不視聴運動を批判 / 幼稚な自国文化主義はアホ! フジテレビみろ
http://news.livedoor.com/article/detail/5747818/

いや 自国主義じゃなくて韓国が嫌いだけなんだけど・・・・w

ここのところ注目↓(下線)
また同日、慶應義塾大学で開催された「Earthling2011 地球人大演説会」に
登壇した茂木さんは、韓流ブームは陰謀ではないと言い、そういうことを言う人も
また信じられないと発言。韓流をやってるのは視聴率をとれるからやってるだけ
説明している。


ということは独自の優良コンテンツを視聴者に届けようという発想がないってことでしょう?
今のTV業界は。

何処を見ても同じような持ち上げ方をする様が気持ち悪いと思わないのかね。
Posted at 2011/07/30 22:25:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | そのほか | ニュース
2011年07月30日 イイね!

野獣系と言えば

最近はKーPOPのことが何かと話題に上がっているようです。

KーPOPのあんちゃんたちにも”野獣系”というダンスグループがあるそうですが。
いったい何処が野獣系なんだと・・・・爆


野獣系と言えばテッド・ニュージェントでしょうに。


お懐かしや 78年のカリフォルニアジャムのライブ映像 私洋楽ロックを聴き始めたころで
家にステレオがなかったのでこのライブアルバムはカセットテープで持っていたんですよ。

やっぱ野獣系はテッドニュージェント この人しかいない
でもこの人髭を剃ると凄いナイスガイなんですよね~


で今のテッド


そして40年前 ソロになる前 

こんなポップバンドにいたんですよ~ ビックリ
でもなんか格好いいね
Posted at 2011/07/30 21:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラシックロック | 音楽/映画/テレビ
2011年07月26日 イイね!

静音計画は効果有り (たぶん)

静音計画は効果有り (たぶん)今日は雨なので更新を続けます。

で昨日サンバーにエーモン製の「静音計画」を
施してみました。

商品は
・風切り音防止のモール
・ドアとボディの密着度を上げるための
  太いモール状のテープ

以上を付けてみました。



写真指先のが密着度を上げるモール状のテープ
で一つ飛ばして左のがリアスライドドアに付けた風切り音防止モール。

元々サンバーはドアを閉めると上部ボディパネルの剛性が弱いせいなのかべっちゃとパネルが
たわむような安っぽい感じがあった。これはサンバーの基本設計が古いためだとおもうが、
ここはどうにかならないかな~と前々から思っていました。
しかもドアの内側に雨を流す役目のモールが、ドア内側に当たるようにボディに貼り
巡らされている。 とにかくライバルとは違う独特な構造なんですよ。

でこの二つを付けましたら微妙にドアとボディの密着度が上がったせいか 低級音が減ったような
いや 感じにくくなったような気がしました。
風切り音が減ったかどうかはある程度の高速で走らないとわかりません それは今度晴れた日に
試してみます。 でもサンバーには良いかも たぶん効果有りですよ。




追記・・・
サンバーに元々ある雨樋を兼ねるモールは 写真の指先より左隣です。
買ったドアとボディの密着度を上げるための太いモール状のテープ 説明書では
ドアの内側に当たるボディ側全体に張り巡らすようにと指示があります。
サンバーには既に太いモールがありますので買ったモールはドアの開口部の
縁にしか貼っていません。前後のドアを閉めるとこのモール同士が密着し、
開口部の密着度を上げているのかも。
Posted at 2011/07/26 16:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2011年07月26日 イイね!

類似品に気を付けて

類似品に気を付けて今年クルマ関連 特にお掃除グッズで大ヒットしたのが
写真のような洗って繰り返し使える埃キャッチャーです。

最初に大ヒットした商品があり、それに追従して類似商品が
でました。

さて元になった商品は右左どちらでしょう。










答えは右のグレーの方
リンレイが発売した「ホコリキャッチャー」という商品ですが左の商品はホームセンターで
かった安い類似商品。
この類似商品使ってみてビックリしました。 
ホコリは取れますが本体のグリーンの繊維が逆にダッシュボードに付いてしまった。
 しかもなかなか取れない オイオイこれじゃ意味ないじゃん。 

やっぱ安い類似商品には気を付けたほうが良いようですね。
Posted at 2011/07/26 15:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年07月26日 イイね!

サンバー50年間ありがとう仕様

スバル、サンバー発売50周年記念特別仕様車「WR BLUE LIMITED」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110726_463096.html

50周年記念モデルだそうです・
WRブルーカラー ブラックイエローステッチシートなどの特別仕様。
ベースはディアスでしょうね。

いよいよさようならという感じでしょうか(ToT)
Posted at 2011/07/26 15:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
34 5 6 789
1011 12131415 16
171819 2021 22 23
2425 26272829 30
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation