• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤pajeMTのブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

SW帰省中➁。。。

明日のPM過ぎには関東へ戻るので、実家でゆっくり出来るのもいよいよ最終日。
今回は雨に祟られましたが、やるべきことが思っていた以上にクリアできたので結果オーライ。

昨日は自分の部屋で夏の間に使っていた窓枠エアコンの掃除、
調子が悪いNASのRAID5復旧作業で1日が終わりました。

エアコンを外した後のサッシ掃除のほうが大変。
私が転勤した後は当然誰も掃除していなかったので、埃や砂やタマリ放題でした。(^^;)


エアコン掃除終了後は、ずっと気になっていたNASが起動するかどうか。
HDDがちゃんとコネクタに刺さっていることを確認し、電源ON!


やっぱりRAID5崩壊モードになったので、再構築開始。

結構な時間放置プレイでOKらしい。


今日は少し小雨がぱらつく中でタイヤハウス、タイヤ、ホイールの清掃。
いつも洗車ができる環境なら汚れても構わないですが、次はいつ洗車できるかわからない状態なので、
なるべく雨天は乗りたくないが今回は中途半端な雨ばかりの運転だったので汚れもひどい。


キレイになったのでウインドウも撥水コートを施し、乾燥中の間はエンジンルーム内を清掃しました。



さて再構築開始から24時間以上経過したが、未だにSTATUSランプが消えずシステム起動中。。。

今日中に終わらなかったら強制終了して、次の帰省でHDD1台ずつPCへ繋げてフォーマット後、
再構築に再チャレンジするしかないかなと。

結局洗車自体は出来ずじまいだったので、11月に残りの夏期休暇を取って洗車するつもりです。
(自分でしないけど。。。)
Posted at 2016/09/23 20:20:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | パジェロアレコレ | クルマ
2016年09月21日 イイね!

やっぱり我慢できずに。。。

最悪のタイミングでの帰省、毎日雨降りばかりです。
今日もスーパーへ行くため降っていないのを見計らって出発したはずなのに、結局降ってきたけどそのままドライブ。
走行中キリ番になったけど道幅は狭いし、平日なので交通量も多くて、場所を探しているうちにドウデモイイヤ感に。(笑)
途中渋滞が発生していた先に黄色いア●●ラが停車しており、追い抜きざまに中を見たらケータイに夢中のご様子。
自分は絶対しないゾと思った瞬間でした。

自宅近辺の駐車場でようやく。。。

転勤前は82,500kmくらいだったので、3年で6,500km?!
全然乗ってないやと実感。(^^;)

雨脚も強まり実家へ戻って、何気にVistaマシンの電源を入れたらOSが起動。
ご機嫌ナナメなPCなので、ここぞとばかりにこのPCのデータを移動させようと、ツールにて実行中。

大量にあるので、しばらく掛かりそうです。

今回の連休はクルマに乗れず、データ保存が主になっている。。。
Posted at 2016/09/21 20:19:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | パジェロアレコレ | クルマ
2016年07月09日 イイね!

放置プレイしたった。。。

6月の第3週以外の日曜は全てお仕事が入ったため、地元へ帰れず約2ヶ月間クルマは放置。(笑)
ようやく7月初めに4日間帰ることができました。

6/30夜に到着し、7/1の早朝に恐る恐るクルマを見たら、イイ感じの汚れ具合でした。



猫さんに乗られて傷が付いているし、クモさんは巣を張り放題。。。

マイナンバーカードの引き取りや期日前投票で、区役所へはこのままの状態で行ってきましたよ。


2日目は6ヶ月間オイル交換をしていなかったので、知り合いのモータースで交換。
実家へ戻ってから添加剤注入作業、いつも通りの白い粉はかなり怪しいです。(^^;)



オイルを入れ、泡立て器でよくかき混ぜれば注入する液体の完成です。



これを注入後は、近所のコーティング屋さんで洗車してもらいました。

洗車後はいつものごとく、エンンジンルームの清掃、室内清掃もガッツリしました。
(その状態を撮影するの忘れてた)


