• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤pajeMTのブログ一覧

2017年09月23日 イイね!

やっぱりこういう生活がイイかなと。。。

やっぱり人には任せられないと数年ぶりに復活。
自分でするのは気持ちイイです。

洗車のプロよりもキレイな仕上がりかと。(笑)


もう少しスピードアップしないと、関東へ持っていっても太刀打ちできないかとちょっと不安。。。
まあそのうち何とかなるとは思っていますが。

洗車後はタイヤ交換へ。
長いこと使っていないスタッドレスは、すっぱり処分しました。

今回交換したタイヤはこちらへ→

ホイールもチェンジしたので、アライメント調整もしてもらいました。


2週間後はやっと取れる夏休み、行き先はあそこです。(笑)

Posted at 2017/09/23 16:06:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | パジェロアレコレ | クルマ
2017年07月17日 イイね!

かなり離れているかと。。。

昨日お願いした洗車屋さんで少しお話させていただき、どうも私のほうがお店にとって
面倒な依頼をしていたみたいでした。
「プロの洗車」について、私の見解とお店の見解で乖離があるので、今後はあまり利用しないかも。。。

なので、今日は自分で久し振りにPをキレイにしました。

グリルに向かって右側は施工前で少々曇っていますが、左側は一生懸命磨きました。(笑)
時間は掛かりますが、やっぱり自分が納得いく方法が一番かと。

形あるものはいつか壊れる。。。

助手席側のフロントタイヤ近辺に置いていたことをすっかり忘れていて、クルマを移動させた時に
やってしまった。(^^;)
元が頑丈だから、まだ上に乗られます。

バイクを動かそうとしたら、バイクカバーにこんなものが。

今までどこに潜んでいたのやら。

ゆっくり出来るのも今日で最後。
明日は区役所へ行った後、関東へ戻ります。
Posted at 2017/07/17 19:28:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | パジェロアレコレ | クルマ
2017年06月25日 イイね!

いつものこと。。。

一昨日の金曜日にオイル交換をしてきたので、昨日はいつもの添加剤を注入しました。

毎度のことながら、くどいくらいワンパターンの画像です。

あやしい白い粉の登場です。

しっかり泡立て器で攪拌します。

さすがにメレンゲではないので角は立ちませんが。(笑)
これを注入すれば、終わり。

注入直後はエンジンが軽いので、気持ちイイです。



ボディは来月帰省時に洗車する予定なので、今回は室内のみです。


だんだんステアリングやシフトノブの本革が目立たないところが剥げてきました。
頃合いを見て、張替も視野に入れないとダメかな。。。
Posted at 2017/06/25 15:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | パジェロアレコレ | クルマ
2017年06月23日 イイね!

宅配業者さん、いつもご苦労様です。。。

GW分の代休や6月休日出勤分があるので、今回は月曜まで休みを入れちゃいました。

昨日新しいWMを持ち出して、通勤中や帰省中にじっくり聴いていました。

今までのWMより高音部がはっきり聴こえるし、ボーカルが前面に出ているようです。
エンジンが変わったのかな、やっぱり進化はあるものですね。
ノイズキャンセリング機能もしっかり働いていて、いつもより快適でした。

実家には結構な量の荷物が届いていて、その中にトミカもありました。

全てトミカモール/ショップ限定モノで、思わずR34のNurは2台買っちゃいました。
ホントは実車が欲しいけど、ちょっと無理なのでトミカで我慢します。(笑)

今年末には車検があるので、その準備品も届いていました。

いつものブレーキオイルとRESPO EMD、今回はタイベルと同時にプラグ交換もするつもりなので、
DENSOのイリジウムタフです。
今はイリジウムパワーが入っているので、どこまで違いが分かるものかちょっと楽しみです。

今日オイル交換してきたので、明日は添加剤注入します。
またクッキング画像にするかは思案中ですが。(^^;)
Posted at 2017/06/23 23:22:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | パジェロアレコレ | クルマ
2017年05月06日 イイね!

ブレーキペダルのフワフワ感があったので。。。

今年の連休は4日の朝に実家へ戻り、午後から気になっていたブレーキパッドの点検。
今までは小さなガレージジャッキがありましたが、転勤の際に知り合いへ譲ったので
初めて純正ジャッキを使用しました。

あとから整備マニュアルでジャッキポイントを確認してみたら、少しずれていました。
まあモノコックボディの硬そうなところに当てていたから多分大丈夫でしょう。(笑)

まずはフロントから。

ディスク面には段差もなく、ツルツルとしているのでキレイにパッドが面接触しているのかなと。

パッドはどうかと。

分かりづらいけど、今回はまだ良さそう。


リヤは。

こちらもディスク面は問題なく、キレイな状態。

パッドはフロントよりやや少ないけど、今の使い方だと次回でもイイかな。


確認後はホイールをトルクレンチで締め付け

マニュアルで確認したらパジェロは105~125N・m。
今まで乗用車でしか使っていなかったので、レンチの設定値は100N・mのままでした。(^^;)

久し振りにリジカラが入っていることを再確認。


パッドは問題なさそうなので、ブレーキオイルの交換で今回の車検は乗り切るつもりです。
Posted at 2017/05/06 08:46:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | パジェロアレコレ | クルマ

プロフィール

「久し振りのパーツネタ
諸事情により交換することになりました
事故っていませんwww」
何シテル?   03/31 23:05
車はスポーツカー、バイクはオフロード(デュアルパーパスでも可)が好きなんですが、今は足して2で割ったようなパジェロに乗っています。 もうイイおっさんなのに、車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4thコロワク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 20:57:30
さらばランドクルーザープラド。まさにランクル史上最高傑作と断言します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 08:24:41
かなり離れているかと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/18 09:15:05

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2018年7月22日納車。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
06年11月登録です。 前車の具合が悪く、いろいろと代替車を考えていました。 必須条件は ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅳ型のタイプRBバサーストXです。 これからサーキット仕様車に仕上げていくつもりです。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
最高の車でした。 9年半に渡って乗り続け、手かせ足かせを全て外したので、最終的には何馬力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation