• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤pajeMTのブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

今後のこと。。。

明日関東へ戻る前にようやくPが手元へ戻ってきました。
今回のコーティングは超親水性・あまり磨かない条件で施行していただきました。

戻ってきた直後。



ヘッドライトが経年劣化で黄ばみやくすみが出てきたので、磨き+フィルム貼りも同時に施行しました。

画像では分かりにくいですね。(^^;)
3年くらい持つそうですが、実際に経過してみないと分かりません。


外していた部品を全て取り付けました。



ノートに取り付けていたレーダー探知機が壊れたため、ノートにPのモノを移植。
Pには最新型を取り付けました。


そのノートを初披露。

試乗までしたことは知っていたが、去年の3月にいつの間にか注文していました。
ノートにした決め手はいまだに不明。


そんなこんなと連休中にいろいろありましたが、まだまだPは現役続行中です。

Posted at 2016/05/08 21:27:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | パジェロアレコレ | クルマ
2016年05月06日 イイね!

整理整頓。。。

今日は雨予報になっていたので、ずっと気になっていたCDの整理をみっちりと。

昨日は洋楽のCDをアルファベット順に整理。
次から次へといろんなアーティストが出てきて、カオス状態に。(^^;)



今日は邦楽のCDを50音順に加えて、アルファベット順に整理。

宇多田ヒカルとUtadaはどっちに振り分ければイイのかと悩む次第。。。


引き出しを全て元に戻して、終了。
以前はガラス戸のラックに収納していたため、地震で倒壊した時は危険と判断し、このラックへ変更。
ちょっとした壁になっていますが、統一感はまあまあかな。


明日は年イチで目の検査のため、栄へ行く予定です。
Posted at 2016/05/06 17:51:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ナンデモアレコレ | 趣味
2016年05月04日 イイね!

2年ぶりのコーティング。。。

5/2の夕方に仕事を終えて地元へ帰省、ようやく5/3から連休が始まりました。
5/3は朝からコーティングへ出すため、2年振りにキャリアやリアのスペアタイヤを外しましたが、
久し振りの作業で少々お疲れ気味に。。。(^^;)



午後からは外したパーツの洗浄です。
タイヤカバーの表面はキレイに見えますが、さすがに内側は擦れやカビでかなり汚くなっていたので、
洗ってから天日干し。



スペアタイヤは全く使っていないので、まだ新品に近いまま。
ホイールもほぼ新品です。(笑)

コーティング作業からの戻りは、5/7か5/8の予定。
長い連休なのにクルマに乗れないので、残念です。



で、ここからは独り言。
生活拠点が関東になったため、スタッドレスタイヤの処分を考えています。
メンバー限定でどなたか引き取ってくれないかな~と。
BSのDM-V1で5年くらい前のモノ(2011年製)になります。



冬タイヤ限界まで、あと3mm程度なのが厳しいかな。



このタイヤに履いているホイールから外す工賃のみでOKです。
手渡しのみ希望で5/7までにメッセにて連絡をいただければ、
5/8には近くのタイヤ屋さんで外してもらえる手筈を整えます。
詳細はメッセにてお願いします。
連絡がなければ、そのまま処分します。
Pをどうこうする準備ではないので、心配しないで下さいね。(笑)
Posted at 2016/05/04 17:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | パジェロアレコレ | クルマ
2016年04月24日 イイね!

初挑戦。。。

今日も朝から雨で、先週も確か降っていましたよね。
来週からのGWに備えて、今日は掃除の日。
キレイなったユニットバスや台所の画像を上げても仕方がないので、
ネタは時間に余裕がなく、上げられなかった4/17(日)のことになります。



その日の予報では雨や強風でしたが、やっぱり午後から風雨が強まってきて、外に出たくない状態。
前日からその予定で、先週届いたIHコンロと圧力鍋を使って初挑戦しました。