この4日間で嬉しかったことは、電源ボックス不調で昨年10月から起動しなかったVista機が立ち上がったこと。

なぜ起動したのかは不明、このチャンスにアップデートをしまくりました。
来月帰省した時にも立ち上がってくれればイイですが。。。

お仕事が不安定な時期に突入したようで、こちらへクルマを持ってくる決心が鈍ってしました。
ちょっとヤバイかも。(笑)
Posted at 2016/07/09 16:23:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | パジェロアレコレ | クルマ
2016年05月08日 イイね!

今後のこと。。。

明日関東へ戻る前にようやくPが手元へ戻ってきました。
今回のコーティングは超親水性・あまり磨かない条件で施行していただきました。

戻ってきた直後。



ヘッドライトが経年劣化で黄ばみやくすみが出てきたので、磨き+フィルム貼りも同時に施行しました。

画像では分かりにくいですね。(^^;)
3年くらい持つそうですが、実際に経過してみないと分かりません。


外していた部品を全て取り付けました。



ノートに取り付けていたレーダー探知機が壊れたため、ノートにPのモノを移植。
Pには最新型を取り付けました。


そのノートを初披露。

試乗までしたことは知っていたが、去年の3月にいつの間にか注文していました。
ノートにした決め手はいまだに不明。


そんなこんなと連休中にいろいろありましたが、まだまだPは現役続行中です。

Posted at 2016/05/08 21:27:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | パジェロアレコレ | クルマ
2016年05月04日 イイね!

2年ぶりのコーティング。。。

5/2の夕方に仕事を終えて地元へ帰省、ようやく5/3から連休が始まりました。
5/3は朝からコーティングへ出すため、2年振りにキャリアやリアのスペアタイヤを外しましたが、
久し振りの作業で少々お疲れ気味に。。。(^^;)



午後からは外したパーツの洗浄です。
タイヤカバーの表面はキレイに見えますが、さすがに内側は擦れやカビでかなり汚くなっていたので、
洗ってから天日干し。



スペアタイヤは全く使っていないので、まだ新品に近いまま。
ホイールもほぼ新品です。(笑)

コーティング作業からの戻りは、5/7か5/8の予定。
長い連休なのにクルマに乗れないので、残念です。



で、ここからは独り言。
生活拠点が関東になったため、スタッドレスタイヤの処分を考えています。
メンバー限定でどなたか引き取ってくれないかな~と。
BSのDM-V1で5年くらい前のモノ(2011年製)になります。



冬タイヤ限界まで、あと3mm程度なのが厳しいかな。



このタイヤに履いているホイールから外す工賃のみでOKです。
手渡しのみ希望で5/7までにメッセにて連絡をいただければ、
5/8には近くのタイヤ屋さんで外してもらえる手筈を整えます。
詳細はメッセにてお願いします。
連絡がなければ、そのまま処分します。
Pをどうこうする準備ではないので、心配しないで下さいね。(笑)
Posted at 2016/05/04 17:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | パジェロアレコレ | クルマ

プロフィール

「久し振りのパーツネタ
諸事情により交換することになりました
事故っていませんwww」
何シテル?   03/31 23:05
車はスポーツカー、バイクはオフロード(デュアルパーパスでも可)が好きなんですが、今は足して2で割ったようなパジェロに乗っています。 もうイイおっさんなのに、車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4thコロワク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 20:57:30
さらばランドクルーザープラド。まさにランクル史上最高傑作と断言します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 08:24:41
かなり離れているかと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/18 09:15:05

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2018年7月22日納車。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
06年11月登録です。 前車の具合が悪く、いろいろと代替車を考えていました。 必須条件は ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅳ型のタイプRBバサーストXです。 これからサーキット仕様車に仕上げていくつもりです。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
最高の車でした。 9年半に渡って乗り続け、手かせ足かせを全て外したので、最終的には何馬力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation