• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

itumo_nemuiの愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2022年9月19日

オーディオ隙間隠しパネル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正のプレーヤーではさすがに隙間なくぴったりでしたが、ありもの1DINプレーヤー&ボックスでは、隙間が目立ちます。
2
特に左右の隙間。
ネジとかも見える始末。

まぁ、機能面では問題はないのですが、なんていうか、アレですし、なんとかします。
3
0.5mmの塩ビシート。
これを切って使います。

夏場の車内、熱くなりますが大丈夫なんでしょうか。
暑さ寒さに弱いというイメージですが、まぁ、加工しやすそうですし。
4
マスキングテープを貼って、現物で測った大きさに切り抜きます。
5
切り抜けました。
カッターで何度か切り込みを入れて、あとはグニグニすると割れるか、と思ってましたが、粘度があるためかパキッとは行きませんでした。

左右は20mm、上は10mm、下は5mm の幅を持たせました。

内側の切り抜きがぴったり過ぎたので、この後 現物合わせで若干手直ししました。
6
オーディオ部分(上の段)の方が深く沈み込んでましたので、手元にあったスポンジの端切れを使って段差を吸収します。
7
パネルの裏側の "上の段" に当たる部分に両面テープで貼り付けました。

ちょっと厚みがありすぎる気もしますが、スポンジなのでパネルをはめた時に、適度に抑え込まれて沈み込むでしょう。
8
出来上がった "隙間隠しパネル" を、既存の "隙間だらけ部分" へ…
9
被せます。
10
で、外したカバーを戻しておしまい。



なんだか、思ったよりイマイチですね。。
ま、ネジとか見えませんし、台風で外出られない休日の工作としてはOKでしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

自作廃油パック

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

工作好きのビンボー事務職員です。 トライアンドエラー、好奇心で手を付けますが、大抵ヒドイ目に遭ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デジタル時計の中身だけ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:03:14
車検整備4・フロントブレーキOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 00:04:21
ドアミラー格納装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 20:59:20

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
昭和63年式 トヨタ ランドクルーザー60に乗っています。 これまでに 過去にちょこち ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
ジムニーからの乗り換え。 ランクル60の修理が長くなる時に使ってます。 100,000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation