メーカー/モデル名 | トヨタ / マークX 250G”Lパッケージ”(AT_2.5) (2006年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
今までは、高燃費の車にばっかり乗ってきたので、燃費が二桁になるだけで感動です。 やはり、トヨタだけありまして、大衆車なのにしっかりと作り込まれています。 内装をばらす際に、少し面倒ではありますが、この面倒があるからこその静寂性は素晴らしいです。 V6エンジン、ダブルウィッシュボーンとマルチリンクサス、今ではなかなか見なくなりましたね。 120系の中古車は、とてつもなく安いのも魅力ですね。ボーナス一括払いとかで余裕で買えます。 |
不満な点 |
純正の照明は、暗すぎる。 ハンドルがダサい。 ルーバーの向きが、下向きにしにくい。 アクセルレスポンスが鈍い。 |
総評 |
前後ライトこそ、好き嫌いの分かれるデザインだとは思いますが、クラウン・カムリと並んでセダンの良さを実感できる、良い車だと思います。 普通で当たり前な事が、こんなにも素晴らしいと思った1台です。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
もう15年以上前の車なのに、そんなに古臭く感じない。
前後ライトを交換すれば、まだまだイけます。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
サーキットを走るつもりは無いので、限界域は分かりませんが、一般道を走る上で問題になるところは全くありせん。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
しっとりとした乗り味です。
柔らかすぎず硬すぎず、普通なんだけどそれがいいってなります。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
奥行きがあるので積載性は良いですが、セダンですから高さのある荷物は難しいです。
トランクスルー機能があるので、後ろに人が乗らないなら、シートを倒して載せるのがいいのかなと。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ハイブリッド車とかと比べると残念ですが、下道で10切らないのは素晴らしい。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
中古車が爆安。
|
故障経験 |
リアショックが抜けてます。 この時期のクラウンやマークXの持病ですかね。 いずれ、車高調に変えます。 |
---|
イイね!0件
カムリ AXVH70 フォグユニット 交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/19 18:33:31 |
![]() |
[トヨタ カムリ] メーカー純正ナビから社外ナビへ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/01 20:08:29 |
![]() |
ヘッドライト内のメッキベゼル外し カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/08 09:28:39 |
![]() |
![]() |
トヨタ カムリ 遂に、私も時代の波に乗ることにしました。 ハイブリッドですよw めちゃくちゃ燃費いいじゃ ... |
![]() |
トヨタ ポルテ 燃費計が壊れているのか不安になるレベルで、燃費がいいです。 とにかく広いです。 これ ... |
![]() |
マツダ アテンザセダン 見た目フルノーマルを目指してます。 外装で変えたところ ・前後エンブレム(ゴールドメッ ... |
![]() |
シボレー MW 実は、昔から欲しかった1台。 程よい大きさと、無難なデザイン。 何よりも、圧倒的本革 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!