冷凍庫で眠っている豚軟骨をどうにかして食べたいので、ネットのレシピを参考にしながら
豚軟骨煮を作ってみました。

朝から始めていましたが、出したばかりからかどうも鍋が薬品くさいので、水を投入して数回稼動。
ニオイが薄まってから、調理開始しました。

保存がきくように多少味付けを濃い目にしてやってみましたが、圧力鍋を使ったことがないので
レシピの料理時間通りにしてもうまくできず、調理時間や方法を試行錯誤してようやく完成。
盛り付けず、いきなり保存用のタッパーに入れたため、何かマズそう。。。(^^;)


一つつまんでみましたが、最初に少しゆでて油抜きをしているので意外にあっさり、
しかも軟骨なので食感はトロトロ。
でもちょっと砂糖が足りなかったようで、甘味がイマイチ。
レシピ通りにしても、自分の舌に合わせるにはもう少し経験が必要みたいです。


煮詰めたので、鍋底にこびり付いた煮汁を洗うのが大変でした。
そんなに調理するわけではないので、キャンペーンで安くなっていたので思わず購入した次第。


これをどこに収納しようか悩んでいます。。。
Posted at 2016/04/24 15:57:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月09日 イイね!

日比谷でイッパイ。。。

今日は天気も良く、早速日比谷へ。

4/7~4/10まで「クオーゼイin日比谷」が開催されています。
運良く早い時間に会場へ着いたので、ワンコインの限定メニューをゲット。

手始めに北の食菜館の「厚切りベーコンステーキ」に大沼ビールの「アルト」

ビールがフルーティで意外とベーコンにピッタリ、ここまで分厚いと食い応えがあります。


2品目は布袋のザンギの「布袋のザンギ」に富士桜高原麦酒の「ダークラガー」

ちょっと香ばしい黒ビール、もう一杯欲しいです。
画像では分かりにくいですが、鶏カラはかなりのボリューム。
ですが、甘酢のタレであっという間に完食しました。


最後は菓子工房大とろ牛乳の「大とろ牛乳」に生チョコのトッピング

苦い生チョコをトッピングして大正解、トッピングしてなかったらつまんなかったかも。。。


デザートも食べたので帰るつもりでしたが、ついつい惹かれてしまったので。
〆に小豆島ラーメンHISHIOの「醬(ひしお)そば」

あっさりしているのかなと思いきやスープの表面をラードがガッツリとコートしているので、
スープがいつまでも熱いし、かなりの濃厚感に満足です。


ホントにお腹イッパイなったので、公園内をウロウロ。

カメが甲羅干ししていましたが、アップでよく観ると昔縁日で売られていたミドリガメっぽい。
誰かが捨てて、野性化したんでしょうか。
池の隅にはクサガメも甲羅干ししていましたが、外来種であるミドリガメに特等席を奪われた感じに見えました。


皇居のお濠から東京駅方面

右手に帝国劇場が見えます。


有楽町のビックカメラでトミカをゲット。

実車は買えないので、これで欲求不満解消。(笑)

天気があまりにも良く、腕まくりして歩いていたので両腕が真っ赤に。
もうそんな時期になったのかと実感しました。
Posted at 2016/04/09 19:23:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ナンデモアレコレ | 日記

プロフィール

「久し振りのパーツネタ
諸事情により交換することになりました
事故っていませんwww」
何シテル?   03/31 23:05
車はスポーツカー、バイクはオフロード(デュアルパーパスでも可)が好きなんですが、今は足して2で割ったようなパジェロに乗っています。 もうイイおっさんなのに、車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4thコロワク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 20:57:30
さらばランドクルーザープラド。まさにランクル史上最高傑作と断言します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 08:24:41
かなり離れているかと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/18 09:15:05

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2018年7月22日納車。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
06年11月登録です。 前車の具合が悪く、いろいろと代替車を考えていました。 必須条件は ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅳ型のタイプRBバサーストXです。 これからサーキット仕様車に仕上げていくつもりです。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
最高の車でした。 9年半に渡って乗り続け、手かせ足かせを全て外したので、最終的には何馬力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation