• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤pajeMTのブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

たまには家で。。。

たまには家で。。。今日はちょっと喉が痛くて体も少しダルいので、一日中家でジッとしていました。
外に出る気がしないので、本当に風邪気味なんでしょうね。(^^;)
熱はほとんどなく寝ているのも退屈なので、
朝から晩までYoutubeで音楽三昧でした。

昨日に引き続き浜田麻里さんをアップしようかと思いましたが、又の機会にして
今日はヴィブラートの感じが↑に似ている?!黒猫さん(vo.)の陰陽座にしました。

男女ツインvo.の妖怪メタルバンドで、メロディの端々に日本的な音階を
絡ませていながら、かなりハードな曲を聴かせてくれます。

ちょっとプログレ的な要素を取り入れているような感じがする組曲があるのも、このバンドの魅力の1つです。

動画の組曲で静から動へ転じるスリリングさは、正にプログレ的です。
(連続再生して観ないと雰囲気が味わえませんよ~。)
多少表現に無理があるかな。(^^;)

明日は体も回復して、多分家に居ないことでしょう。。。


組曲「黒塚」~安達ヶ原関連:



組曲「黒塚」~鬼哭啾々関連:


Posted at 2010/10/30 17:14:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミュージックアレコレ | 音楽/映画/テレビ
2010年10月27日 イイね!

bttr その1。。。

bttr その1。。。最近メタル系ばかり聴いていますが、ちょっと昔の曲も聴きたくなってきます。
こういう時youtubeって便利なわけで、昔の動画が観れますよね。

昔のPVを観ながら、急に私の「back to the roots」を書いてみたくなりました。(^^;)
ちょっと???と思われる方は、すっ飛ばしてくださいね。

自分自身のログとして、今後も不定期更新していくかも。。。




洋楽を本格的に聴き始めたキッカケは、中学1年の時にちょうどデビューして間もない頃のASIAでした。
ASIAのボーカルであるジョン・ウェットンが好きで、在籍していたバンドの時代をどんどん遡っていきました。
KING CRIMSONに辿りついたところで、アルバム「RED」を聴いてから私のHR&HM魂に火が着きましたね。(^^;)

中学時代はプログレに傾倒していて、いろいろと手を出しましたがその中でU.K.が一番でした。
当時U.K.だったジョン・ウェットンがプログレと3分間ポップスの融合を図り、その集大成が後のASIAになったようです。
(ASIAの詳細は今回割愛します。)

U.K.はスタジオアルバム2枚とライブアルバム数枚を残しただけですが、
今でも私の中では大きな存在です。


トリオの時のU.K.関連:



将来どこぞのガールズバンドで叩いてそうな関連:
Posted at 2010/10/27 22:39:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミュージックアレコレ | 音楽/映画/テレビ
2010年10月20日 イイね!

やはり2世は難しいのか。。。

やはり2世は難しいのか。。。お疲れさまです。
最近仕事のせいで閲覧が深夜に及んでいましたが、
今日は定時退勤しました。(笑)

そんなこんなで、楽聖R・Bの息子がギターを弾いている楽曲です。
ところどころのフレーズは血を引き継いでいるみたいですが、
音にパワーが感じられません。

どうしても楽聖を超えられないような気がするのは私だけでしょうか。。。


息子が弾いている関連:



楽聖は未だに現役です関連:
Posted at 2010/10/20 20:53:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミュージックアレコレ | 音楽/映画/テレビ
2010年10月12日 イイね!

いよいよ出ます。。。

いよいよ出ます。。。アゲ嬢メタル:ALDIOUSの1stアルバム「Deep Exceed」が10/13に発売されます。

オープニング曲を聴く限りは楽しみですが、
やっぱり懸念していたvo.だけが奥に引っ込んでるんですよ~。

でも、ツインリードギターがイイ音色を聴かせているのでかなり期待しています。
ヘドバン隊長のトキさん(ピンクの服を着たギタリストね!)を
フルPVで観たいなぁ。(笑)



ヘドバン隊長関連:
Posted at 2010/10/12 23:44:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミュージックアレコレ | 音楽/映画/テレビ
2010年10月10日 イイね!

from北欧。。。

from北欧。。。フィンランドのバンドと言えば、
"STRATOVARIUS"、"NIGHTWISH"、"SONATA ARCTICA"が有名です。
(私、メタラーなので。。。)

このバンドはメタル系ではありませんが、
「Islands Of Light」でストリングスを使用したイントロが印象的だったので、
思わず買ってしまいました。(笑)
今まで母国語で5枚リリースしていたようですが、
このアルバムから歌詞を英語にして、世界的にメジャーデビューしたそうです。


まだこの2曲しかまともに聴いたことがなく、今からMP3して本格的に聴きます。
ウォークマンにも落とさなきゃ。。。


ストリングスのイントロがステキな関連:



東京のドコかで関連:
Posted at 2010/10/10 17:01:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミュージックアレコレ | 日記

プロフィール

「久し振りのパーツネタ
諸事情により交換することになりました
事故っていませんwww」
何シテル?   03/31 23:05
車はスポーツカー、バイクはオフロード(デュアルパーパスでも可)が好きなんですが、今は足して2で割ったようなパジェロに乗っています。 もうイイおっさんなのに、車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

4thコロワク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 20:57:30
さらばランドクルーザープラド。まさにランクル史上最高傑作と断言します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 08:24:41
かなり離れているかと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/18 09:15:05

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2018年7月22日納車。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
06年11月登録です。 前車の具合が悪く、いろいろと代替車を考えていました。 必須条件は ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅳ型のタイプRBバサーストXです。 これからサーキット仕様車に仕上げていくつもりです。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
最高の車でした。 9年半に渡って乗り続け、手かせ足かせを全て外したので、最終的には何馬力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation