• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Krakki_2001の"シエンタちゃん" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2022年12月10日

ブレーキペダル遊び調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
やっぱりブレーキを踏んだ時遊びが多いです!
(画像はすでに調整済です。)
2
これに気づいたのは今年僕が就職してその会社の社用車(新車のシエンタP170系)に乗ったとき…ブレーキがめっちゃ効いていつも通りに踏んだらドーンッ!!
首がやられそうになりました!
(ちょっと盛りました 笑)
3
最初はブレーキパッドかな〜?と思って
見てみたらパッドも残り少ないし
変えてもらいましたが遊びは治りませんでした…。
4
調べてみると調整できるとのこと!!
早速トライ!!
5
まずはペダル下に潜り込み写真の青丸のナットを緩め、ロックを解除します。
(画像はすでに調整済です。)
6
その状態で今度は赤丸のギザギザを
ペンチなどを使って回し調整します。
7
調整はお好みで!
しかし、あまりやり過ぎると緑丸のところが取れたりブレーキの効きが悪くなったりするので緑丸のネジを見ながら程々に調整を!
8
調整が終わったら最初の青丸のナットを
“しっかり締め”完全にロック状態にしましょう!
9
早速走ってみたところ明らかに違いがでました!
もっと早くすれば良かったです 笑

ただ、職場のシエンタは少々効き過ぎでした…
まじで1個も遊びが無いです 笑

PS.無理な体制で調節したら
体の色んなところが痛くなりました 笑
10
そーう言えば余談ですが、
この間ブレーキパッドを変えてもらってから
サイドブレーキが軽くなりました。
(サイドブレーキはしっかり掛かりますが…)
ちょっと不安なので近いうちに見てもらいます。
11
☆追記☆
その後ブレーキランプの点灯タイミングが
遅くなったのでブレーキランプスイッチも
調整しました!

ほぼ同じ要領で調整できます!
ただ始めに配線のカプラーを外してからの
ほうがやりやすいです!
スイッチごと回すので…。
12
⚠注意⚠
簡単な調整とは言え、生命に関わる部品です。
自身のない方は必ずプロの整備士さんに
お願いしましょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マット洗い🩷ウフ(ΦωΦ)

難易度:

バッテリー交換(ΦωΦ)

難易度:

サービスキャンペーンの実施

難易度:

2年振りに…

難易度: ★★★

デジタルインナーミラーのリアカメラ対応

難易度:

ブレーキ・フルード交換 夏タイヤへ交換 ポヂ球抜き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけましておめでとうございます🌅
そして、みなさん!
元日早々ですが、地震気を付けてくださいね!」
何シテル?   01/01 19:32
シエンタP80系に長年乗りすぎて 最近の車はあまりわからない20代です! 笑 普段は塾の先生をしていて、休みの日は大体 車いじってるか愛犬とのんびり過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トップランド コンパクトファン ブラウン SF-DF18BR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 05:27:29
手動アイドリングストップを始めて1年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 02:26:12
TRD / トヨタテクノクラフト ハイレスポンスマフラー Ver.S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 10:09:49

愛車一覧

トヨタ シエンタ シエンタちゃん (トヨタ シエンタ)
SIENTA NCP81Gです! 乗り心地はよく、故障もリコールもない とても優秀な車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation